蜘蛛の瞳/修羅の狼 蜘蛛の瞳の作品情報・感想・評価

蜘蛛の瞳/修羅の狼 蜘蛛の瞳1998年製作の映画)

製作国:

上映時間:83分

ジャンル:

4.0

『蜘蛛の瞳/修羅の狼 蜘蛛の瞳』に投稿された感想・評価

歯茎

歯茎の感想・評価

5.0

とにかく病的なまでの構図の美しさ。
マジで何なんだ、凄すぎる。
林道での挟み撃ちシーン巻き戻して10回くらい観た。かぁ~っこいい、、、
湿度の高い殺人シーンの後にみんなでボール遊びしたりお団子を食べ…

>>続きを読む
結局、何についての話かいまいちわからないけど
黒沢清力で面白かった。
ていうか…何でこの映画面白いんだろう?


あと、シャーレの中にあるチーズみたいな物の研究みたいな仕事は何?
レク

レクの感想・評価

3.6

ダンカンと大杉漣の行動と言葉による暴力性、突如として展開されるシュールな笑い。
北野武映画っぽさの中に黒沢清の色と言える幽霊と死体の描き方。

殺された娘の復讐を終えて生きる目的を見失った男が心身と…

>>続きを読む

初期たけしっぽい!たけしの初期作全部見たなー他にもみたいなーみたいなときにはコレがあれば大丈夫!もちろん黒沢清に期待しうるものもふんだんに配合。死にかけの人間の顔の怖さったらない。死にかけのダンカン…

>>続きを読む
たかを

たかをの感想・評価

2.0
蛇の道のが好みだったな
こういうのに出てくるヤクザの女ってどんなメンタリティなんってよく思う
億令子

億令子の感想・評価

3.5

なんでこんなにシュールな映画を面白いと思ってしまうのだろう
不穏な雰囲気は演出されているのに、どこか笑ってしまうな
・哀川翔ずっと判子捺してる
・大杉漣、車で行ったり来たり
・化石おじさんと突如始ま…

>>続きを読む

復讐を終えた男のその後の話。
蛇の道の続編という位置付けだが、繋がりはほとんど無い。
というのも、蛇の道と本作は脚本を同時並行で書いていたらしく、高橋洋の脱稿が遅かったためこちらの方が先に脚本ができ…

>>続きを読む
ム

ムの感想・評価

4.0
https://kyoroko.com/entry/2023/06/06/130039

「CURE」「回路」等の黒沢清 監督作品


殺された娘の復讐を果たした新島(哀川翔)は生きる目的を失い無為な日々を送っていた。。
そんなある日、再会した昔の同級生の岩松(ダンカン)に殺しのビジネ…

>>続きを読む
くだらねー、なにやってんだみたいなシーンととんでもなく緊迫感があってカッコいいシーンを続けざまに何度も喰らった
大杉漣が車から話しかけてくるくだり爆笑した
>|

あなたにおすすめの記事