ごー

せかいのおきくのごーのレビュー・感想・評価

せかいのおきく(2023年製作の映画)
-
幕末、異国の足音が聞こえてき始める頃、貧乏武家のおきくと糞尿、古紙を売り買いする二人の青年の話。
章立てられており、テンポが良く観やすい。基本モノクロで時代劇感を出すんだけど、各章の最後にカラーのシーンが出てくる。それにより、おきくの着物が鮮やかな桃色であることがわかるし、黒木華の魅力も鮮明に映った。
臭ってきそうな糞尿がよく出てきて食欲がなくなる。映画を観る前に食べてて良かったと思ったほど。モノクロだし、きっとこれは撮影時には泥を使っていたに違いない、これは泥だと自分に言い聞かせながら観てた。ただ、おにぎりは美味しそうだった。あの轢かれたおにぎりを食べるシーンはアドリブだったそう。
劇中に出てくるある重要なセリフがあるんだけど、結局最後まで中次はおきくにその台詞を伝えられなかった。あの地面を叩いて空を指差すシーンは、その台詞の替わりだったのだろうか。
江戸時代は物品の再利用が進んでいたリサイクル社会だったということは知っていたけど、その実情を見せられたという感じ。
そんな大事な役割なのだからあんなに虐げなくても良いだろうに、、、いつの時代も下層の人間はぞんざいに扱われてしまうのかと思ってしまった。
兎にも角にも、黒木華が素晴らしい。これはきっと何かしらの賞を取るでしょう。
ごー

ごー