俺のシテがやられるに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『俺のシテがやられる』に投稿された感想・評価

「シテって何やねん!!」って思ったけどフランス語でシマとか縄張りとかそーゆー意味っぽい。
アルジェリアやアフリカ系チンピラの抗争→暴動に発展する話で、クライマックスの暴動シーンは中々金かかってて迫力…

>>続きを読む

ここは俺たちのシテ!警察は迷惑で不必要!この国が、この街が、誰のモノかわからせてやる!
という暴徒化する若者の存在は、インナーシティにおける問題でありながら、ある種の希望、まるで病んだ社会に対する劇…

>>続きを読む
だびー

だびーの感想・評価

3.9
点ではなく線で捉えること。この2年前が『憎しみ』、約10年後に『預言者』、そのまた約10年後に『レ・ミゼラブル』。全く対岸の家事ではない。バビロンを焼き尽くせ。
Hideko

Hidekoの感想・評価

3.0

原題: Ma 6-T va crack-er
英題: Crack 6-T

2020年 MyFFF にて鑑賞。

本作のタイトル『俺のシテがやられる』の「シテ」をパリのシテ島だと思い、火災前のノート…

>>続きを読む
la haineのように映画として完成度が高くない分妙な生々しさがある。暴力シーンは本当に痛そう(本当に殴ってない?)だし、暴動のシーンはニュース映像のようだ。どうやって撮影したんだろうか。
てるる

てるるの感想・評価

2.0

フランスのDQN達の生態を延々と見せられる映画。
時々HIP HOP。

なんか警察ヒドイ!みたいな描かれ方してるけど、自業自得感が凄まじい。

むしろこんな輩達が街をうろついてたら取り締まって欲し…

>>続きを読む
さば

さばの感想・評価

3.4

myfffにあったので鑑賞。自分にはあまり向かない作品だった…。
登場人物の顔と名前が覚えられなくて、途中誰が何をしたのかよくわからなくなってしまった。
20年以上前の作品で、その後のフランスの社会…

>>続きを読む
Parry

Parryの感想・評価

2.1

子供を可愛がるシーンとラップシーンは良かった。他は長すぎて退屈。でもこのラップを字幕付きで見れただけで見た価値があった。
「俺は生きるために自殺する 圧政者を退け 阻害者を助けろ 悪ガキ達がブチギレ…

>>続きを読む
Jasminne

Jasminneの感想・評価

2.6

ヴィルジニー・ルドワイヤンの役割がいまいちよく分からない。アイキャッチとして使ったのだろうか。

フランスで認められている反乱を起こす権利が分からないと全然理解できない。
警官が移民の子どもを船に乗…

>>続きを読む
菩薩

菩薩の感想・評価

3.5

マジでシテやられた…。

ってみんな本当は書きたいのに恥ずかしくて書けないのだろうから俺が代筆しておく、もはや失うものなど何も無い。ただあながち間違いでも無くて、この作品をヴィルジニー・ルドワイヤン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事