うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマーの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 台詞回しや声優さんの演技力が素晴らしい
  • 学校のノスタルジックな雰囲気が良い
  • 毎日繰り返されるシーンが楽しそうで羨ましい
  • 空間と時間、夢と現実の哲学的要素がありながらコメディがあるバランスが良い
  • 映像がカッコ良く、表現の数々が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』に投稿された感想・評価

shintarock

shintarockの感想・評価

2.5

・評価の高い作品との噂を聞いていたのでハードルは上がっていたのだろう
・古臭いというのもあったのだろう
・1度見るだけではその良さがわからないのかもしれない
・自分にはどのあたりが評価されているのか…

>>続きを読む
はちゃめちゃな展開で、ラムが活躍しない、まるで押井守が主役のような映画。ラストにタイトルがでるタイプの映画、私が知る中で最古のものだった。もっと古いのあるのかな⁇

このレビューはネタバレを含みます

他の映画評とか見てて押井守をすごい持ち上げる風潮が苦手だったけど、この映画は面白かった。

ホラーっぽい演出とか設定が、うる星やつらではなかったけど、すごく引き込まれた。

特に序盤の文化祭前日が繰…

>>続きを読む
muun

muunの感想・評価

3.8

この時間がずっと続けば良いのにって思えてるって幸せだよね〜
「今とっても幸せだっちゃ」ラムちゃんが言ってたような今あるものに目を向けられて満足できてるって意識次第でできちゃうなーと。

序盤の不穏な…

>>続きを読む
nao

naoの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

最初のシーンで一気に引き込まれた

あり得ないあれこれが、世界がおかしいからなのかギャグアニメだからなのか、その曖昧さがストーリーと噛み合って不思議な鑑賞体験だった

牛丼屋はらたまは、押井監督が手…

>>続きを読む
Atari

Atariの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

キャラクター一人ひとりはかわいいのに、
出られない街やいつまでも続く夢には
薄ら寒い怖さを感じた。

「責任取ってね」

2024#33
砂人間

砂人間の感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

まず、文化祭のドタバタ加減は完全にるーみっくワールドを再現していた。そこに押井守が毒を加えて新たな見方を提示した。冒頭の忍とラムの対話のシーンがよくキャラクターを捉えていて記憶に残っている。夢邪鬼と…

>>続きを読む
Ash

Ashの感想・評価

4.1

35mmフィルム上映🎞
当時の質感まで感じ取れるとても記憶に残る劇場鑑賞になった。

押井守とるーみっくわーるど。大好きの掛け算。
時間という概念について語る押井感溢れる哲学的なタクシーのシーン良か…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

5.0

うる星やつら初見、ただのループモノにあらず。
単話完結ものの国民的アニメキャラが一切歳を取らないこと同様、無限に資源が生まれ時間が経過しないことにラムちゃん達が気付き始め、終焉に向かおうという禁忌。…

>>続きを読む
エンドレスエイトってこれが元ネタなんだ。
やっぱうる星やつらって楽しくて良いね。面堂が個人的にはお気に入り
>|

あなたにおすすめの記事