ストゥーバーのネタバレレビュー・内容・結末

『ストゥーバー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

レーシックで一時的に視力が低下した刑事がウーバーの運転手と組んで犯人を追う。
よくある B 級バティスタという感じ。コメディもそこそこ。最初に話していた警察あるあるをクライマックスに持ってくるのも悪…

>>続きを読む
とても楽しかった!
デイヴ・バウティスタのコメディ作品は気軽に楽しくて好きです

あの後ストゥーの車はどうした/どうなったのか気になりました…
リース残ってるのにw
めっちゃおもしろい。よくあるバディものコメディだけどこういう無難なのが結局1番面白い。けっこう笑えたしカーアクションは迫力あった。石田彰の吹き替えが名演技。字幕より吹き替えのほうが楽しめると思う。
ライアンゴズリングのネタ笑えました🥺

👮🏽‍♂️📱🚙🐕☎️💥⭐️

2022→28

ウーバーは使った事無いけど自分が悪者に殺されそうになったら呼ぶという使い方もあるのかw

主人公が一時的に目が殆ど見えなかったり相棒がウーバーの運転手だったり設定が新しい。

主人公がめちゃくちゃや…

>>続きを読む

異色バディものとしてもかなり異色な部類。ウーバー運転手っていう新しい職業と目の見えない警官ていうのは扱いが難しかったであろうが、敢えてそこに挑戦し、まとまった作品に仕上げた点はすばらしい。しかし、そ…

>>続きを読む
Uberの運転手が悪党と戦う話。最後はチリソース工場に逃げ込むというチリソースが活躍しそうなフラグがすごかった。
・刑事とUberが相棒のコメディ・アクション
・刑事がレーシックで目が不安定
・Uberの車が電気自動車で役立ってる
・最後は娘と付き合いハッピーエンド
ビッグシックでウーバーの運転手だったクメイルがまたウーバーの運転手をやっている。ウーバーシステムに絡めた台詞はおもろしく、一方で真面目なシーンもあり程良く楽しめる映画。

くだらないんだけど笑っちゃうのよねー。
こういうのに飢えてたんだよ!!
ライアン・ゴズリングのネタとか笑いすぎてしんどかった…
字幕はいまいちだけどクメイル・ナンジアニのアクセントとか非リアっぽい喋…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事