a

往復書簡のaのレビュー・感想・評価

往復書簡(2016年製作のドラマ)
2.0
・刑事の動きやその他細かな描写に時代のズレや現実感の無さを感じる。個人的に、刑事ドラマって現実感がなくて嫌いなのだが、このドラマも同様。「そんなことしないやろwwwwww」とす〜ぐツッコミたくなる描写が特に刑事シーンで多い。
・ジュンイチが送金していた5万円は罪を擦り付けてしまったことへの贖罪から起こした行動と推測。しかし、ヤスタカの母親はそれを疑問に思わず受け取ってたのか?本来なら関係無いと思われていたジュンイチがお金送るのは不可解だろが〜い
・松下奈緒が個人的に好かない。なんでだろう。あと刑事役の2人。
・大人も大人でクズ。幼馴染の親同士で関係持つのが気色悪すぎ。それ故こんな事件まで拗れてるんだから1番悔いるべきは親達。父親側ももっと罪の意識に苛まれて欲しい笑笑笑。その辺、描写不足による薄っぺらさが否めないからハマらなかったかも。
・総合的に見て原作の方が面白い。映像と原作のミスマッチ感。
・市原隼人、結構好きだけどもっといい役あるな〜と思ってしまった。丁寧な好青年よりも少しワイルドで体育会系、漢気!みたいなのが滲み出る方が好き。なんだろう、、妻のことさん付けするタイプの男では無いやろ、、
・ヤスタカジュンイチカズキの3人が仲良くしてるシーンが切なかったかも。ああいうふとした青春シーンに弱い。
a

a

aさんの鑑賞したドラマ