小川勝広

人間の境界の小川勝広のレビュー・感想・評価

人間の境界(2023年製作の映画)
4.5
現在進行形の『灰とダイヤモンド』
21世紀の『地下水道』、
『ソハの地下水道』

ワイダ、カヴァレロヴィッチ、
キェシロフスキ、
脈々と流れている伝統的リアリズム。

聖なるストーリーから、
メタフィロソフィー、
国、戦争、平和、人間を題材にしながらも、知らなかったとは言わせない、
見てないふりをさせないように、
観客の自分事になるまで巧みな描写で、
問題を引きずり降ろす。

そしてプーチンでもなく、
ベラルーシや、
ポ国境警備隊でもなく、
オマエはどうするんだと、
突きつける手法は健在だ。

具体的にいうと、
肌の色に対する考え、
手の甲、足の裏のケガ、
治療する薬品、
それぞれの痛み傷みを、
観客の心のネガに焼き付ける、
ポーランド映画のリアリズム技術、
旧共産圏の映画に対するリテラシーの高さの伝統を駆使しながら、

協力者が警察に対して聖歌を武器にしたり、
難民と協力者がラップを唄ったり、
対照的な音楽が印象的に使用されている。

こういう対比で、
異文化の衝突、
価値観が違っても協力する意志、
センス等、
伝統の守破離、
いつまでもワイダを頼らない感も素晴らしかった。

悪は存在する、
闘いも存在する。

【蛇足】
上記にも書いた旧共産圏、
欧米諸国では映画俳優、スタッフは国家公務員に近い職種。

そうでなければ、
国家試験が必要、
または、
少なくとも運転免許のような、
資格制度が存在する。

義務教育でも、
国語、数学、音楽とおなじように、
演技、芝居がある。

上記のポーランドの監督たちは全員、
ポーランド西部のウッチ国立映画大学の卒業生だ。

日本でも導入すれば、
少なくとも経済的インパクトも低くはない、
そのあたりは、
youtubeでも話しています。