春画先生に投稿された感想・評価 - 94ページ目

『春画先生』に投稿された感想・評価

春画を通して、江戸文化の懐の深さを再発見できた作品でした。
たけ

たけの感想・評価

4.0
前半から中盤の、しっとり落ち着いた感じが好き。台詞の間合いや、建物や、お店。ドレスも素敵だった。とても心地良かった。後半は、違う展開となったけど。
春画に歴史有り。興味を持つきっかけとなった。
Saya

Sayaの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

Filmarksの試写会で観てきました!
春画がテーマとのことでしたが、その他にも色々な愛の形が映画の中で出てきて考えさせられた作品でした。
塩田監督のトークイベントで裏話を聞いて、何でこんなに色々…

>>続きを読む
もじゃ

もじゃの感想・評価

3.0

Filmarks試写会で鑑賞

春画やそれを取り巻く人々から
人を思う事や愛することには色んな形があるんだなと思いました。

主人公の弓子が周りに振り回されてながらもエネルギッシュになって行くのは見…

>>続きを読む

内野さんのイケオジ的魅力が溢れる。

春画にはもともと興味があったし、書店で見かけては立ち去らざるを得ない気持ちだったけど



こんなに日本の文化的背景を反映した芸術、エンタメであるとは。
塩田監…

>>続きを読む
ayami

ayamiの感想・評価

-

2023 111

はじめて春画に触れました
登場人物がみんな変態で、歪みすぎててもはや純愛?
良し悪しは置いといて最後の方ずっと変な顔で見てました
渓斎英泉の手すり越しに海が見える絵好き

柄本佑…

>>続きを読む
みずず

みずずの感想・評価

3.0
ユーロライブにて行われた試写会にて鑑賞。今作は、モザイク完全OFFで春画を映画に登場させた映画史に残る作品です!エロ耐性のあるひとは是非その気概を映画館で感じてください。

どの層が面白いと思う映画なんだろう

春画にもっとクローズアップした映画かと思ったら、監督の性癖を存分に描いた作品だった。終盤はもはや春画でてこないし。。
序盤に弓子の平凡な日常を写して、徐々にハマ…

>>続きを読む

試写会にて。バカおもろ純愛映画。結構お笑いポイントあった印象だけどあんまり周りが笑ってなくて我慢してた。私自身春画=自慰目的、一部に収集家がいる、みたいな雑なイメージだったのでこれを機に春画展に足を…

>>続きを読む
ふたみ

ふたみの感想・評価

4.0
春画の歴史も含めて、芸術的な好奇心も満たされる作品でした。内野聖陽さんや北香那さんも難しい役を熱演されていました。
カメラワークや音楽の選曲も素晴らしく、決して下品な作品ではありません。

あなたにおすすめの記事