セクシー田中さんの8の情報・感想・評価

エピソード08
第8話
拍手:66回
あらすじ
田中さん(木南晴夏)に心無い言葉をかけた男たちから彼女を守ろうとした笙野(毎熊克哉)は、うっかり靭帯を損傷。田中さんが慣れないメイクで笙野とのデートに挑んでしまったことを知った朱里(生見愛瑠)は、プチプラメイクで田中さんを変身させようとするが、得意のモテメイクは田中さんには通用せず…。リベンジを誓った朱里は、小西(前田公輝)の協力も得て、田中さんに似合うメイクを研究することに。 一方、四十肩の時助けてもらったお礼に、今度は手料理を持って笙野の家を訪れた田中さん。するとそこに、笙野の母・悦子(市毛良枝)が突然やって来た。最初は田中さんを家政婦と勘違いしてしまった悦子だったが、やがて田中さんと意気投合。田中さんと歌舞伎を見に行く約束をしてウキウキの悦子は、一方で笙野に若い女性とのお見合いを勧める。 頑固な父親・正晴(螢雪次朗)と悦子の間に、何かあったのではないかと心配する笙野。その頃、メイクの楽しさを知った朱里に変身させてもらった田中さんは、悦子との待ち合わせ場所に向かい…!
コメント32件
YURINA

YURINA

木南晴香さん、本当に綺麗。
アニ

アニ

あかりちゃんいい子だよね
かな

かな

このコメントはネタバレを含みます

うーん。美人かそうでないかは別として、余りにも〝優しすぎる〟んだなぁと思ったなー。 社会に出て働いているにしては…。 とかって〜。 母親からの後押しあれば「若い子にしよう」と思うぐらいなら若い子に行ってほしいよね。なんとなく。
いいね!1件
takecare

takecare

この回良かった。 普通に面白いなーと思ってみてたドラマだったけどこんなに勇気もらえるとは
マツタヤ

マツタヤ

むむー!どっちなのよ、田中さん!!
りょう

りょう

ちっちゃい幸せが集まれば、生きてる理由になるって素敵な言葉だな。
いいね!6件
spoon

spoon

田中さん中身が綺麗だから、メイクも服装もアプデしたら魅力半端ないやん〜 笙野母も田中さんの虜に〜✨ 田中さんも、田中さんの周りも相互に幸せになっていくって素敵だな しかしまぁ来週も波乱〜
いいね!3件
とまこ

とまこ

あかりちゃんこの先転職しそう…?
ももたん

ももたん

あかりちゃん、田中さんのために大奮闘するの可愛いんだなぁ。 木南さんが綺麗すぎて、笙野母が家政婦と思ってしまう設定は無理がある笑 しかし三好さん、田中さんにキュンキュン来てたよね🤭うふふふー このドラマキャラが魅力的過ぎて毎週楽しみです
いいね!2件
もうage57

もうage57

メルルさんと木南さんの出会いって奇跡だよね。出会わなければメルルもこんな前向きにならなかったね。チャラ男くんもいつの間にか役に立っているのはメルルさんのおかげか。木南さんが化粧出来たのもメルルさんのおかげ。舞熊さんがお母さんにやさしくなったのもメルルさんのおかげ?ちょっと違うか?日曜日な時から好きな女優さんです。
いいね!3件
イスコーニ

イスコーニ

子供の成長は幸せ
yayou

yayou

このコメントはネタバレを含みます

本編はもちろん良かった💯 だけど一番予告でギャ〜でしたよ😮 みよしさんがっ
いいね!1件
Misaco

Misaco

このコメントはネタバレを含みます

メイクしてくれたあとあのリアクションで帰られたらド傷つくが🤣🤣🤣 田中さんの声ってほんと優しい……。慣れない都会で道に迷ってごめんなさい〜😭ってなってるときに電話からあの声聞こえてきたらふにゃふにゃに安心しちゃう。 田中さんの映画の選ばせ方天才すぎてこれまで人との交流が少なかった人とは思えない。 うあ……年取った母のやりたいことリストなんて見たら泣いちゃう……。 三好さん!!わるいおとこ!!!
いいね!4件
ゆ

今週も良すぎた、、、、、、田中さんと笙野のお母さんすぐ仲良くなっててすごい☺️田中さんって人を惹きつける魅力があるよねー!! メイク研究してくれたあかりちゃんもさすが😂❤️‍🔥
いいね!6件
Emma

Emma

しょうののお母さんと田中さん楽しそうだった。あんな風に年上の人と自然と楽しめるってなかなかできないと思う!映画を色でたとえるとか、田中さんすてき! それにしてもしょうの父だめだー🙅
いいね!3件
えみゅこ

えみゅこ

田中さんが周りに与える影響も優しくて強くて芯が通っているんだけどなんだかんだあかりちゃんもすごいよね。 あの田中さんに大きくて素敵で元気になれる影響を与えてる。 良い関係。 笙野父みたいな人いっぱいいる。 あんな舅がいる家、嫌だなぁ。
いいね!3件
りんごあめ

りんごあめ

映画を色で例えるの素敵🧣
いいね!6件
Mi

Mi

なんだかんだ毎週楽しみにしているセクシー田中さん。 笙野母は家政婦と勘違いしたシーン考え方が2通りあるなあ、って思った。1つが家政婦のような地味な見た目だった ってのと、もう1つが笙野母は笙野が結婚とか、彼女とかいないと思い込んでいた 人間っていろんな人がいるからドラマの意見も割れるよね〜 私は後者かと思ってました( ) 感情を殺されると〜 ( みたいな、猫が死んで泣いていた笙野に男なんだから〜みたいな声掛けをした笙野父の回想シーン )のシーンでたしかに〜 幼少期にかけられる言葉って大きいよなあ、と。笙野母最初嫌な奴って思ったけど、田中さんとお出かけしてから変わって言った感じがあってよかった、そして田中さんが他の人に与える魅力と影響力すごいね、わたしの周りにも田中さんみたいな人がいたらな 〜
いいね!4件
luvewan

luvewan

このコメントはネタバレを含みます

ほんとに1話1話が充実してる✨ 市毛良枝さん、スカーフめちゃくちゃ似合ってました!! 改めて、やらなかったことを後悔する人生は送らない!と決めた。 とうとう、みよしさんが!!
いいね!4件
ルミエール

ルミエール

笙野母、嫌な感じ。田中さんに会っていきなり「家政婦さん?」とか失礼なんだよ。しかも「友達ならいいけど、年上過ぎるわよね」って。夫の亭主関白に嫌悪感持ちながら、自分も考え方ガチガチ保守的、古いんだ。 「孫の顔見たい」とか…自分の夢を息子に託す?! これから変わっていくことを望む。笙野親父も!!
いいね!3件
きょ

きょ

自分の好きな自分でいることのささやかさにハッとさせられる
いいね!2件
riko

riko

田中さん、会う人みんな魅了しちゃう!
いいね!3件
walnutspaste

walnutspaste

あかりちゃん えらい👏
いいね!10件
ちーず

ちーず

時代ってほんとに生きることに直で繋がるんだな〜。 笙野さんのお母さんは頑固じゃなくて、やってみよう!って意思があるからこの考え方もできるんだと思う。素敵な人😊
いいね!3件
くー

くー

朱里と田中さん、それぞれの持ち味が相手を高める良い関係✨ 子どもを考えると40歳がネックになるのは納得だけど、笙野母の「私は子どもを育てて幸せだったから」は他に幸せを感じられない生き方だったからでは?とも思ってしまう。親のための結婚って未来も幸せなのか?選ばなかった未来に悔いが残りそう。
いいね!4件
Negai1

Negai1

【家政婦のタナカさん。幸せの瑠璃色のスカーフ】笙野とデート。メイク失敗と笙野は靭帯損傷。それを聞いた朱里は田中さんにプチプラメイクをするも『失敗』『20代と40代のメイクは違う?』怪我した笙野の家へ手料理もってお手伝い。笙野さんの母親(市毛良枝)も突然、笙野宅で田中さんに会う
いいね!2件
えむかな

えむかな

あいりさん、出てた。市毛良枝さん、ホント素敵な女優さん。
いいね!3件
いちご

いちご

このコメントはネタバレを含みます

「一つ一つは些細だけど、集めたら生きる理由になる」という朱里の言葉が素敵だった。 お母さんが笙野の生い立ちを話してくれて、今の笙野という人の背景を知ることができた。
いいね!6件
BLUE

BLUE

「ずっと来たかった場所に来られた、カフェで食べたケーキが美味しかった、好きな色のスカーフを見つけた、初めての国の文化に触れた。 一つ一つは些細だけど、沢山集めれば生きる理由になる」
いいね!6件
emimoriya

emimoriya

このコメントはネタバレを含みます

み!み!みよしさんっ!!!(9話の予告にて)
いいね!5件
>|