ラストブラックマン・イン・サンフランシスコに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ』に投稿された感想・評価

KOH3Y

KOH3Yの感想・評価

2.0
複雑な作品。「ヒトの側面」を信じるも否も自由。法治国家に生まれ育った自分は多くの疑問を感じた,と同時に単一民族である事の不教養も悟った…かな。言い様のない沁み方。オススメは出来ないが。
hiranoma69

hiranoma69の感想・評価

3.0
根底にあるノスタルジアと葛藤が切ない。
街も変わるし、人も変わるんだなぁ。
KSat

KSatの感想・評価

4.0

サントラとして使わてるスコット・マッケンジーの「花のサンフランシスコ」のカバーがあまりにも良すぎて、ずっと観たかった一作。

かつて幼少期を過ごした歴史ある家が自分の先祖が建てたものだと信じ、自分の…

>>続きを読む

音楽、映像、スケボーなどの雰囲気がめちゃくちゃ好みでした。
先日生まれ育った家から引っ越した自分としては都市開発で離れざるを得なくなったジミーと状況は違えど地元、生まれた家を愛する気持ちが痛いほど分…

>>続きを読む
文o文文

文o文文の感想・評価

4.7

画、音楽、時間(編集)これらが心地良い

しかし脚本ではこれらの質はあまり伝わらないので、製作にゴーが出るのは監督は信用高いのだろうと思いきや
監督つとめたジョー・タルボットは長編初は以外だった
脚…

>>続きを読む
言語化が自分ではなかなか難しいが見てよかったなと思えた作品だった。
街を愛せるって素敵ですね。
KaWaKeN

KaWaKeNの感想・評価

3.4
演出が上滑りしちゃってる感じ〜テーマとか古い家の話とか良いんやけどな〜
ちくわ

ちくわの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

かなり芸術路線の作品。
始まってから1時間くらいは、この映画が何を伝えたいのかがいまいち分かりくくて、正直、ノレなかった。
ただ、メッセージがわかってからはじわじわとジミーの悲しみ切なさが伝わってく…

>>続きを読む
じむ

じむの感想・評価

-
ばっっっかみたいに良い
というかこういうのが好きなんだ

この映画について
誰よりも詳しくなって良さを伝えたい

このレビューはネタバレを含みます

「ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ」のパンフレットがあったら、絶対買ってたなぁ…。お家の内装と、このサンフランシスコの地図を載せて欲しい!

主演が実際に体験したことを、幼馴染みである監督…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事