チェ 39歳 別れの手紙の作品情報・感想・評価・動画配信

『チェ 39歳 別れの手紙』に投稿された感想・評価

『チェ』(Che)は、革命家チェ・ゲバラの伝記映画で2008年の4時間30分の作品。「チェ 28歳の革命」(The Argentine)」と「チェ 39歳 別れの手紙』(Guerrila) 二部に分…

>>続きを読む
Ogi

Ogiの感想・評価

3.4
デル・トロがゲバラ好きで、かなりゲバラの事を調べたり、取材して、撮影に臨んだとか‥

歴史映画としても良かった!デル・トロの役作りも良かった😊
似太郎

似太郎の感想・評価

4.3

教材になるエンタメ作品として一流のものだと感じる。二部構成によって綴られるチェ・ゲバラの魂の遍歴シリーズ。かなり淡々としているが飽きさせない構成力が見事。

段々サバイバル映画色が増してきてよりスピ…

>>続きを読む
patty7610

patty7610の感想・評価

3.1
2本目。こちらはキューバを出てボリビアでの敗戦。そのカリスマ性は本物だけれども、外国という一点で信じきることができないんだろう。ついていく人間にはちゃんと伝わっているのだが。
SgtJaka

SgtJakaの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ボリビアでの革命は失敗してしまったのですね、残念!
しかし、このことがキッカケとなってその後のボリビアに変革が起こっていたらいいのですが・・・。
少しボリビアの歴史について調べてみようかな。
Shu

Shuの感想・評価

3.5

そして「39~」
こちらはさらにドキュメント色が強くなり淡々とゲバラ達の戦いを追う。キューバ革命を成功に導きながらも、自分の居場所を世界の革命を指導することに闘志を燃やすゲバラの死までを描く。
結果…

>>続きを読む
ゲバラの伝記など、読んだものがそのまま映像になった感じ。良くも悪くもそこからははみ出ない。観ていてゲバラがこれからどうなるのかもわかってしまうから、そういう意味で平均点。
テリー

テリーの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

39歳の方が良かった…

自分の中では二つ合わせてかなりの名作でした

二つ合わせてがっつりとしたゲリラ戦争映画です。

中南米の近現代史にイマイチ感情移入し難いんですが、後半からの流れにもってかれ…

>>続きを読む
mgnm

mgnmの感想・評価

3.3

チェ・ゲバラの半生を描いた2部作の後編

当時すでに革命のカリスマだったはずのチェ・ゲバラに全く求心力が無くなってるところが前編と対照的に描かれてる。
空回りするどころか終盤もはや消極的なチェ・ゲバ…

>>続きを読む
ゾロ

ゾロの感想・評価

3.0

【チェ・ゲバラ】を知ろう第三弾

冒頭、1965年カストロが自身に宛てた
チェの手紙を公開朗読する
何と⁉️ココが1番のハイライトかも…

キューバ革命に成功して、キューバで要職の
地位を得るが妻子…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事