ダーマーの6の情報・感想・評価

エピソード06
声なき者
拍手:36回
あらすじ
モデルになることを夢見てマディソンに引っ越してきたトニーは、バーでジェフと出会う。筆談から始まった2人の関係は、やがて恐ろしい展開を迎えることになる。
コメント44件
さいじょう

さいじょう

トニーかわいそうや
Kenny

Kenny

トニーが殺されるの分かって見てるからずっとつらい
にま

にま

被害者の人生を奪った加害者が憎くてしかたなくなるエピソード。 改心の兆しが見えたのが余計に悔しく。
いいね!1件
Omizu

Omizu

トニーはほんとに純粋で優しいのに… ダーマーにとって愛と殺害欲求は極めて近いところにあるんだろうな
いいね!4件
ちくわ

ちくわ

このコメントはネタバレを含みます

完全に中弛みの回。 視点を変えるのはわかるけど。 ダーマーの内面を見せたいのはわかるけど、怖さがだんだんなくなってるし、ドラマとしてはどうなんだろ。
いいね!1件
ココ

ココ

将来逮捕される事実を知っていても、愛を見つけて(少なくともしばらくの間は)更生できるんじゃないか、トニーだけは特別枠として生き延びるんじゃないかと思ってしまう。特別枠として、一つになれたね……。
きゃな

きゃな

かなしい
m

m

この話はいちばん辛い。心にも頭にも残った…。 ダメだってわかってても「このままイチャイチャだけして終われ!🙏🙏」って願ってた涙 トニー生まれ変わって一生幸せであって欲しい…涙涙
いいね!1件
うえお

うえお

このコメントはネタバレを含みます

トニーの回。トニーが次の犠牲者になることは容易に想像できたが心のどこかでジェフ、やめてくれと願った。生い立ちから描くことでより感情移入してしまう。ジェフが何度かドリンクに薬を入れるのを留まったのは、ジェフにもそんな感情があるのかと思えたがそうではなかったのか。
いいね!7件
もずめ

もずめ

トニーは犠牲になるからこの話が出ているんだろうということはわかっても、トニーは生きててくれと思ってしまった。とてもいい子で優しく、ジェフリーとも仲良くしていたのに。 何度も薬を盛るのを思いとどまり、別れの時も挨拶して別れられたのに、なぜ殺したのか。 鍵を忘れなければと思うけど、いつかは殺していただろうなぁ。 誰かと行為した翌日は必ず「いかないで」という。その別れの時に殺してしまうことが多い。 みんな仕事だからと言って行ってしまうから寂しいんだろうけれど、トニーはまた来ると言ってたのに。 ダーマーにとっては恋人ができても関係なかった。心を通わせる相手がいても、その相手を殺したくなってしまうサガなのか。 トニーの小さい頃からの話があったから尚悲しい。
いいね!2件
おやすみ

おやすみ

今回はいつもと違って、トニーという1人の人生が殺されるまでしっかりフォーカスが当たっていたからいつも以上に感情移入して辛かった。回を追うごとにに感覚が麻痺していたけれど、今までの被害者たちにもトニーと同じように夢や愛がありジェフと出会わなければ今頃も真っ直ぐ人生を歩いていたはず。ジェフのした事の残酷さを改めて強く思い知らされるエピソードだった。
いいね!3件
mo

mo

演出よかったなぁ。 でも内容、、つらい。。。。。
いいね!1件
YOK

YOK

トニーは純真で真っ直ぐで嘘のない青年で、だからこそ苦しかった。愛を信じられず自身の欲に打ち勝てなかったダーマーもまた苦しかったろうけど、んな事知らん。トニーのことを思うとダーマーの苦しみなんて...っ! ラストのお食事シーンが淡々と静かなのが恐怖をより煽ってて目に焼き付いてしまった。
いいね!5件
あやかし

あやかし

このコメントはネタバレを含みます

これまでのエピソードの中で1番精神的にしんどかった。 トニーはモデルの夢を追い、純粋に自分を愛してくれる人が欲しかっただけなのに…。 ジェフリーも今までの被害者達とは違って、ドリンクに薬を入れるのに躊躇う描写があったところからトニーに心を動かされてたのかな…。 誰かと寝た翌日の朝は毎回「行かないで」と言ってるので寂しさから手にかけてしまったのかなと思った。 どんな理由であれ殺していい理由にはならないけども。 心を動かされた相手だったからこそ、ここで肉を食べるという行動に至ったのかな…? 実話を基にした話ってどんな心境で観ればいいのかわからなくなる。
いいね!3件
ねこのみかた

ねこのみかた

このコメントはネタバレを含みます

もしダーマーを心から愛してくれる恋人でもいたらどうだったんだろ…なんて思ってたんだけど、やっぱりダメなんだな。 そういうことじゃないんだ。 トニーがいい子だっただけに凄くつらい。 最後の肉を食べるシーンが衝撃的すぎて、なんとも言えない気持ちになった。
いいね!2件
カズくん

カズくん

あれ?我慢できた!と思ったら、やっぱ無理やった💦 まともな関係築けたこともあったんやと思ったのに…
いいね!1件
1997

1997

今見た6話の中で1番の話。 耐えて耐えてとどれだけ願った事か。 くるしい。 心許せる恋人を作って、 死体解剖する仕事、 それが無理なら猟師やお肉屋さんで 真っ当な人生を送ることができたら…。 食卓で涙する母に感情輸入しちゃう。
いいね!1件
pukka

pukka

これは……辛すぎる
いいね!1件
ひろきま

ひろきま

レビュー書かずにはいられんと思って見たら1番レビュー多かった。 途中まで素敵な恋愛て感じでキュンとしてたけど、ふとこいつ殺人鬼だったわと思い出してはハラハラさせられて情緒やばかった。 トニー…
いいね!2件
mochi

mochi

このエピソードは観るの辛すぎた🥲 
いいね!1件
虹島流浮

虹島流浮

名作回。ドラマの見せ方としての。 複数の時間軸の切り替わりを編集で華麗に繋ぎ合わせてミステリードラマを観てるよう。 今回ばかりは愛が勝つのか、それともいつもの手口で殺されるのか、その狭間のダーマーにこちらも弄ばれる。 今回は被害者の背景が厚く描かれるのでより悲劇度が増す。なにもかも辛い。 最後のシーンでトドメを刺される。
いいね!4件
ユウタライジズ

ユウタライジズ

ダラハイドと視覚障害者を思い出した。トニーをもってしてもジェフにはコレクションの一つにしかならないのか 本当の愛ってやはり人それぞれ違うが、これはあまりに酷い。 '愛してる'というハンドサインがとても素敵だった
いいね!3件
な

急に被害者を主人公みたいにしてより感情移入させられたというか 1番嫌な回だった
いいね!2件
池田

池田

これまでで一番堪えた話だった
いいね!3件
boba

boba

1番しんどいエピソードだった。 希望と絶望
いいね!4件
ほうづき

ほうづき

家連れて行った時点でもう確定
いいね!4件
kz

kz

全編とおして素晴らしい。ウォッチャーの方がたと話がしたくなる。
いいね!1件
ましゃ

ましゃ

ジェフの生い立ちには同情する。 悲しい人、、、 だからって人を殺していい理由にはならない。 トニーと出会えて変われたはずなのに😢 なんだろう、凄く悲しい😭
いいね!14件
ひろまる

ひろまる

今回は被害者とその遺族の目線の話。時系列を前後させた構成が見事すぎる。そして見終わった後は胸が締め付けられるような、そんな感覚に陥った。
いいね!3件
うんばば

うんばば

ミルウォーキーの食人鬼って呼名がついてるけど、このエピソードでは狂人ってよりも可愛そうな人って印象が強かったな。 同情は出来ないけども…。
いいね!1件