ぼくだけの宿題の作品情報・感想・評価

ぼくだけの宿題2020年製作の映画)

製作国:

上映時間:61分

3.2

あらすじ

『ぼくだけの宿題』に投稿された感想・評価

Hokkaido

Hokkaidoの感想・評価

3.1

2011年頃に製作された、60分程の短めの観易い作品でした。
とある夏休みの小学男子の淡い初恋の物語です。

小学時代の夏休み
朝露、夏の朝の空気の匂い
ラジオ体操
みんなで作って食べるカレーは美味…

>>続きを読む
T3

T3の感想・評価

-
見た。いろいろ重ね合わせて小学生時代と故郷を思い出していた。
たき

たきの感想・評価

2.5

「ぼくだけの宿題」を観る。

今お仕事超絶忙しいフェイズで、どうにも残業甚だしいのでなんか短い作品 ないかとチョイス。

王道も王道ですが、こういうお話に弱いです。

小学生の夏休みには、確かに永遠…

>>続きを読む
まつこ

まつこの感想・評価

3.7
ノスタルジックな気分を感じられた。子どもたちも感情の伝え方が上手でした。
e

eの感想・評価

-
なんでこれを見つけたんかはわからん
夏休みっていいなあ
ラジオ体操やってたなあ
初恋ってええなあ
うえぴ

うえぴの感想・評価

3.0
子供で映画作るならやりたい要素が全部詰まってるのにどこかパッとしない感じ。
完全に90年代青春映画の落し子。
でも夏休みはこういうのでいいんだよ!
aya8

aya8の感想・評価

-

もうすぐ夏休み。
近所の公園でラジオ体操をしている小学生をみて、この映画みたいな甘酸っぱい事が起きているのかと思うと、ワクワクしながら眺めてしまいます😊
それにしても子役の方達の演技、いるいるこんな…

>>続きを読む
懐かしいよな、こんな夏休みを過ごしてたわ、思い出してほっこりした
たく

たくの感想・評価

3.6

思春期の少年のひと夏の初恋を描く小品で、ほのぼのと自分の小学校時代を思い出した。男子グループと女子グループの微妙な距離感、好きな娘をいじめちゃうやんちゃ坊主、友達との喧嘩と仲直りとか、学校あるあるが…

>>続きを読む
蒼

蒼の感想・評価

3.2
繊細な感情が表情で伝わってきた
小学生の夏休みは 6回しか来ない
って気付いた時には もう大人になってた

あなたにおすすめの記事