黄龍の村のネタバレレビュー・内容・結末

『黄龍の村』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ホラーかと思いきやコメディ。サクッと見れて面白かった!
最後の最後のオチが結局「え…」とホラーっぽくてそれもまた一興!
後半陽キャ達の存在がいなかったかのように終わっていくの面白い

初見
『ベイビーわるきゅーれ』は大好きやし、『最強殺し屋伝説国岡』も面白かったんやけど、これはあんまり好きじゃなかった。先に書いた2作品の魅力やと思ってる人生のあるあるネタというか、殺しの非日常感と…

>>続きを読む

Xでこれ見た方がいいよってバズってたから見たけど、これは確かに下情報無しで見た方がよいね。

低予算なだけあって、色々詰めが甘いシーンはあるけれど、短いし勢いよく見れば面白かった。
陽キャ達が次々に…

>>続きを読む
よくある因習村系B級ホラーだと思って観たら、ハートフルなニチアサだった
何を言ってるのか分からねーと思うが、おれも何を観せられたのか分からなかった...

あと雨穴さん出てきた

この監督の映画観る順ミスったくさい。
伊能昌幸がこんな適当に死ぬわけないって思ってしまった。
前半と後半でまるで展開が変わるけど前半の因習の濃い村も面白そうだけどキャラに好感持てなさすぎたからサクッ…

>>続きを読む

Xでポストしてる人が何人かいて気になって鑑賞。
んー…まぁ言いたい事は分かるんだけども(笑)
最初の方はキッツイキッツイ。嫌悪感で見てらんない。でもそれが狙いなのね。人が次から次へと死んでいくのは気…

>>続きを読む
脳死で見れるし短いし面白い(笑)
後半から別の映画?ぐらい色々変わる
普段居酒屋で見る5人組も、もしかしたらこの帰り道なのかもしれない…
スカッとしたー!
何も考えず見れた。緑ジャージの人がかっこよい。最後おビンタ笑さま手懐けてて流石だった。
嫌いなタイプの陽キャがどんどん死んでくのも良かった。

序盤の陽キャたちのターンがキツ過ぎてこれ見続けられるかな…という不安が募ったところで現れる因習村。おっさんたちのインパクトがやばい。絶対立ち入りたくない感じ。
キツ過ぎた陽キャたちが次々に殺されてい…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事