海がきこえるの作品情報・感想・評価

みんなの反応
  • 青春時代の胸のざわつきや、変化する感情が描かれている
  • 登場人物の服装や髪型が昭和感があって、オシャレに見える
  • 東京の夏の空気や、中央線のホームの暑さがリアルに描かれている
  • エモいという言葉が生まれた作品で、主人公の気持ちが分かりにくいが、青春映画として良い雰囲気がある
  • サントラが良く、青春時代の胸の奥の方をむずむずさせられるような作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『海がきこえる』に投稿された感想・評価

Moriuchi

Moriuchiの感想・評価

3.5
若い時にしか感じられないこと、若い時にしかできないことって存外にたくさんあるんだろうな、と五十路を越えて本作を観て、思いました。
383371

383371の感想・評価

3.7

子どものとき、ジブリだと思って録画してみたけど、「?」となって途中でやめたような記憶があったけど、なになになに!めちゃくちゃ良い〜!!!
杜崎くん、かっこ良すぎるし、武藤との関係も良い。
高知弁も同…

>>続きを読む
わたせせいぞう的なタッチ。当時の高知や東京の風俗も感じられる。ジブリ作品には珍しい内省的なナレーションが新鮮だった、
い

いの感想・評価

-

絵がすごく良い、少し昔のファッションや街並みが見ていて楽しかった。
ストーリーについては、(転校してきた事情があるとはいえ)ヒロインがわがまますぎない⁉︎って思ったけど、他の子達の感じも見て、そっか…

>>続きを読む
Matilda

Matildaの感想・評価

3.6

原作が氷室冴子さん…。氷室冴子さんといえば「ジャパネスク」シリーズじゃん!中学時代に夢中になって読み耽ったのを思い出す🪭

この映画もなかなか面白かった。まず路面電車や追手前高校、高知城、はりまや橋…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

-

ずっと見たかったやっっっと見られた嬉しい🥹❤️‍🔥凄く好き!
土佐弁良いねえ
杜崎良い男だねえ松野も良い!
停止画面がなぜか小さくなったりするの新鮮で好き
絶妙なBGMも良い
昭和を感じるのに古さを…

>>続きを読む
AO

AOの感想・評価

3.6
今見ても、色褪せない映像。
まだまだ子供で、幼くて、精一杯生きてる主人公たち。

自分勝手に振舞う彼女には正直感情移入もなにもわかなかった。
タモリ

タモリの感想・評価

4.1
古さを一切感じない、色褪せないあの頃を見れた気がしました。
サントラも良くて、没入してしまった。
リバイバル上映で、映画館で見れてよかった。
かんた

かんたの感想・評価

3.8
青春すぎる。杜崎が武藤のこと好きだっての恋愛弱者すぎてわからんかったなw再開した松野が言って初めて思いついたw

このレビューはネタバレを含みます

松野と再会後の海でのシーンまで杜崎が武藤のことが好きだったということに気づかなかった

こういう経験したことないけど、どこかノスタルジックになった
言葉では理由を言い表せないが好きな映画

あなたにおすすめの記事