ぼくの国、パパの国の作品情報・感想・評価

『ぼくの国、パパの国』に投稿された感想・評価

patty7610

patty7610の感想・評価

2.5
人のアイデンティティーは生きてきた環境による。相容れないアイデンティティーも家族という一点では良くも悪くも繋がってる。ともすると相当な悲劇もユーモアをもって描いてるのは良かった。
カットされたシーンがオマケで付いていたんだけど、個人的には結構重要というか、あれが残っていれば作品の印象がもっと変わった気がする。
krr

krrの感想・評価

-
文化だとはいえど普通に父親として夫として最悪すぎ❗️
てかうちの父親みたいで草笑えねえ

このレビューはネタバレを含みます

コミカルだしパキスタンの文化も
ちょっと知れるし、訛りも面白い☺︎
お父さんが暴力で解決しようと
してくるから笑えないところもある

ゼミの課題で見たけど、イギリスにおけるイスラム移民の世代間の葛藤、アイデンティティとかがよく表れてたなあ
お父さん暴力的すぎてパキスタン系の人に対して観た人が偏見持たへんか心配
パキ、って言葉差別用…

>>続きを読む
Baad

Baadの感想・評価

3.2

インドの名優、渋い脇役のオム・プリさんが主演しているイギリス映画。

今ではあり得ない切り口で、さほど感心はしませんでしたが、今となってはロードショーの時に見ておいてよかった。

パキスタン出身でイ…

>>続きを読む
わぐり

わぐりの感想・評価

3.2
90年代に作られた映画だからギリ譲歩できる感あるけど、今の感覚で見るとかなり胸糞な気がする。

宗教や文化の問題って複雑で一概にはこうしたらいいとかは言えないけど、とにかく暴力はやめな??

大学の授業で鑑賞。
日本では考えられない宗教間の話。
1番辛いのはお母さんだよなぁと思いながら見た。
個人的に好きなシーンはお父さんにバレないように肉を焼いた匂いをかき消す子供たちがちょっと可愛く見…

>>続きを読む

保守的で頑固なのは仕方ないとしても、暴力はダメェェ…


パッケージがコメディタッチで、楽しく観られる感じかと思ったら、
映画の舞台1971年であることや宗教や文化の背景があるとしても、何だかしんど…

>>続きを読む
ガブ

ガブの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

 父親に隠れて酒を飲んだり、女の子とイチャイチャしたりするシーンがコミカルで面白かった。善悪の基準はランダムに決まることがよく分かる描写が多いと感じた。

 映画のジャンルは「コメディ」であり、ウィ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事