てぃだ

VIVANTのてぃだのネタバレレビュー・内容・結末

VIVANT(2023年製作のドラマ)
2.9

このレビューはネタバレを含みます

僕のことを嫌ってると
てっきり思ってた
職場の同僚からお勧めされて
こりゃ見るしかないっしょ!!?

てことで見た。
で結論


俺が見たいのは「映画みたいなドラマ」
じゃなくて
「映画」なんだなと改めて思った。。

演出(一部)と企画は福澤克雄
TBSドラマの重鎮
福沢諭吉の子孫
「さとうきび畑の歌」は傑作だったと
思ってるし
「7つの会議」もとても面白かったんだが

これは・・・
うーん微妙。
これを映画館で観たいかと言われれば
はっきりNOだし

スケールは確かにでかいんだろうな
と思うし
キャストも知ってる名ばかり
揃ってるし
別班なる存在も
なかなか興味深いではあるものの

少し前に「ミッション:インポッシブル」の
新作も見たばかりだからか余計に

なんでこんな頭でっかちで
説教くさいの〜涙

「日本が送るアドベンチャー」
なる宣伝文句も結局
頭でっかちな市場論理や理屈ばかりが
優先されて何だかなぁ。
アクションシーンよりも
資源とか土地や金を巡る
「ビジネス」な話ばっかりで
何か途中から正直どうでもよくなった笑
xでファンが盛り上がってた
考察合戦てのも正直どーでもよくて。

スターウォーズだと思ったら
スネイプ先生だった
のは笑ったけど。

役者も結局は役所広司頼みな感じで
日本て役所広司がいないと
何にもできないのかと
←偏見

このドラマを日本人じゃない人が見ても
ちっともおもんないと思うし。
まぁ最終話まで見たけど
少し寝ちゃったし
結局はこれまでの日曜劇場を見てきた
ファン向けなんだと思う

なんか日本のドラマの希望を
感じたというより
日本の限界を見せつけられた
気分になって
僕はあまり愉快ではなかった。

とりあえず
ヒロインは二階堂ふみではなく
完全にドラム
可愛い。
しかも声が林原めぐみってお前w
てぃだ

てぃだ