東京裁判に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『東京裁判』に投稿された感想・評価

rur

rurの感想・評価

4.0

最後まで見たらNHKスペシャルってどーん!と出てきたけど、これかな

インド、中国、フィリピンあたりの判事たちが特に印象に残る
事後法で裁くことをインドは最後まで反対していたということしか知らなかっ…

>>続きを読む

東京裁判史観は日本人に自虐思想を植え込みました。
それと合わせた、GHQによるWGIPにより、日本人を洗脳しました。
その結果が今の腑抜けた日本人を作り出しました。
政治家は利権ばかりで、国や国民の…

>>続きを読む
当時の人も今と同じような違和感を感じていたこと驚いた。やはり原著って大事。
ポチ

ポチの感想・評価

4.0

戦争を裁くことは出来るのか?!

私は第二次世界大戦について、映像や文章だけしか知識がない……
あの時の日本はおろか、世界の本当の空気なんて理解できない。。。

あぁ~していれば、こうしていれば!!…

>>続きを読む
minnozzi

minnozziの感想・評価

3.0

裁く方の国🇬🇧🇫🇷🇳🇱🇺🇸🇷🇺だって、帝国主義だ植民地持っていたくせに、なんで日本はだめなんだよ

っていう人たちが今でもいっぱいるんだけど、ダメなものはダメなのよ🙅

自分たちが支配される側の立場…

>>続きを読む
りんご

りんごの感想・評価

4.0
すごく考えさせられた。
どの判事にも共感できるし、戦争を裁くのは難しすぎるなと感じた。

NHKと共同制作?
史実、当時の映像などとドラマを織り交ぜて、ドキュメンタリー形式でとても見やすい。

東京裁判ってつまりは戦勝国側が、負けた日本を裁いて裁いて裁きまくる裁判。つまりは傷口をえぐって…

>>続きを読む

法律でさえも判事によって解釈がここまで異なる。
普段の生活でも意見が異なる相手に出会うことがたくさんある。意見の違う相手を陥れることなく、圧力で口を閉じさせるのではなく、一度は相手の話に耳を傾け、根…

>>続きを読む
記録
2022/09/17
~2023/05/31
全4話視聴
人は戦争を裁くことができるか
再見。
丁寧に作り込まれている作品。
歴史好きには垂涎もの。
ネトフリがなければ今後もう見れないのではないか。。。。。

あなたにおすすめの記事