リトル・フォレスト 夏・秋の作品情報・感想・評価・動画配信

リトル・フォレスト 夏・秋2014年製作の映画)

上映日:2014年08月30日

製作国:

上映時間:111分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

みんなの反応
  • 自給自足生活の魅力が丁寧に描かれている
  • 田舎の自然や生活音が美しく描かれている
  • 料理の素材を大切にする姿勢が感じられる
  • 心地よく癒される作品である
  • 都会に疲れた人にもオススメの作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『リトル・フォレスト 夏・秋』に投稿された感想・評価

ダッツ

ダッツの感想・評価

4.1

必ずしも、田舎=夢打ち破れて
ではない。
何も知らずに指図するような薄っぺらい人間になりたくなかった。
実際に自分で見て触れて経験していたい。
言葉が響いた。
囚われずに広い目で世の中を知っていきた…

>>続きを読む
5575

5575の感想・評価

4.5
「他人に殺させておいて殺し方に文句つけるような人生は送りたくない」

いち子の声も含めてとにかく音が良くていつまでも観てられる、映像も素敵
月影

月影の感想・評価

3.9

ストーリーらしきものはほとんどないに等しい。
田舎の村での自給自足的な生活が繰り広げられる。
その作業をほとんど橋本愛がやっている。
これがまた手慣れた感じでサクサクとやってのけるのだ。
ここに至る…

>>続きを読む

 生まれも育ちも東京で、お盆に帰郷する田舎もない。なので、こういった田舎暮らしというものに、憧れのようなものを持ってしまう。
 でも実際に田舎暮らしをする自信もない。だから、せめて明日は普段しない料…

>>続きを読む


先日、友人に勧められて見てみた作品だけれど
正直、自分には合わない作品だったなぁ。
というのが、率直な感想💦💦

この物語自体、田舎を舞台とした作品だから、
都会の人にとってはすごく見てて
新鮮…

>>続きを読む
ながの

ながのの感想・評価

4.0

田舎で自給自足生活してる女子の日常映画。
農業して飯食って、農業して飯食って──と、それしかしてない。
ホントそれだけ。
ストーリーはほぼない。
なんかドキュメンタリー観てる気分になる。
でも、それ…

>>続きを読む
ちくわ

ちくわの感想・評価

4.0
東北地方のとある村、小森。
リアルスローライフ。いや、案外忙しそう。そして全部美味しそう。

自分まで田舎で生活してる感覚に陥り、映画を見ながらデジタルデトックスをしたような不思議な気分でした。
なお

なおの感想・評価

4.3
自然の世界に没入できてとても面白かった
人間が生きてると思う様子を
主人公を通して実感することができた
農業って難しいんだなー
na

naの感想・評価

-
自然っていいよな〜🌱
こんな生活憧れるけど絶対大変だよね
スマホとか出てこないのがいい

多分19歳の時に観たけど、この時は自分には絶対できない暮らし、都会って便利やなぁとかそんな事思ってたの覚えてる
もう9年前だからはっきりとは覚えてないけど今ならゆっくりこんな生活してみたいって思う時…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事