しばもとさんの映画レビュー・感想・評価

しばもと

しばもと

映画(171)
ドラマ(0)
アニメ(0)

メッセージ(2016年製作の映画)

3.6

久々に時間ができたので、未鑑賞作品を鑑賞。
少し前に、本作のポスター写真がパロディとして『ばかうけ』に変わっていたのを鮮明に覚えている。

<あらすじは…(映画.comより引用)>
カナダの鬼才ドゥニ
>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.4

 ヒーロー映画らしからぬヒーロー映画。…というか寧ろ、ゴリゴリのアクションを期待して観たら絶対ダメ。

<あらすじは…(映画.comより引用)>
フィラデルフィアで乗客・乗員131人が死亡する悲惨な列
>>続きを読む

カンダハル 突破せよ(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

またまた久々のレビューです。

【あらすじ(『映画.com』より引用)】
アメリカ国防情報局の職員ミッチェル・ラフォーチュンがアフガニスタン赴任時に体験した実話をベースに描いた、ジェラルド・バトラー主
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

3.9

映画を観る時間が全く取れず、久っっっ々のレビューです。
町一番の偏屈オヤジが、その隣に越してきた一家との触れ合いを通して再生していく姿を描いたヒューマンドラマ。

設定も展開もベタな印象があったが、過
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.6

全っっ然時間がなく、久々に映画の鑑賞&レビュー。
少し前に話題になっていた本作を、予備知識なく鑑賞。

作家・伊坂幸太郎による「マリアビートル」(2010発刊)を、「デッドプール2」のデビッド・リーチ
>>続きを読む

交渉人(1998年製作の映画)

4.7

これは本当に面白かった。
ザックリとあらすじを紹介すると…
ーーーーーーー
シカゴ警察署東分署の敏腕『人質交渉人』のダニー・ローマン(サミュエル・L・ジャクソン)は、相棒殺しの殺人犯として逮捕されてし
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.6

1作目『マイティ・ソー』ケネス・ブラナー監督、2作目『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』、アラン・テイラー監督に続き、3作目はタイカ・ワイティティがメガホンをとる。

前作までのシリアスな雰囲気とは打
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.5

『シャイニングの続編』というよりは、『シャイニングを主題(テーマ)とした別枠の作品』という感じがする。

前回の作品からかなり視点を変えてストーリー設定をされている印象なので、往年のファンからは敬遠さ
>>続きを読む

モンスター上司(2011年製作の映画)

3.5

ハラスメントもここまでくると寧ろ潔い(笑)
16+という年齢制限もあり、大人向けのコメディ作品ではありますが、長くなく気楽に楽しめる作品だと思います。

それにしても主人公以外のキャストが………
コリ
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.3

これぞ映画!というような王道作品。
分かりやすいストーリーに加え、子どもから大人まで楽しめて、さらに飽きない、まさに「完成された映画」と言っても過言ではない。(褒めすぎ?)

天才詐欺師vsFBI捜査
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.8

賛否両論ある本作ですが、個人的にはやっぱワンダーウーマンのシリーズは好きです。

・このシリーズの良さは、人間の本質的な部分に触れているところだと思います。本作においては「欲しいものを何でも手に入れる
>>続きを読む

ジャッカル(1997年製作の映画)

3.2

1973年『ジャッカルの日』という映画のリメイク版らしい。
いつものことながらオリジナルは未鑑賞だが、「最強の殺し屋vs元テロリスト」という設定は悪くない。
今回は感じたことを箇条書きで述べていきたい
>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

3.0

ひたすらグロい。
じわじわ痛みつける感じ(自分はこれが一番苦手)ではなくて、豪快にぶっ●す感じなので、変な鳥肌は立たない。

もちろんピエロが怖いのもあるが、随所に様々な角度からの『恐怖』が散りばめら
>>続きを読む

アイス・ロード(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

カナダのダイヤモンド鉱山で爆発事故が起こり、地下に閉じ込められた26人の命を救うため巨大トラックで危険な氷の道を走り抜けるドライバーの戦いを描いたレスキューアクション。
トラックでのレスキューアクショ
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.5

まさに現代版のチャイルドプレイ。
時代に合わせて上手くリメイクされており、非常に観やすい。「過去作の続編」と考えたり、「原典版のストーリー」を意識してしまうと評価は下がる気がします。

時代に合わせた
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.6

MCU作品って、過去作品との繋げ方とか旧来のファンの心をつかむのが本当に上手いよなあ。幼少期からサム・ライミ版のスパイダーマンが大好きだった自分にとっては、今回の展開(登場人物の役回りも含めて)は本当>>続きを読む

12モンキーズ(1995年製作の映画)

3.5

久々のレビュー。
何が本当か分からないストーリー進行、とても面白い。
鑑賞してから様々な考察や解釈を読むと、さらに面白い。

混沌とした物語の中に、愛があり、人間味があるところがとても良い。
ラストシ
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.0

ようやく観ることができた…。
所々掻い摘んで観たことはあったので、物語の大筋や結末は知っていました。が、改めて全て鑑賞してみると、やはりMCUの凄さに度肝を抜かれた。

まず、あんなに数多の作品が混在
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

2.8

『ホラー苦手な人向け』の超微ホラー映画という印象。

もはや間取りは関係ないのでは?



他の方の「終盤は妖怪大戦争」というレビューが一番しっくりきた。

高田純次が出てたから+1.0ポイント🙆‍♂
>>続きを読む

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

3.3

ターミネーター1と2のオマージュが満載。個人的には番外編という認識。

ターミネーターシリーズが好きな人にとっては最高の映画だと思うが、初見さんにとってはただの難解な作品。

『時間軸』という言葉が出
>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

3.5

考えさせられるエイリアン映画。
ドキュメンタリータッチなのも良い。

「侵略される側が正義」「外から来る奴は敵」みたいな考え方を改めさせられるような作品。

ちょっと(?)グロいけど、一度は観ていただ
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

和製ゾンビ映画!(原作はよく知らん)

ゾンビ映画とはいえ、やはりホラー系統は洋画よりも日本が良い。

物語の進行も洋画(バイオハザードとか)にはない良さがあって、最後まで飽きずに観られた。


けど
>>続きを読む

エベレスト3D(2015年製作の映画)

3.6

世界最高峰エベレストにて1996年に起きた大量遭難事故を、3Dで映画化した作品。
この作品を観るにあたって事故についていろいろと調べてみたが、当時の様子についてかなり忠実に再現されている作品だと感じた
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.0

20年以上前(なんと1999年!)の作品ですが、いま観ても新しさがあるのが凄い。超ざっくり言えば、『人工知能vs人間』という作品なのだが、この切り口で描いているのはマトリックスシリーズだけではないだろ>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.6

実在した黒人ジャズピアニスト(ドン・シャーリー)とイタリア系白人運転手(トニー・リップ)の2人が旅を続けるなかで友情を深めていく姿を描いたヒューマンドラマ。

この作品は素晴らしい。久々にハマる作品に
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

4.3

いやぁ…これは面白かった。

『3人の老人が、長年勤務していた会社の合併により突然の年金打ち切り。銀行からも見放された彼らは、銀行強盗を企てる。』という単純明快なストーリー。

まあ確かに強盗犯なんだ
>>続きを読む

スターシップ・トゥルーパーズ レッドプラネット(2017年製作の映画)

2.8

SF映画の傑作である『スターシップトゥルーパーズ』の第5作目。
子どもの頃に『地球防衛軍』というゲームが流行っていて、「そのゲームにそっくりだ!」という理由から1作目を鑑賞。興味本位で友達と観て、すご
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

4.2

以前から気になってて、ようやく鑑賞できました。
映画好きなら是非観てほしい作品。数あるSF映画の中でも一際異彩を放っている。まさに『輪廻』の物語。色々書くとネタバレになってしまいそうなので、多くは語り
>>続きを読む

アンノウン(2011年製作の映画)

3.6

いまや巷に溢れすぎている『記憶喪失系』の映画だが、この作品はツカミが上手い。「自分が誰なのか?」と分かるまでが本当に面白い。

後半、自分が何者なのかが分かったところからは在り来たりの内容だが、それで
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.1

ファンの皆さん、本当にすみません。やはりこの3部作は最後まで好きにれなかった...。

確かに映像技術は素晴らしいし、エンターテイメント性には富んでるし、どきどきハラハラする。さすがディズニーと言いた
>>続きを読む

ザ・ウォーカー(2010年製作の映画)

3.9

良い作品に出会えました。

最終戦争によって荒廃した社会で、1冊の本を持って旅をしている人(デンゼルワシントン)の話。その本を探し続ける独裁者(ゲイリーオールドマン)に命を狙われたり…。命を懸けてまで
>>続きを読む

残された者-北の極地-(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

セリフが少ない作品って、役者の真の演技力が試されると思う。そういう観点では、マッツの演技力は凄まじいものだった。表情とか…目の奥で語り掛ける感じとか…あのセリフの少なさであそこまで訴えられるのは本当に>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.6

時空を操る魔術師ヒーロー、超絶クール!
私自身マーベル作品のコアなファンではないけれど、これは観やすいしとても楽しめました。

MCUの凄いところって、あんだけキャラクター数が豊富なのに、どれも独自の
>>続きを読む

フィラデルフィア(1993年製作の映画)

4.0

ずっと気になっていて、ようやく観ることができました。
エイズと同性愛に対する偏見を、法廷で戦ってゆく物語。

トムハンクス扮するベケット(エイズ患者)の名演もさることながら、デンゼルワシントンの演技も
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.3

大好きな作品って、レビューで何を書けば良いか分からない...。そう思って4年以上経ちました。
改めて鑑賞しても、やはり良い作品。

簡単にあらすじを説明すると...
『エピソード4 』でレイア姫がR2
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.6

最初は正直なにを伝えたい映画なのか分からなかった。
が、「これは父親探しの旅ではなく、自分探しの旅だ」という言葉を耳にしてから、観方が変わった。
観る視点によって、傑作にも駄作にもなる作品。これは凄い
>>続きを読む