哀愁しんでれらの作品情報・感想・評価・動画配信

哀愁しんでれら2021年製作の映画)

上映日:2021年02月05日

製作国:

上映時間:114分

3.4

あらすじ

みんなの反応
  • 母親の愛情の重要性が描かれている
  • 子どもの影響を受けて親も変わってしまうことがある
  • 表面的な幸せを追い求めることが人間を苦しめる
  • 子役の演技が素晴らしい
  • 怖いけど手軽に見れるエンターテインメント
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『哀愁しんでれら』に投稿された感想・評価

あり

ありの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

チョー怖かった。
今の私ならお弁当捨てられてたり赤い靴を譲らなかったりゲームオーバー発言したり筆箱捨てられたりしてたらブチギレ&話し合いの場を設けるけど、そうもできない、できなくなっていく環境だった…

>>続きを読む
苺

苺の感想・評価

3.8

2022年16作目


一晩で全てを失った女の子はひょんなことから命を救ったお医者様とあれよあれよと結婚、そして彼の連れ子含む3人で幸せに暮らしましたとさ…とはならない!!ならないお話

リアルタイ…

>>続きを読む
こんな子供に一回でもなっちゃったらそっからどう育てたら正解なの
匿名

匿名の感想・評価

2.5

この映画を見て思ったのは、こんな子供に育てたくないですね笑
どこで踏み間違えたのか笑
こーゆーこ子、私が小学生、中学生の時もいましたね笑
ほんとに居そうなのがほんとに腹立たしかったです。
弁当におも…

>>続きを読む
fourmirror

fourmirrorの感想・評価

3.5
めっちゃしんどい。
ほんとに居そうな子供で怖いし辛い。
正解がわからない。

このレビューはネタバレを含みます

【あらすじ】不幸のどん底にたたき落されるも開業医との結婚で幸せをつかんだはずの女性が、思わぬ事態に陥っていく。

児童相談所で働き、平凡な毎日を送っていた小春(土屋太鳳)。
だが、祖父が倒れて車で病…

>>続きを読む
ぬい

ぬいの感想・評価

3.8
ほんとに胸糞映画だけど、こういう映画嫌いじゃない

子役の子の演技力がすごい
hiron

hironの感想・評価

3.8
すんごい胸糞映画。

主人公、最初はまともなのに「慣れ」や「環境」で人はここまで変わるのかと思わせる。
PUDDIN

PUDDINの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

こういう独特な雰囲気の映画が好きなら楽しめると思う。

連れ子の態度があんなんだったら思い悩むと思うけど、
最後のシーン誰よりも母親がやばい、

本当にみんな言う通り、後味悪いです。
でも中盤からの不穏な雰囲気漂う感じから、めっちゃのめり込んだ。
ここからどうこの家族が狂ってくのか!?って興味湧いた
本当に親で子は決まる
母親の努力でその子の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事