十角館の殺人の1の情報・感想・評価

エピソード01
第1話
拍手:15回
あらすじ
K大学工学部の学生でミステリ研究会の元メンバー・江南孝明 (奥智哉) の元に、一通の手紙が届く。差出人には、中村青司 (仲村トオル) と書かれていた。その頃、同じ大学のミス研メンバーたちは、合宿のため、角島にある青屋敷の離れ『十角館』を訪れていた。江南は、中村青司から届いた手紙の真相を調べようと、青司の弟・中村紅次郎 (角田晃広) の元を訪ねる。そこで、暇を持て余して遊びにきていた島田潔 (青木崇高) と出会う。二人は意気投合し、行動を共にし始める。
コメント15件
くりまんじゅう

くりまんじゅう

このコメントはネタバレを含みます

個人的にあの風邪引いてる人が最初の被害者かと思ったけど外れた…… ドラマというより小説読んでる気分になって面白い
いいね!1件
DaichiYamada

DaichiYamada

原作を知ってるので、あのネタ、どうやってるんだろう?って思って見始めたんだが、なるほど!その手があったか! どなたかも書いてるが、若手俳優が皆酷い!下手くそ! その代わりなのか、脇役の大人たちはなかなか良い俳優さんで固めてますね。島田潔役の青木崇高や草刈民代とか流石に上手い。
いいね!2件
xoxo

xoxo

このコメントはネタバレを含みます

誰か!早く来て!(棒) どいつもこいつも演技酷すぎない?
いいね!2件
ヴレア

ヴレア

このコメントはネタバレを含みます

十角館の佇まいにワクワクさせられた。 コナンと島田潔のキャスティングが特に良かった。 文章でしか不可能なトリックをどう突破するのか興味があったけど、なるほどそういう方向ね。うん、他にやりよう無いしね。
いいね!1件
わたもち

わたもち

1話目から見事に引き込まれた。 エラリイのキャラ最高。アガサめちゃくちゃかわいい、ねるちゃんだったのか😮
いいね!4件
水

やばい、おもしろい、、、(当たり前だが)原作よりわかりやすさは強い
いいね!2件
きょ

きょ

演劇見てる気分。
いいね!2件
まるもち

まるもち

このコメントはネタバレを含みます

死因がそれぞれ違う4人の殺害事件。 ミステリ研究会。1週間隔離された無人島生活。 死者からの手紙。 いかにもなミステリ臭がするー!! ※江南でコナン。
いいね!1件
メタ

メタ

開幕。 第一の被害者。
いいね!6件
やっぴー

やっぴー

80年代の雰囲気がすごくよく出てる! 大家さん役の濱田マリさん良き。 コナンくん、島田さん、良き! アガサの聖子ちゃんカットがかわいい。 みんなめっちゃタバコ吸ってる😂
いいね!2件
vanilla

vanilla

エラリイ解釈不一致〜!
いいね!1件
mio

mio

人生を変えた一冊の実写化。 不安と楽しみがないまぜになって迎えた視聴日。 本土組のキャスティング、神か? どうかな?と思っていた青木さんの島田潔が最高に腹立たしくてピッタリ(笑)。 コナンくんもかわいい。 角島組はエラリィのお笑い臭を消してほしい! 私の初恋を返して! 80年代感がうまく出ていて、期待が持てる。
いいね!2件
おちゃ

おちゃ

原作未読 映像化不可能って言われてた 理由が 分からない…🤔 とにかくネタバレ回避で 作品を楽しむ☺️
いいね!3件
sinimary

sinimary

2024/3/23
いいね!1件
魅蛇化

魅蛇化

このコメントはネタバレを含みます

そう来たか!って感じです 出だしは原作の雰囲気を充分に醸し出しています
いいね!1件