トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールドのネタバレレビュー・内容・結末

『トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

子どもと遊んだことのないおもちゃだから、話が通じなくて大変そうでした。
でもその世界に入ったからこそ、子どもの想像でどんなものにでもなれるとわかったところがよかったなと思いました。
ボニーのリュック…

>>続きを読む

 今年(2022年)のクリスマス・イヴは、Disney+でいろいろ観ながらの夕食でした🎄
 本作はそのうちの1つです。
 クリスマス要素もあるので、鑑賞しました。

 何回か観ています。
 今回は吹…

>>続きを読む
短編。
恐竜世界を楽しむアトラクションムービーという感じで
深いテーマはなし。
本編は未見なので感情移入はさほどできないが
まとまっていて楽しめる。

※Dlife。CM込30m

ウッディとバズがボニーのお家に行った後のお話はどれもどうしてもボニーのおもちゃに対しての扱いが気になってしまって心が痛くなる。
幼いから仕方がないのかもしれないけど、アンディはどうだったのだろうか?…

>>続きを読む
まあまあ、あれだけワタを出されたおもちゃが最後には直ってるのなんでや…
ボーピープのもそうだけどある程度の整合性は欲しい、それがないとなんか不自然で冷めてしまう
面白かったけどトリクシーに焦点が当たっててそんなにトリクシーに思い入れがないからそんなだったかもでもトイストーリーの短編はよくできてる!

バトルサウルスたちが国から出たことないことで(多分買ってからほとんど遊んでもらってないんだろうな)、オモチャである自覚がない(自分の可能性の自覚がない)のが無茶苦茶切なかった。

降伏することで(子…

>>続きを読む
記録
2022年映画57本目

ゲームに夢中になっていた
子供達が再びおもちゃで遊び出すシーンは本当に微笑ましい
フッテージ怖かったから、トイストーリーで緩和した。

ネコ神様良かった。なんで消えんねん…
途中中だるみしたけど、ラストの私はなんにでもなれる!って喜ぶトリクシーと、遊んでもらえる喜びに目覚めたおもちゃたちが良かった。
あの猫ちゃん気に入ってたんだけどラスト意味深、一体何者だったのか・・・
>|

あなたにおすすめの記事