ゴヤの名画と優しい泥棒の作品情報・感想・評価・動画配信

『ゴヤの名画と優しい泥棒』に投稿された感想・評価

Nishiumi

Nishiumiの感想・評価

3.2

気位が高く正義感の強い夫、現実主義で厳しく家族を支える妻そして正直者の息子と如何にもイギリス人らしい家族で微笑ましい。生活が厳しい中でも、理想を追及しユーモアを忘れない人柄、法廷での舌戦と判決は伝統…

>>続きを読む
ぷるや

ぷるやの感想・評価

3.8

60年代のイギリスの街並み、靴音、紅茶、ビスケット、サンドイッチ。
今のように防犯カメラもなく、ゆるゆるのギャラリーから盗まれたゴヤの絵画。
中盤までは奥さんがひとりで頑張って生活を支えてるのに、こ…

>>続きを読む

1961年に実際に起こったゴヤの名画盗難事件の知られざる真相を描いたドラマ。

2021年9月に亡くなったロジャー・ミッシェル監督がメガホンを取り、本作が長編劇映画の遺作となった。

1961年、世…

>>続きを読む
ラストの007を見ながらの身内ノリの会話がめちゃくちゃ好き。

コレは良かったです
レビュー数少なくあまり観られてない様ですがオススメしたいです

ユーモアがありテンポが良くて
ちょっとしたクライムサスペンス、ミステリー要素もあり
笑えてちょっと泣ける心温まる映…

>>続きを読む
KRB

KRBの感想・評価

3.7

ロンドンナショナルギャラリーからゴヤの名画を盗んだ犯人はおじいちゃんだった⁉︎

実話ベースで嘘のような話で驚いた。
俳優は貫禄の演技で、法廷全部を味方にしてしまうジムブロードベンドの演技が素晴らし…

>>続きを読む

1961年のロンドン。ナショナル・ギャラリーからゴヤの名画「ウェリントン公爵」が盗まれる。その窃盗容疑で逮捕された老人のケンプトンはその名画を人質に「老人や弱者からBBC受信料を巻き上げるな」と抗議…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

うーん共感しにくい。事実に基づいているということだが、それぞれのキャラクター描写が少なくて、深掘りもされてないからなぜそんなことを?となってしまう。
年金老人にテレビを無料で、というのはいいが老人が…

>>続きを読む
嘘のような本当の物語。心が温まる作品。ジム・ブロードベントの味のある演技がいつも以上に良い。
実話だったんですね!
日本もN◯K無料にならないかな。
ちなみに60歳はまだ老人ではありません(-_-)

あなたにおすすめの記事