金宮さん

老後の資金がありません!の金宮さんのレビュー・感想・評価

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)
3.5
ドタバタコメディの様相を呈し、さらには随所によしもと芸人やバラエティでの人気者を配置することで軽薄な印象があるが、実は相当なお金持ち以外にとっては身に迫る内容。

姑はかなりの毒親だし、打ち解けるきっかけが犯罪だというのはいただけないが、天海さん松重さんの選択にはとっても共感した。流石に「若者もシンママも一緒に仲良いシェアハウス」はフィクションすぎますが、シニアシェアハウスはかなり現実的なひとつの解だよなあと思います。

お上に文句ばっかモードになっちゃうと年金制度ディスにすすむんですが、あんまそれがなかったのもよかったです。老後資金・年金制度については政府のみならずそれぞれも当事者系問題だと思うので、相互扶助で前向きに考えるのは好みのタイプ。


ーーーーーーーーー


・生前葬でガーデンアーチが倒れそうなときに真っ先に支えに走る機敏な北斗晶夫妻の頼もしさ。他の方々も、生前葬のシーンはいい意味で演技なしの素顔に見えて多幸感があった。バラエティ等で素顔を知っている出演陣がゆえに発生した珍しい感覚。

・そんな中でも、松重さん天海さんは多分「演技していない演技」をしていたと思うので流石。就職が決まって息子と3人で乾杯するシーンは自然と笑顔になる。あの2人ならシェアハウスじゃなくてもきっと仲良くできるよねー。

・経営者になっても阿佐ヶ谷が行きつけの哀川さんはきっといい人。松重さん哀川さんがサシ飲みした煮込みのうまい居酒屋さんは、私の行きつけエリアだったので嬉しくなったという超余談。

・序盤のお葬式コメディの段階から、食べやすくした伊丹十三味をうっすら感じていたのですが前田哲監督は伊丹監督に師事していたとのこと。前田監督はフィルモグラフィー的にそこを個性としてはいなそうだが、薄味でもいいので社会派コメディを主力とするメジャー監督が再来しないかしら、とふと思った。
金宮さん

金宮さん