鎌倉殿の13人の31の情報・感想・評価

エピソード31
第31回 諦めの悪い男
拍手:46回
コメント50件
マテ

マテ

うわぁ蘇っちゃったよ。なんだこの地獄。
Gooooodvibes

Gooooodvibes

これでよかったかどうかはわかりません。 しかし、これしか方法がありませんでした。
いいね!3件
kojikoji

kojikoji

頼家が倒れ、危篤の状態になる。病状は頼朝の時と変わらないことから、臨終出家させる。いよいよ比企と北条は直接対決が避けられないことになる。 義時は比企を滅ばふことを決意し、比企能員を討つ。 政子は義時にこれでよかったのと聞く。義時は「良かったかどうかはわからない。しかしこれしかなかった。」と答える。 そんな時、頼家が目を覚ます。
いいね!34件
なつめ

なつめ

抗争回、最高 こういうのが見たかったんだこういうのが
いいね!2件
masatan

masatan

なんか実衣がしゃしゃり出るようになったな
いいね!1件
きゅう

きゅう

1話とは別人の小栗旬。目が座ってて良い。 心も着物も黒くなっていくね。 頼朝の時ものすごく腹が立った事も、その身になってみると「そうするしかない」ように思える不思議。
いいね!3件
イクチオステガ

イクチオステガ

佐藤二朗と坂東彌十郎、圧巻だった…
いいね!2件
けんたろう

けんたろう

頼朝化してゆく義時に、ひとつ興奮を覚ゆ。
いいね!5件
KEiGO

KEiGO

このコメントはネタバレを含みます

比企能員の変。 フラストレーションが溜まっていた割に、それは爽快なものではなく、ただ面倒が増えるだけだった。
いいね!12件
こぶたちゃん

こぶたちゃん

比企能員、一族の死。 一幡様まで殺す義時が怖すぎて、言葉を失った。頼朝のときと同じかあ。。
いいね!2件
ゆかり

ゆかり

「頼朝様ならそうされていた」 「よかったかどうかは分かりません。しかし、これしか道はありませんでした。」 自分自身に呪詛をかけるかのように闇堕ちした義時。 小栗旬さん、この闇感はBORDERの時みたいでかっこいいです好きです。 大嫌いだった比企家だったが退場は悲しい。佐藤さんの演技が不気味でとても良かった。
いいね!4件
もち

もち

こうするしか道はなかった、そうのかもしれなけど、あともう少し遅ければとも思ってしまうな
いいね!8件
corouigle

corouigle

日の本に生まれた者として この北条義時の暗黒面 STAR WARSより面白い 一族同士の激闘 もうひたすら 小栗旬が 悪人顔 息子泰時とも言い争い 比企能員の壮絶な最期
いいね!10件
ぴーなつ

ぴーなつ

このコメントはネタバレを含みます

義時の目が変わった 平気で嘘もつくようになった なんだか切ないけど 「人は変わるもの  それでいいのではありませんか」 っていうセリフが好き
いいね!4件
Leo

Leo

「坂東武者ってのはな、勝つためには何でもするんだ。」
いいね!4件
ほぬ

ほぬ

このコメントはネタバレを含みます

どんどん13人が減ってくな…… 小四郎がどんどん冷たくなっていくし、太郎は頼朝に戸惑う昔の小四郎に重なってつらい。おかしいのは小四郎だけど、政治を安定させるにはこうならなきゃいけなかったんや… 政子と比企の妻は子供を通してなにか絆めいたものができていたのに家のせいで比企は殺されてしまったのがなあ……時代劇、女が自我を持っているとその分余計に辛い。
いいね!4件
視聴者が期待していた「比企ざまぁ」の感情も湧き上がらず。ただただ虚しい。 「守るものが…守るものが違ったのよ…」顔芸で笑われせてきた比企が魅せる最期の苦悩の顔。 佐藤二郎という役者は苦手な部類の演技だったんだけども、本ドラマで印象がかなり変わった。 仲間内での殺し合いが、キャラの死だけでなく、セットで近親者一族もろとも皆殺しという族滅の法則が視聴者を更に追い詰めてくるなぁ…。
いいね!6件
pier

pier

頼家が危篤状態の中で出家。 北条は比企能員を謀反の疑いで殺害、一族も滅亡する。 鎧の伏線。 佐々木の爺さんこと康すおんが、その孫役でまさかの再登場。
いいね!11件
わかな

わかな

泰時が昔の小四郎と重なってしょうがない。泰時の目が悲しい…。 頼家が目覚めたのが1番恐ろしい
いいね!5件
ふみさん

ふみさん

北条の世を作るため 比企を滅ぼす! 女 子どもも容赦ない。 頼家が目覚める…
いいね!3件
オールド

オールド

このコメントはネタバレを含みます

 小栗旬は5月のインタビュー(※)で、上総広常の死を大きなターニングポイントとして義時の決断のスピードは上がってゆき、冷徹に見えるようになった。しかしまだダークヒーローの域には達していない、と語っていた。 ※インタビュー https://www.nhk.or.jp/kamakura13/special/interview/036.html  しかし前回30話や今回31話でその段階は終わり、ダークヒーローの領域に足を踏み入れ始めたんじゃなかろうか。以前は他人の指示や求めによって「標的」が決まり、仕方なく命を奪っていたけど、30・31話では自分の意思で「悪」を定め、将来禍根を残しそうな存在もろとも謀殺しているからだ。  今後はヒーローさえ無くなって、ひたすらダークな存在に堕ちていくのか…見ものである。
いいね!5件
krc20

krc20

ついに一線を越えた北条家。 あの政子でさえ、義時に怯えていたような気がします。 義時はこのまま突っ走るのか⁉︎ 次回も恐ろしそうですが、楽しみです!
いいね!31件
spoon

spoon

義時の座った瞳の奥にはいつも頼朝、か。 障子の奥には三浦!!笑 隠し鎧を身につけた、思い切りの悪い比企の最後。 御台所には一幡は行方を眩ましたと伝えて、殺したか。 神仏のご加護により頼家復活w 後頭部を抑えて、何かお告げが!?
いいね!3件
sea

sea

義時の目にハイライトがなくなってるよ〜〜〜〜!
いいね!5件
AMY

AMY

全成と実衣に子供いたんだ? そりゃいるか… でも可哀想すぎる運命… 泰時の態度が、かつて頼朝に疑問を抱いていた義時に重なった でも義時の変化は上に立つものならではだよね いつか泰時も義時のようになるのかな 今まで頼朝がやってきたことは、話し合いの余地もなく無慈悲だなと思ったから、納得できなかったけど 義時が北条のためにやったことは、頼朝のそれとはなんか違う気がした 最後の最後まで比企と話し合いの場も設けていたし それでも比企がひかないし、地位や名誉、権威に溺れてるから、しょうがない決断だった気がする 話し合いで北条も比企も生き残ることが1番の理想だけども 比企能員が諦め悪く逃げ回る様は、笑っちゃいけないけど佐藤二郎ワールドだった笑 最後はもう… 次回がある意味楽しみ
いいね!4件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

和解不可能。ついに比企が滅ぼされる。 佐藤二朗さんお疲れ様… 家族もみんな殺されるのが辛いよね。 義時がどんどん闇堕ちしていく。お目目真っ黒😶 勝つためには手段を選ばぬ。頼朝イズム。 妻すらもスパイに使う。 鎌倉は殺伐としすぎてて、情けを抱いたら死ぬ世界。 これで北条が御家人の頂点に? しかし爽快感はゼロ。 そして死ぬ前提で色々動いていたのに頼家、まさかのタイミングで蘇り‼︎😱 生きてても喜ばれない状況…
いいね!22件
ほ

頼朝が生きてた頃の方がマシ説、これはマジでした 小四郎は完全に闇堕ち 小栗旬の目の演技が至高 佐藤二朗はただの面白おじさんじゃ無かったです 坂東の女といい比企の女といい女はいつだって逞しくて強いんだな
いいね!5件
riko

riko

最後!!! ありえない展開が来週みたくてみたくてたまりません! まさかの頼家〜~~。
いいね!5件
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

比企能員の変。 鎌倉殿の13人。残り8人へ。 佐藤二朗氏、憎々しさありながらも大物感はない感じながら諦め悪い姿がうまく怪演だった。 この鎌倉殿で比企殿の印象を強く残す。 けれども、滅ぼされたことでの爽快さがあるわけではない。 なんだろう、気づいたら登場人物みんなが重々しくなっている感じがあって。 斬る側の表情も苦々しい。 最初の頃の、”平家滅ぼすぞ!”と言う勢いが遠く感じる。 宗時の北条氏が頂点に、と言う言葉が大志なのか、呪縛なのか。 義時の表情が色々覚悟してしまっている感。 息子である泰時が義時に向ける顔が、昔の義時に投影してしまう。 頼朝だったらこうしていた、と言うのは頼朝は義時の立場だったら、で頼朝が生きていても同じことしたかは個人的には疑問。 そういう意味で、義時は、頼朝のそばで学び取りながら、さらに義時なりの生き方に変化させて言っているのはないかと感じた。 こうして、比企氏滅亡させられたが、頼家、意識を取り戻したら、 出家させられ、乳母、妻と子を亡くしているってホラー展開。 一命取り留めたのに、母上でさえなんとも言えぬ目を向けているのが。 宗時の言葉もだけど、頼朝が後白河帝に「戦のない世を。ただし、武士は異なる。」と語ったのをやたらと思い出すこの頃。 ・頼全、無念な・・。実衣、せっかく全成が恨んではいけないという諌めに従っていたのに脆くも崩れ去る。 親としての顔。 ・政子、なかなか辛い立場よね・・。 ・時政、大切なのは、伊豆・りく・子 と公言するあたり、太平の世を築く器ではないのでは・・ ・坂東武者は手段を選ばない、これこの先も言えるのでは。 ・比奈、北条側の人間として行動するけれど、嫁いだ身とはいえ、夫が肉親等を討つのを分かりながらスパイとして動く心境よ。
いいね!3件
つやつや

つやつや

このコメントはネタバレを含みます

4.5/比企能員の乱。割とベタな暗殺で終わるのね。ドキドキハラハラが止まらない回。次回もヤバそう…。
いいね!3件
>|