TOKYO, I LOVE YOUを配信している動画配信サービス

『TOKYO, I LOVE YOU』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

TOKYO, I LOVE YOU
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

TOKYO, I LOVE YOUが配信されているサービス一覧

『TOKYO, I LOVE YOU』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として2件の配信作品が見つかりました。

TOKYO, I LOVE YOUが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

TOKYO, I LOVE YOUの作品紹介

TOKYO, I LOVE YOUのあらすじ

日本の首都「東京」―この大都市のいくつかの街角で起こる、恋人、親子、親友たちの愛にまつわる物語。東京タワー、新宿界隈、お台場を舞台にした 3 つのオムニバスが、時に交差して描く人間賛歌!日本に帰国したばかりのダンサー・リヒト(山下幸輝)が、余命 3 ヶ月と診断された脳腫瘍に苦しむ親友・シモン(松村龍之介)を救うために、幼馴染の親友たちハル(羽谷勝太)、ノア(坂井翔)、ユージン(下前祐貴)、レイ(島津見)、ダン(西村成忠)と力を合わせ、高額な手術費を工面しようとする。そして、リヒトと 5 人の親友たちが力を合わせ、シモンの命を救うための手術費を何とか稼ぎ出せる!と、いうその決定的な瞬間に、リヒトたちの運命の歯車を狂わせる出来事が起こってしまう・・・果たして、リヒトを始めとした東京の様々な街で暮らす主人公達は、迫りくる危機と試練に抗い、自分達なりの愛を貫き通す事ができるのか?

TOKYO, I LOVE YOUの監督

TOKYO, I LOVE YOUの出演者

原題
公式サイト
https://tokyo-iloveyou.com
製作年
2023年
製作国
日本
上映時間
120分
ジャンル
オムニバス
配給会社
ナカチカピクチャーズ

『TOKYO, I LOVE YOU』に投稿された感想・評価

ぶみ

ぶみの感想・評価

1.0
※本作品の点数は、例により私の拘りポイントによるものだけではなく、名実ともに星1つ(もしそれ以下があるのならば0.5でも全く問題なし)です。

きっと、この映画を観た誰もが「TOKYO , I LOVE YOU」と叫びたくなる。

中島央監督、脚本、山下幸輝主演によるオムニバス。
東京を舞台に、恋人、親子、親友による三つの物語を描く。
物語は、東京タワー編としてVRの世界にハマり込む男性と幼馴染の女性を、新宿編として妻と死別し、キッチンカーで生計を立てる父親と映画監督を目指す娘を、お台場編として脳腫瘍により余命を告げられた親友のため手術費用を工面しようとする幼馴染の姿を描く三本で構成されており、一応ラストには、それなりに登場人物がクロスオーバーするものの、基本独立したものとなっている。
ただ、結論から言うと、まがいなりにも全国で上映するレベルの作品には全く至っていないというのが正直な感想。
まずは大前提として東京を舞台としておきながら、その地の利を生かしたような設定になっていないことを筆頭に、若手俳優を起用するのは全く問題ないものの、演技力が足りていないのか、はたまたそれも演出なのかはわからないが、台詞を喋らされている感がありありであると同時に、感情の隅々まで全て言葉として説明してくれるため、歌わないミュージカルをひたすら見せられているようであったりと、まるで学園祭レベル。
他にも、例えば三本目では、山下演じる主人公がダンサーという設定なのだが、肝心のダンスのシーンがカット割が多過ぎて、結局上手いのか下手なのかが全くわからないというのは致命的であるし、出てくる全てのキャラクターがザ・テンプレといったものばかりで、見ているこちらが恥ずかしくなってきたところ。
では、肝心の物語はというと、比較的短めな一本目と二本目は何とかそれなりにまとまっていたものの(それでも決して褒められたものではないが)、最も長時間だった三本目は、リアリティの欠片もないし、お金に対する価値を冒涜しているのではないかと思い、怒りすら感じたもの。
加えて、三本目で主人公等六人が、三列シートのミニバンで移動するシーンがあり、そこでは全員シートベルトを装着していたため、車社会に対するリテラシーがあるだけ救いかと思っていたら、終盤にあるタクシーの後席では装着していなかったため、結局は演技や演出以前にそんなレベルかと落胆したとともに、本作品のようなまだまだ無名とも言える若手俳優陣が中心となる場合、さりげなく脇を固めてくれるベテラン陣がいるものであり、そこを担ったのがテリー伊藤と田中美里だったのだが、これもまた力不足だったのは些か残念。
演技力は差し引いたとしても、演出、脚本とも作品として呼べるレベルには程遠く、いくら展開がつまらなくても途中で席を立とうと思ったことは一度もない私が、直視するのが痛々しくも恥ずかしくもあったことから、初めて途中で退場しても良いかなと感じた貴重な作品であるとともに、入場特典でクリアファイルをもらったところで評価が上がることはなく、私がスクリーンで観た中ではぶっちぎりのワーストで、同じ星1つとした作品に対して失礼となるほど限りなく0点に近い超残念な一作。

やっぱり東京は最高だ。
たけ

たけの感想・評価

2.0
たまたま帰りしなに観れる映画がこれしかなかったので鑑賞。
3つのオムニバスなんですが、1、2はまだなんとか許せるけど、3の脚本はどうにかしてる。
そんな非現実的な設定はないでしょう、そこに至る人間心理も何もないし。
3つのオムニバスも3つ目で無理やり関係づけてますが、そもそもくっつける必要あった?
個人的にはだいぶ残念な映画でした。
ただロケ地がよく知った場所だったんで、いつのまにこんな撮影してたんだろうって思った。
HAL2000

HAL2000の感想・評価

3.5
第二章のジョージこと友人のオギーさんが無茶苦茶素晴らしい!
おそれいりました。
あの自然な笑顔、たまらないです。
はっきり言って、オギーさんのプロモーション映画です。
これきっかけにオギーさん、活躍の場を確実に拡げられると思います。
嫉妬します🙇

『TOKYO, I LOVE YOU』に似ている作品

いちばん逢いたいひと

上映日:

2023年02月24日

製作国:

上映時間:

106分
3.4

あらすじ

11歳の⼥の⼦・楓(⽥中千空)は、ある⽇突然授業中に倒れてしまい、「急性⾻髄性⽩⾎病」と診断される。幼い楓にとって、抗がん剤治療や放射線治療は過酷でしかなかったが、隣のベッドで同じ病気と闘…

>>続きを読む

関連記事

2023年11月劇場公開予定の映画一覧(邦画編)【『ゴジラ-1.0』『正欲』『首』など】