いかえもん

THE LAST OF USのいかえもんのレビュー・感想・評価

THE LAST OF US(2023年製作のドラマ)
4.2
観てはいるのに、レビューを書いていないのがいくつかあるので、ぼちぼち書いていこうと思います。

ペドロ・パスカルさんにハマったきっかけは、もちろんマンダロリアンが大きいのだけど、その前からネットフリックスのドラマ、「ナルコス」でお見かけした時から印象に残ってました。(あ、これもレビュー書いていないわ)

で、このドラマは私があんまり得意ではない、ゾンビものなのでどうかなぁと思って見始めたんですけど、全9話、あっという間に観てしまいました。

冬虫夏草ってご存じの方もいらっしゃるかと思うんですけど、虫に寄生するキノコの一種です。それが、人間に寄生するように突然変異を起こし、小麦栽培地に生えたのを一緒に刈り取ってしまったので、市販小麦にその菌が混じり、それで作ったパンケーキやらクッキーを食べた人が、冬虫夏草に体を乗っ取られ、ゾンビ化してしまい、菌は生存を続けるため人間にかみつき、噛みつかれた人はまたゾンビ化し、世界は一気に滅亡の道をたどる。その20年後を舞台として、突然変異した冬虫夏草に対する抗体をもつ女の子エリーを唯一の希望として研究組織に届けることをたくされた、ジョエルおじさんのロード―ムービー的ゾンビドラマ。

パンデミックで娘を失ったジョエルがエリーと旅をするうちに、心が癒され、エリーのために生きる道を見つけ出すってとこまでは、まあよくあると言えばよくあるんだけども、ラストがなかなかに驚きます。もとはゲームらしくて、続きがあるらしいんだよね。それにどうつながっていくのか、ゲームを知らない私は楽しみに待ちたいと思います。
それと、途中で出てくる各エピソードがかなりしっかりと作りこまれていて、パンデミックの中を生き抜いていく人たちの様子がきちんと描かれているので、ただ、ゾンビを倒していくっていうのではなくて、ドラマとしてちゃんと見ごたえがありました。

ペドロさんは、マンダロリアンとこのドラマですっかり「いいパパ」キャラが定着したようで、まあそれもわかる。ナルコスの刑事さんもかっこよかったけど、パパも確かにいい!というか、他の映画でも役の幅が広いので、これからもっと活躍していってほしいです!