仮面ライダー ビルドを配信している動画配信サービス

『仮面ライダー ビルド』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

仮面ライダー ビルド

仮面ライダー ビルドが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Prime Video見放題初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る
DMM TV見放題初回30日間無料 550円(税込)
今すぐ観る
Lemino見放題初回1ヶ月間無料 990円(税込)
今すぐ観る

仮面ライダー ビルドが配信されていないサービス一覧

U-NEXT
Rakuten TV
FOD
TELASA
ABEMA
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

仮面ライダー ビルドが配信されているサービス詳細

Prime Video

仮面ライダー ビルド

Prime Videoで、『仮面ライダー ビルドは見放題配信中です。
Prime Videoには初回30日間無料体験期間があります。
無料体験中は13,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

Prime Video
配信状況無料期間と料金
見放題
初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与600円(税込)初回30日間無料13,000作品以上可能3端末-

Prime Videoの特徴

  • 業界最安値水準のコストパフォーマンス
  • 定番作品の網羅性と質の高いオリジナル作品
  • 様々なプライム会員特典が利用可能

Prime Videoに登録する方法

  1. Amazon Prime Video トップページから、30日間無料体験のバナーを押します。

  2. 「プライム30日間の無料体験」ボタンを押します。

  3. Amazonのアカウントをお持ちの方はログイン、お持ちでない方は「新しいAmazonのアカウントを作成」ボタンを押します。

  4. 氏名、フリガナ、携帯電話番号またはメールアドレス、パスワードを入力し、「次に進む」ボタンを押します。

  5. 入力した携帯電話番号またはメールアドレス宛に確認コードを受け取ります。

  6. 確認コードを入力して「アカウントの作成」ボタンを押します。

  7. 無料期間が終了した際の支払い方法としてクレジットカード情報を入力し、「カードを追加」ボタンを押します。支払い方法として携帯決済を選択することもできます。

  8. 請求先の住所、電話番号を入力して「この住所を使用」ボタンを押します。

  9. お支払い方法を確認し間違いがなければ「続行」ボタンを押します。

  10. プラン、Eメールアドレス、お支払い方法、請求先住所を最終確認し、「30日の無料体験を開始する」を押します。これでAmazon Prime Videoの登録が完了です。

Prime Videoを解約する方法

  1. Amazon Prime Video にログインした状態で、トップページからアカウントメニューを開きます。

  2. メニューをスクロールし、アカウントサービスから「お客様の会員資格と定期購読」を選択します。

  3. 「プライム会員設定」ボタンを押します。

  4. 「プライム会員情報の管理」を押し、メニューを開きます。

  5. メニューから「プライム会員情報」を選択します。

  6. 「プライム会員資格を終了する」を選択します。

  7. 画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  8. 再び画面をスクロールし、「会員資格を終了する」ボタンを押します。

  9. 再び画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  10. 解約手続きが終了すると、プライム会員資格の終了日が表示されます。終了日までは利用を継続できます。

DMM TV

仮面ライダー ビルド

DMM TVで、『仮面ライダー ビルドは見放題配信中です。
DMM TVには初回30日間無料体験期間があります。
無料体験中は21,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

DMM TV
配信状況無料期間と料金
見放題
初回30日間無料 550円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与550円(税込)初回30日間無料21,000作品以上可能1端末550pt 付与

DMM TVに登録する方法

  1. DMM TV トップページから、「30日間無料トライアル!」ボタンを押します。

  2. 「まずは30日間 無料体験」ボタンを押します。

  3. DMM.comのアカウントをお持ちの方はログイン、お持ちでない方は「新規会員登録」ボタンを押します。

  4. メールアドレスとパスワードを入力し、「認証メールを送信する」ボタンを押します。

  5. 受信した「DMM:会員認証メール」の本文にあるURLを開きます。

  6. ページをスクロールし、無料期間が終了した際の支払い方法としてクレジットカード情報を入力し、「次へ」ボタンを押します。支払い方法としてキャリア決済やDMMポイントを選択することもできます。

  7. 入力内容を確認し「登録する」ボタンを押します。

  8. 「はじめる」ボタンを押します。これでDMM TVの登録が完了です。

DMM TVを解約する方法

  1. DMM TV にログインした状態で、トップページからアカウントメニューを開きます。

  2. メニューから「会員タイプ DMMプレミアム」を選択します。

  3. ページをスクロールし、「DMMプレミアムを解約する」を押します。

  4. ページをスクロールし、「解約手続きへ進む」ボタンを押します。

  5. アンケートに回答し「次へ」ボタンを押します。

  6. 続きのアンケートに回答し「次へ」ボタンを押します。

  7. 続きのアンケートに回答し「アンケートを送信して次へ」ボタンを押します。

  8. 再び画面をスクロールし、「解約手続きを完了する」ボタンを押します。

  9. これでDMM TVの解約が完了です。

Lemino

仮面ライダー ビルド

Leminoで、『仮面ライダー ビルドは見放題配信中です。
Leminoには初回1ヶ月間無料体験期間があります。
無料体験中は180,000以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

Lemino
配信状況無料期間と料金
見放題
初回1ヶ月間無料 990円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与990円(税込)初回1ヶ月間無料180,000以上可能1-

Leminoに登録する方法

  1. Lemino トップページから、「会員登録」ボタンを押します。

  2. 「プレミアム会員登録」ボタンを押します。

  3. dアカウントを持っている場合は「ログイン」ボタンを押します。そうでない場合は「dアカウント発行」に進みログインします。

  4. キャリアがdocomo以外の場合は「ドコモのケータイ回線をお持ちでないお客さま」ボタンを押します。

  5. dアカウントIDを入力し、「次へ」ボタンを押します。

  6. dアカウントのパスワードを入力し、「ログイン」ボタンを押します。

  7. 電話番号に届いたセキュリティコードを入力し、「次へ」ボタンを押します。

  8. クレジットカードの情報を入力し、「確認画面へ」ボタンを押します。

  9. 「上記の利用規約/注意事項/パーソナルデータの取扱いに同意する」にチェックし、「申込内容を確認する」ボタンを押します。

  10. 「申込みを完了する」ボタンを押します。

  11. これで Leminoの登録が完了です。

Leminoを解約する方法

  1. Leminoにログインした状態で、「設定」を開きます。

  2. 「dアカウント」(自分のメールアドレス)を押します。

  3. 「Leminoプレミアムの解約」を押します。

  4. 「解約手続きに進む」ボタンを押します。

  5. 現在契約中の主なサービス内にある、「Leminoプレミアム」の右にある「解約する」ボタンを押します。

  6. 「次へ(NEXT)」ボタンを押します。

  7. dアカウントIDを入力し、「次へ」ボタンを押します。

  8. パスワードを入力し、「ログイン」ボタンを押します。

  9. 電話番号に届いたセキュリティコードを入力し、「次へ」ボタンを押します。

  10. 注意事項の「Leminoプレミアム 注意事項」ボタンを押します。

  11. スクロールし「閉じる」ボタンを押します。

  12. 「Leminoプレミアムを解約する」と「Leminoプレミアムの注意事項に同意する」にチェックし、「次へ」ボタンを押します。

  13. 「次へ」ボタンを押します。

  14. 「手続きを完了する」ボタンを押します。

  15. これで Leminoの解約が完了です。

『仮面ライダー ビルド』のエピソード情報

ベストマッチな奴ら

無実のランナウェイ

正義のボーダーライン

証言はゼロになる

危ういアイデンティティー

怒りのムーンサルト

悪魔のサイエンティスト

メモリーが語りはじめる

プロジェクトビルドの罠

滅亡のテクノロジー

燃えろドラゴン

陰謀のセオリー

ベールを脱ぐのは誰?

偽りの仮面ライダー

桐生戦兎をジャッジしろ!

兵器のヒーロー

ライダーウォーズ開戦

黄金のソルジャー

禁断のアイテム

悪魔のトリガー

ハザードは止まらない

涙のビクトリー

西のファントム

ローグと呼ばれた男

アイドル覚醒

裏切りのデスマッチ

逆襲のヒーロー

天才がタンクでやってくる

開幕のベルが鳴る

パンドラボックスの真実

ほとばしれマグマ!

プログラムされた悲劇

最終兵器エボル

離れ離れのベストマッチ

破滅のタワー

エボルトは星を狩る

究極のフェーズ

マッドな世界

ジーニアスは止まらない

終末のレボリューション

ベストマッチの真実

疑惑のレガシー

もう一人のビルド

エボルトの最期

希望のサイエンティスト

誓いのビー・ザ・ワン

ゼロ度の炎

ラブ&ピースの世界へ

ビルドが創る明日

『仮面ライダー ビルド』に投稿された感想・評価

【泣いちゃった・・】

先日の「仮面ライダークローズ」のレビューでも触れましたが、恐らく平成ライダーでちゃんとシーズン通して観たのってここからかな・・・。
息子が生まれてからは、「いつか一緒に仮面ライダーやウルトラマンを観よう!」っていうのが楽しみでもあって、まだちっちゃい頃は全然集中してTVの前にも座ってなかったけど、ようやくこの頃から(何となく)座って観だした・・・って時期だったような気がする。

でも、僕もあまり集中していなかったせいか、全体的な雰囲気は覚えていたけど細かいところまでは正直かなり怪しい・・というレベルだったので、これを機に改めて息子と「思い出のライダー」を見直そうということで、毎日仕事が終わって家に帰ってからの時間で何回かに分けての「イッキ見」敢行。

・・・あれ?こんな話だったっけ?
それは『こんな「良い」話だっけ?』という意味で。

いや勿論あらすじは覚えていたけど、当時とは受けた印象が全然違っていて、何なら「ラストの3話」はずっとウルウルしながら観ていたよ。

ストーリーも良く出来ているし、それぞれのキャラクターもきちんと深堀してくれるから、感情移入もしやすいし、それでいてライダーがカッコいい。
確かに「タンク×タンク」とかはちょっとゴチャつきかけたけど、全体的にはビジュアル的なイメージもかなり良い。

思えば第1話から張られた伏線もキチンと回収されるし、ラスボスも目的も一貫していたお陰で物語自体も殆どブレることなく1シーズン走りきったし。
これって当たり前のようで結構難しいのよ、特にこういう子供向けのものって。
ダラダラやれば飽きられるし、適度に新しいものを出さなければオモチャやグッズも売れないし、かといってグルングルンと目まぐるしく展開が変われば子供がついていけないし。

そういった意味では、「三都対立」のお話から「難波重工の暗躍」を経て「エボルトとの決戦」まで、ちゃんと一本で繋がっていたよね。
何より最終話のラストカットでこの1年間のシリーズの構図が明らかになった瞬間に、改めて鳥肌が立ちました。
そこまで計算していたのか・・・と。

単に「仮面ライダー」と侮るなかれ。
この『仮面ライダービルド』は正統派のヒーローというものを突き詰めた一作でありながら、登場する主要キャストたちの青春群像劇でもあり、いわゆる「連続ドラマ」として成立する上で必要な筋がキチンと通ったストーリーです。

勿論、結局は「子供向け」の物語ですので、そういった意味での「ご都合」的な展開もありますが、そこに目くじら立てたところで・・・ねぇ・・・っていう感じであって、むしろ、子供向けの作品でよくここまで伏線張ったり、キャラをこじらせてみたりとかやったなと感心してしまうくらい。

特に仮面ライダーローグ/氷室は、「三都決戦シーズン」から「対エボルトシーズン」に進む過程でもの凄いキャラ変があったにも関わらず、彼の魅力は下がるどころかうなぎ登りに爆上がりした。

あと、個人的には主題歌「Be The One」が好き。
特に平成ライダーのテーマソングって結構メジャーなアーティストが歌うことが多いんだけど、今回はなんたって世界の小室プロデュースだからね。
イントロを聞くだけで「あ~はいはい」と体に染み入る感覚。
嫌でも小室ファミリーの曲に触れ続けた世代(40代~50台くらい)の人たちなら「小室っぽい」っていう雰囲気が伝わると思う。
・・・結局この曲を歌った「PANDORA」っていうユニットも小室さんが2017年に引退宣言してしまって空中分解しましたけど。
でも『Be The One』は今でもよく聞くな~。

・・ってな感じでここ最近のライダーの中では一番好きかも。
次いで「W」「ゼロワン」かな・・・(お父さん的には)。
息子は「ギーツ」にハマってますが・・・。

ということで、明日息子と毎年恒例の劇場版仮面ライダー(いわゆる冬映画)を観に行って今年の劇場納めとしようと思います。
面白かった記憶ある
特に最終回が神回だった
天才科学者と冤罪をかけられた青年の話。

ビルドのデザインと主題歌が何より好き。
最終回見た時よりも、翌日に主題歌聴いた時にグッと寂しい気持ちになった。

中盤ごちゃっとしたけど、序盤と終盤が良かった。
毎回のあらすじ紹介が楽しくてシリアスな展開になっても安心して見れた。凄くふざけた紹介だったから、本編無関係のお遊び要素なのかなと思ったら、まさかこれが繋がっていたとは・・・泣ける。
かずみんと幻さんも、どんどん好きになるキャラだった。

自分を成すものは、名前か、外見か、出自か、それとも記憶なのか・・・?
ビルドはどのキャラも自分という存在が揺らぐのが印象的。でもどんな姿でも受け入れてくれる仲間がいる限り、自分でいれるのかもしれないと感じた。