ギレルモ・デル・トロの驚異の部屋の4の情報・感想・評価

エピソード04
外見
拍手:151回
コメント131件
なかなかキモくて痛々しい回だったな…旦那さんの心が美しくて泣ける。女の闇というか性というか…。あんなイケメン&イケボのダン・スティーヴンスに売り込まれたら嫌とは言えない感じがズルい。主演女優さんの両極端な演技すごかった!
いいね!13件
あんこ

あんこ

その垢抜け技術があればクリーム使わんでも綺麗になれたやろ!!!!とつっこみたくなる。
mmma

mmma

剥製はダメだろ、そりゃそうなるわ。としか思えない🥲めちゃ申し訳ないけど主人公好きになれない
いいね!1件
pulupulu

pulupulu

理解のある素晴らしい旦那がいても、劣等感というのは拭い去れないものなんだな。キレイな肌は、まず食生活から見直さないと!レトルトばっかり食ってちゃあかん!野菜を、くえ!
いいね!1件
Lucy

Lucy

り、理解のある彼くんー!!!古今東西共通概念らしい
咎

だっ旦那ーーーーッッ!!!!来世俺と結婚してくれーーーッッ!!!!
いいね!2件
Y

Y

いい旦那さんじゃないか…😭
いいね!2件
映画観る男

映画観る男

制作サイドの女性への嫌悪感がすごくて草 クリームの音を意図的にめちゃくちゃ気持ち悪くしとんな。 他人の意見や視線ばかり気にして、家族の言うことには聞く耳を持たない妻。 旦那を剥製にしちゃったのは「お前の意見はいらんから黙っとけ」的な意味があるんかな。 :どうでもいいオバサン達の井戸端会議。頭悪いのに偉そうに旦那の愚痴ばかり。 ・誰も見てないのに必要以上に人目を気にする自意識過剰な人。電車とかでたまにいる「誰も痴漢しねーよ…」って見た目のくせに、やたらと周囲を警戒してるババアを思い出す。 ・女特有の「カワイイー(棒)」って言い合うやつ。 男が嫌いなタイプの女しか出てこないから共感できたわ〜。旦那はカワイソス。
ハシゴ

ハシゴ

面白い、思っていたよりもエグくて他のエピソードも見たくなる。 もっと幻想に走るイメージの監督だったが、このバランスなんだ。
JangDuxPanchama

JangDuxPanchama

風刺に満ち満ちた作品です。 そこには性別もなく、麻痺していく、ただただ怖しい。 世にも的な展開で終わらせないところが真骨頂なんだろうなぁ〜と。 キースへ安穏を。
いいね!1件
あた

あた

女の人は大変だろうなぁと。クリーム塗りたくる女たちが気持ち悪く描写されてて、現代のルッキズムに対しての反抗だなと思った
いいね!1件
もんからまり

もんからまり

このコメントはネタバレを含みます

誰に何と言われようが、自分の中にあるコンプレックスはどうしたって受け入れられないから凄くわかる。 でもちょっと演出的に行き過ぎてて現実味ないなーって思ったし、旦那さんを殺してしまうのはなんとも悲惨すぎる。大事にしてくれる人を殺してまで変わりたいことではないでしょ。もやもや。
いいね!1件
Andie

Andie

ギレルモ可愛い。 韓国映画の整形水に似ているが、そこにギレルモ・デル・トロらしさが加わった感じ。 こういう系の話って主人公の周りに味方がいない状況なことが多いけど、旦那さんが凄くいい人で常に主人公の味方だったのが新鮮で印象的だった。
いいね!5件
coxxcy

coxxcy

ハッピーエンドな気もして良かった。酷い方向のまま終わるかと思ったけど綺麗になった彼女を見てたらやっぱり美の追求ってそれぞれだし誰にも理解できないなって。 旦那良い人だけに可哀想だった
いいね!11件
雲丹

雲丹

このコメントはネタバレを含みます

銀行の女が全員これで変身してますってオチかと思ったけど違った パートナー可哀想
いいね!2件
mii

mii

ありのままの彼女が良くて結婚してるのに殺されるのとか報われ無さすぎる。 そりゃあんなローション塗ってて肌ボロボロなってたらそう諭して止めたいよね。 同僚達は下品過ぎだし、今の幸せ全部無駄にして自分見失ってまで崇められたいかな。
いいね!3件
Ryoka

Ryoka

ありのままを受け入れてくれるなんて幸せじゃん旦那さん良い人じゃん
いいね!3件
mana

mana

気持ちはめちゃくちゃ分かる。でも求めすぎると元あったものまで失ってしまうので気をつけないと...
いいね!2件
Hinata

Hinata

自分も女だから共感できる部分がたくさんあった。旦那さんはありのままを愛してくれるいい人だったけど、想い届かず…、
いいね!3件
nini

nini

女の子ほぼみんなこれだろ
いいね!1件
春

旦那さんが優しかったな。今ある幸せに気付けないと取り返しのつかない事になる、自戒。
いいね!2件
みきこ

みきこ

可愛いグロ可愛いグロ可愛い
いいね!2件
あちゃこ

あちゃこ

化粧品会社や美容という怪物。幻覚なのかクリーチャーなのかギリギリまで明かさないひっぱり感はむず痒かったが独特な物語運びだと思った。
いいね!3件
BKT

BKT

テレビを付けるたんびに、画面の下の方に電話番号が出てるの噴いたw
いいね!2件
OishiMohe

OishiMohe

変わる必要なんてなかったのに。外見や周りの環境に合わせることで本来の自分を見失うと、本当に大切なものまで失うことになる。悲しかった。 主演の俳優さん、コメディ役者とのことだけどすごい迫力だった。
いいね!3件
おんぷ

おんぷ

女優さん凄い迫力やった 旦那の言うこともわかるけど、そうじゃないって思っちゃうな 同僚も別に嫌な人たちではないから尚更リアル まあ、本人が良いなら良いんじゃないだろうか 剥製はびっくり 面白かった
いいね!1件
つる

つる

このコメントはネタバレを含みます

ルッキズムはグロいね ケイト・ミクッチ履修済みの私はいつか来る大変身が楽しみで仕方なかった! 最後の顔の引き攣り方も100点だよ ガーファンクル&オーツは最高だよ
いいね!1件
ひ

今まで悪魔、モンスター、UMAときて、今回は人間の狂った部分だったが、個人的に今回が飛び抜けて面白かった こういう人いるんだろうなって思うしやはり現実的なホラーはグッとくるものがある 女性と男性で見え方も変わってくるんだろうな
いいね!3件
shiho

shiho

このコメントはネタバレを含みます

前半丁寧で凄く良かったのに後半くどくなってしまった。 たった1回のパーティーの悲しい体験でここまで価値観が揺らぐかな?それまでのコンプレックスの積み重ねもあるのかもしれないけど…。(でも剥製プレゼントは駄目だよ!?w 自分がいいと思うものが一般的に受け入れられるものなのかは分かってないと…それはね…押し付けになっちゃうからね) ローションの勧誘番組が彼女自身の頭の中の出来事なら最後ピカピカになることの説明がつかない(言うて普段オシャレしていない人はね、オシャレの仕方が分からないから数日でこんな垢抜けないのよw)。思い込みや幻覚と現実の区別というか、境目をつけてほしかった。 これだけそのままでいいって言ってくれる懐の深いパートナーと定職と一軒家があったら他に何も要らなくない😂?職場の友人関係がなによ…そんなの数ある群れの一つじゃない…職務は全うして合わなかったら程よく距離置いてニコッとしとけばいいんだよ…。 もう少し現実寄りだったら最高だったな。ローションを箱買いしたところからウソくさいし箱のチューブ全部絞り出しても箱から出るほどにはならんだろw 生理的嫌悪がキツかった。 絶対にどこかでドロドロさせてくるドラマシリーズですねw 外見って英語で言うと他の単語になりそうだけど、ドラマテーマが「部屋」だからoutsideなのかな。外殻…みたいな。中身を取り出して綺麗に保つ剥製を出してくるところはなかなか面白かったけど、最高の旦那(彼氏?)への仕打ちがアレなのは最悪だった。彼、勤務中に様子見に来てくれたんだよね?無線もしてるし近いうちに殺しがバレて結局おしまいじゃん。
いいね!6件
あやの

あやの

示唆がすげ〜〜今んとここれが一番
いいね!2件