テンペストに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『テンペスト』に投稿された感想・評価

なっこ

なっこの感想・評価

3.1

初めて首里城を訪れたとき、メインよりも外れた位置にあった龍に何故か心惹かれて写真を撮った。後から一緒に訪れた友人が私が撮っていたあの龍頭が首里城に設置されている彫刻物のなかで唯一当時のものだったらし…

>>続きを読む
river

riverの感想・評価

3.6

馴染みのない琉球王朝ものの歴史ファンタジー。
真鶴は学問を続けたいが、女子の勉学の道は閉ざされている。我が子を王宮に仕える官吏にしたい父の夢を叶えるためもあり、養子になった宦官と偽り難関試験を突破、…

>>続きを読む
ヨネ

ヨネの感想・評価

2.0
頭空っぽ、琉球の歴史を知らない状態だったら面白い。

けどある程度琉球王国に対して知識がある人はあまり面白くは思えないかもしれない。

終わりはなんか適当に終わらせた打ち切り感あってつまらんかった
あき

あきの感想・評価

3.4

BSで録画して10話まとめてみました。
沖縄の真実(?)
どこまでが事実なんてどうでもいいや、という気持ちになりました。
亜細亜全体が嵐に巻き込まれていた時代、国土を思い未来の沖縄のために命以上のも…

>>続きを読む
muumin

muuminの感想・評価

3.4
首里城を舞台に繰り広げられる琉球王朝ファンタジー。首里城火災から一年、再放送してくれてありがとう。
コメディチックな原作のテイストそのままでとても面白くて一気見した

首里城火災一年の再放送で初鑑賞。私にとっては非常に面白かったので、暑苦しく長文の感想を書きます。

◆ジェンダー平等の観点
 本作は、勉強が大好きな少女・真鶴(仲間由紀恵)が、宦官と身分を偽って役人…

>>続きを読む

当時はBSでの放送でしたね。
舞台や映画バージョンもあったけど、このドラマが一番でした。

首里天加那志を今放送されている麒麟がくるの信長様が演じられています。
主題歌も安室ちゃんが歌っていて、気合…

>>続きを読む
ぶどう

ぶどうの感想・評価

3.0
沖縄の歴史に興味を持つきっかけになった。
作品自体は、いわば歴史ファンタジー。
えっ天からつるされた紐で助かった?えっ飛んでる?など。
仲間由紀恵が美しい
tonnt

tonntの感想・評価

3.3
いいのわるいの別にしてドラマドラマしてるけど…神話と歴史の自分が好きな部類。
高岡早紀がたまらなくいい。
沖縄県は琉球王国だったってちゃんと勉強しておきたい。

あなたにおすすめの記事