ファンタスティック・ビーストと動物の歴史の作品情報・感想・評価

ファンタスティック・ビーストと動物の歴史2022年製作の映画)

Fantastic Beasts: A Natural History

製作国:

上映時間:58分

3.4

『ファンタスティック・ビーストと動物の歴史』に投稿された感想・評価

YAMADA

YAMADAの感想・評価

2.8

動物、生物、伝説、恐竜が好きな人は見るのおすすめ!
ニフラーがちょこちょこ現れて可愛い。

ローリング氏も、いちから動物を作り出すのは無理と仰ってて
歴史の伝説の生物や、リアルな動物から作り上げてる…

>>続きを読む
p

pの感想・評価

-
なんか面白かった
存在を否定できない限り、存在するかもしれないんだよね

やっぱりJKローリングさまさま
おの

おのの感想・評価

3.3

ハリー・ポッター関連作品に出てくる生物だけでなく、世界中で伝えられているドラゴン、人魚、ネッシーなどの想像上の生物の起源などのドキュメンタリー。
地理的、文化的に離れた国でも同じような想像上の生物が…

>>続きを読む
sumire

sumireの感想・評価

3.8
二フラーかわいい。
イッカクって本当にいるんだ。知らなかった。

全ての創作は自然界からヒントを得ている
WAR太

WAR太の感想・評価

3.6

ファンタスティックビーストが如何にして生まれたか。

ハリーポッターに限らずファンタジーに置ける神獣やモンスターなどが如何にして作られたかを追うドキュメンタリー。
ファンタスティックビーストで表現さ…

>>続きを読む
Nana

Nanaの感想・評価

-

ドラゴンやユニコーンなど想像上の動物について語るドキュメンタリー。JKローリングも出てくるけど、ハリーポッターやファンタスティックビーストだけに偏ってないので、私のようなただの動物好きにも楽しめた。…

>>続きを読む
さ

さの感想・評価

3.0

ファンタビという題名に騙されてはいけないくらい、全然関係なかった笑
色々な未確認生物の起源となったであろう動物たちをひたすら紹介していくお話。
ふむふむとはなるけど!もうちょいファンタビ要素ほしかっ…

>>続きを読む
BBSchan

BBSchanの感想・評価

3.0

ハリーポッターシリーズやファンタスティックビーストに出てくる幻獣のモデルになった現実の動物とその発祥、諸説について丁寧に教えて下さります。
ただハリーポッターである必要はあんまり感じない中身で、ほぼ…

>>続きを読む

おもしろかった!!!!!
𓃒𓃘𓃹𓃱𓃰𓃟

マナティーの骨の前脚部分が人間のようで、後端は背骨から尾骨へ繋がっていて人魚と見間違えた話や、人間のfundamentalな部分から来る畏怖の象徴が掛け合わ…

>>続きを読む
ZIS

ZISの感想・評価

3.5
伝説の動物の起源を追うドキュメンタリー
動物のドキュメンタリーが普通に好きなので面白かった!
ファンタビの魔法動物を絡めただけでワクワク感が増すし、スティーヴン・フライの語りが素敵でした!

あなたにおすすめの記事

似ている作品