Claryさんの映画レビュー・感想・評価

Clary

Clary

グーニーズ(1985年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

わくわくと子ども目線で楽しめる冒頭ファンタジー。
スリルありながらも、どこか爽やか。

チャンクとスロースのやり取りいい。
スロース、音楽までスーパーマンになるの笑ったけど。

最後、意思をもったかの
>>続きを読む

引っ越し大名!(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

軽いお気持ちで観られる時代劇。

引っ越し(養うカンパニー全体の転勤)を乗り越えていく様を描いていく作品。
高橋一生のネジが外れたようなキャラがいい。

イメージ先行?ということで、
当時はすでになか
>>続きを読む

良いビジネス(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

たまに短編映画観たくなる。

宇宙生物?のクオリティが高くて驚いた。
武器を供与し、自らの手を染めず利益を得ながら消滅を図るのは、
歴史、現在も思い起こすものがある。
けれども、その交渉そのものも闘い
>>続きを読む

ホテル・ルワンダ(2004年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

(過去観た記録)

当時、日本は興行収入が見込めないとかで上映に至らなかったのを
署名活動で上映されることになった記憶。

お恥ずしながら、当時、
ルワンダのジェノサイドを知らず、
上映を機に知ること
>>続きを読む

ハイジ アルプスの物語(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ハイジはアニメの記憶が残ってしまっているけど、
アルプスで駆け回るハイジの姿を実写で観れただけでも満足。

改めてハイジの話を観ると、
突然とコロコロ環境が変わり、自身の居場所が脅かされる危機に何度も
>>続きを読む

フィラデルフィア(1993年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

エイズという病だけでなく、
エイズ患者、同性愛者に対する差別との闘い。

エイズに対する治療法も差別偏見も
(なくなってないとはいえ)現在よりずっと絶望的だった頃に作られた映画。
日本だと、エイズにつ
>>続きを読む

ゴジラ(1954年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

シン・ゴジラとゴジラ-1.0しか観てなかったので、
アマプラにきたのを機に。

これぞゴジラの原点。
テーマソングやゴジラが街を破壊する、
というのはずっと知っていたけれど、
戦争の記憶がまだ遠くない
>>続きを読む

パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー(1998年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

パッチ・アダムスの「パッチ」を名乗る意味よ。

自身の道を見つけたのは、
精神を病んだときに、同じく「病んでいる」と称される人たちの関わりの経験から。

そこから医科大に入学し、
トップレベルの成績と
>>続きを読む

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

カエルの王さまを題材としながら、
プリンセスになることではなく、レストランを持つことを夢見る、目標としてきた女性が主人公。

個人的には、それでも、男性と結婚して、
が必須でなくていいと思うし、
それ
>>続きを読む

鴨川ホルモー(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

舞台を機に。

素っ頓狂な舞台設定なはずなのに、
京都という場がなぜか不思議な説得感をもたせる。
学生というのが、あの直向きになれる力を持たせるようでもあり。

ホルモーの対決、もっとみたかったな。

砂漠の星(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

日本賞受賞作品の紹介番組を録画視聴。

採掘事業、水道の民営運営で進む干ばつ化。
乾いた地を踏み締める音が耳に残る。

住むには適さない地となり、
ひと家族、またひと家族と去っていく。
サッカーを共に
>>続きを読む

夢追いウサギ(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ソウルフルワールド上映とセットで。

絵本のようなタッチと物語。
自分の家の夢、隠し続け、他の立派な家に気後れしながら
逃げて逃げて..。

けれど、怖がってた相手が手を差し伸べてくれたところから
>>続きを読む

劇場版 響け!ユーフォニアム 届けたいメロディ(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

響けユーフォの第二シーズンの再構成。

久美子とあすか先輩に焦点を当てており、
すっきりとまとまっていて好き。

タイトルの響け!ユーフォニウムの曲を巡るあれこれが
切なく美しい。

あすか先輩、
>>続きを読む

レ・ミゼラブル 25周年記念コンサート(2011年製作の映画)

-

コンサートだけど、舞台を観たかのような満足感。

ミュージカルは1曲でも素晴らしい曲があれば十分成功とも言えると思うのだけど、
改めて、レミゼラブルは本当名曲揃い。

大河への道(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2025大河ドラマ脚本家が描く大河への道。

伊能忠敬=日本地図
というのは多くの日本人が持つイメージだろうけど、
地図を完成させたのは本人ではなかったのね。

伊能忠敬の最初の知的好奇心から事は大き
>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

あれだけテレビ放映されてたのに、初鑑賞。

いやはや、ストーリーのテンポ感や濃度がストレスなく、
楽しく観ることができた。
アニメーションも見どころたくさん。

囚われながらも、ただ待つだけでないお姫
>>続きを読む

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

コロナ禍でスクリーン上映叶わなかったピクサー作品。
期間限定でそれが実現されたということで足を運んだけど、
スクリーンで観られてよかった!

けど上映してることすら知らない人も多いだろうし、
観客が少
>>続きを読む