男たちの旅路のドラマ情報・感想・評価

男たちの旅路1977年製作のドラマ)

公開日:1976年02月28日

製作国:

再生時間:70分

4.2

あらすじ

『男たちの旅路』に投稿された感想・評価

勝五郎

勝五郎の感想・評価

5.0

「男たちの旅路」第三部の第一話…「シルバーシート」を観た。

泣ける😭…

ご案内のとおりこのドラマの主人公は何から何まで真っ暗闇の😅鶴田浩二である。
そしてその部下たちに柴俊夫・水谷豊そして桃井か…

>>続きを読む
車輪の一歩

 https://youtu.be/9KSPwkwiibg?si=LvFAMERtRaoydCU_

中学生のとき、授業で観たのが男たちの旅路『車輪の一歩』。
あの頃とても衝撃を受けNHKが再放送をするとビデオ録画して何度も観た。

忙しさにかまけて、本作のことを忘れていたがふとしたきっかけで思い出…

>>続きを読む
snatch

snatchの感想・評価

5.0

昨年秋、私は随分と遅れてから知り愕然…山田太一さんが亡くなっていた
一番好きな脚本家でした
…今まで観た数々のドラマ作品に感謝を込めて満点です

若かった自分に人間のおもしろさというものを教えてくれ…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

「若者のテーマ」(って曲名だろうとサントラ検索かけたらビンゴ)がスカルプDのCMソングに似てるし、一方で大正製薬のリアップには水谷豊が出演し続けている。発毛剤市場にて、巻き起こる世代間対立。
momoko

momokoの感想・評価

4.0

社会派ドラマでとっても良かった。
常に弱い人の立場から描いていて、結論をはっきり出さないのも考えさせられてよかった。
NHKオンデマンドで9話(3幕3話)までしか観れなかったんだけどどういうこと?

>>続きを読む

特攻隊に所属し生き残った自責の念を引き摺り続けるガードマン(鶴田浩二)とそこで働き始める現代的な若者(水谷豊、桃井かおりら)との世代間ギャップと交流を描いたドラマ。

いわゆる平和ボケをして何かにつ…

>>続きを読む
ひでG

ひでGの感想・評価

4.2

毎週ほぼ欠かさず観ていた。
弟や次の日に友達と、鶴田浩二さんや水谷豊さんのセリフの真似をしていた。

鶴田浩二さん演じるし特攻の生き残りで
現在はガードマンの司令補。
まだ戦争を引きずっている登場人…

>>続きを読む
4部がちゃぶ台返したみたいに拍車かけて面白くなりました。ジェネレーションギャップに真摯に向き合いすぎてる。
rumblefish

rumblefishの感想・評価

4.2
“若くて女もろくに知らずに死んでいったやつらに、一人くらい所帯も持たずにつきあってやるやつがいてもいいと思っていたんです。”(「別離」より)

3部のみ
これは全編見たいと思った

鶴田浩二の敬礼は美しい
>|

あなたにおすすめの記事