風神

家路の風神のレビュー・感想・評価

家路(2014年製作の映画)
2.8
日本映画専門チャンネル放送分を
録画して鑑賞。

2022年9月12日の時点で
福島県の方のみの集計ですが
県外に避難している人の数が
22,727人だそうです。
もう、県外での生活が成立しているのか。
ちなみに全国で集計すると3.2万人。
福島以外でも1万人いるのか。
戻りたいけど戻れない人も多いだろうし
DASH村みたいに
未だ戻れない所もあるし、、、
永久に住めないのか?

豚さんの家族。
時の止まった街。
8年前の作品だが
今も変わらないのでしょう。

そこで生きるのが許されるなら
自己責任って事なんでしょう。
ファンタジーなんでしょうけど。

避難区域に住むリスクと
別の場所で遭遇するかもしれない
病気や事故でのリスク。
比較するものでは無いけど
同じ死ぬなら、
慣れ親しんだ好きな所に住みたい。
その気持ちは良くわかる。

方言がキツめなので
台詞がわかりにくいところもあった。
リアルの追求と
エンタメのバランスって難しい。

被災者の生活の苦悩だったり
奥さんが何故その仕事をしてるのか
長男の警察への訴え出の事とか
自分にはちょっと見えづらい。
シナリオ的な補足も欲しかった。

長男の葛藤と責任。
内野聖陽さん。
ちょっと残念な長男を
見事に演じていました。

2022-369
風神

風神