なおさんのドラマレビュー・感想・評価 - 4ページ目

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン1(2016年製作のドラマ)

4.5

これは現代の『スタンド・バイ・ミー』なのか。

舞台はアメリカ・インディアナ州の田舎町。
仲間たちと興じるボードゲームが大好きな少年、ウィル・バイヤーズが突如姿を消した。
彼の友人であるマイク、ダステ
>>続きを読む

0

マンダロリアン(2019年製作のドラマ)

5.0

”我らの道”

スター・ウォーズシリーズ初の実写ドラマシリーズ。
惑星マンダロアを中心として活動する戦士集団「マンダロリアン」の活躍を描く。

やー面白いっす。
初見のときは「ん?なんか特別なトルーパ
>>続きを読む

2

Fleabag フリーバッグ シーズン 2(2019年製作のドラマ)

3.8

性欲強め、皮肉屋、そしてあらゆることに自由奔放なフリーバッグの日常を切り取ったドラマのシーズン2。
ようやく、少しずつではあるけどこの作品の持つ面白さが分かってきた…ような気がする。

実父と義母の結
>>続きを読む

0

おちょやん(2020年製作のドラマ)

3.5

”生きるのはほんまにしんどくて、ほんまにおもろい”

昭和初期~昭和中期に活躍した喜劇女優・浪花千栄子の波乱万丈の一生をモデルとした、連続テレビ小説103作目。

大阪の貧しい家庭に生まれた竹井千代(
>>続きを読む

0

Fleabag フリーバッグ シーズン1(2016年製作のドラマ)

3.5

fleabag。
直訳すると、「みすぼらしい人」「不潔な人」「安宿」などの意味がある。

本作の主人公である一人の女性=フリーバッグは、ロンドンで全く流行っていないカフェを経営している。
皮肉屋で、あ
>>続きを読む

0

MIU404(2020年製作のドラマ)

4.5

2021年始の一挙放送スペシャルをようやく視聴。
本当はリアルタイムで見ようか迷っていた作品で、結局見れずじまいで終わっていたのだが、想像をはるかに超えて面白かった。

作品自体は「頭脳派と肉体派刑事
>>続きを読む

0

全裸監督(2018年製作のドラマ)

4.5

「エロ」。
およそ公な場や、趣味嗜好が色々な人が多数集まるような場所においては、「下」のことについて話題にするのはタブーとされている。
しかし、「エロ」は人間にとって切っても切れない性(さが)でもある
>>続きを読む

0

ザ・ボーイズ シーズン2(2020年製作のドラマ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ホームランダーの暴走が止まらない。

ディープに続き、Aトレインが"セブン"のメンバーから離脱。
そして新たにメンバーに加わったストームフロントの存在が、シーズン2の物語の混迷さをより複雑かつ面白いも
>>続きを読む

2

今際の国のアリス(2020年製作のドラマ)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

昨年話題となった本作をようやく鑑賞。

主演は山崎賢人と土屋太鳳。
2015年上半期のNHK朝ドラ「まれ」でも主演を務めた二人が再タッグを組んだ。もちろん、今回の作品には何の関係もない。

(概要)
>>続きを読む

0

ウルトラマンメビウス(2006年製作のドラマ)

4.2

※過去鑑賞記録
平成三部作以来、久しぶりに全話観たウルトラマン。

過去作に登場した人物や怪獣も登場するので、クロスオーバーものが大好物の自分にはたまらない作品だった。
(ウルトラマンシリーズは世界観
>>続きを読む

0

俺の家の話(2021年製作のドラマ)

4.2

”これが、俺の家の話だ”

自分が見た2021年1月~3月クールのドラマでは、「天国と地獄」と1,2を争う名作となった。

能×プロレス×介護。
全く一貫性のないこれらをメインの題材として扱いながら、
>>続きを読む

0

まれ(2015年製作のドラマ)

3.5

※過去鑑賞記録
大泉洋目当てで鑑賞。
初めてちゃんと全部見たNHK朝ドラ。

前作の「マッサン」、次作の「あさが来た」が大ヒットしたため、その影響で埋もれてしまっている印象。

0

仮面ティーチャー(2013年製作のドラマ)

4.0

※過去鑑賞記録
主人公・荒木剛太(演:藤ヶ谷太輔)のアクションがキレッキレで、見ていて楽しかった。

0

危険なアネキ(2005年製作のドラマ)

-

※過去鑑賞記録
ドラマ版「電車男」で伊藤美咲のファンになり、その流れで見ていたような気がする。

物語はあんまり覚えてない。
チキン南蛮がひたすら美味しそうだった。

0

電車男(2005年製作のドラマ)

4.8

※過去鑑賞記録
視聴当時小学生。
"インターネット"といえば、おもしろフラッシュ倉庫とか任天堂のホームページを見るくらいだった自分にとって、「こんな世界があるんだ」と謎の感動を覚えた記憶。
思えば、こ
>>続きを読む

0

ウルトラマンガイア(1998年製作のドラマ)

4.5

※過去鑑賞記録

平成三部作の第3作目。
平成三部作の中では一番好きだった〜。

0

ウルトラマンダイナ(1997年製作のドラマ)

4.2

※過去鑑賞記録

平成三部作の第2作目。
最終回の展開には子どもながらに衝撃的だった。

0

ウルトラマンティガ(1996年製作のドラマ)

4.2

※過去鑑賞記録

平成三部作の第1作目。
初代マンが登場するヤナカーギー回は子どもながらに心震えたのを今も覚えている。

0

天国と地獄~サイコな2人~(2021年製作のドラマ)

4.0

人一倍正義感に溢れるが、それと同じくらいに「手柄を立てたい」という強い野心を持つ女性刑事・望月彩子。
頭脳明晰、眉目秀麗。ベンチャー企業の代表取締役という肩書を持ちながら、連続猟奇殺人事件の犯人の疑い
>>続きを読む

0

君と世界が終わる日に Season1(2021年製作のドラマ)

3.2

地上波放送のドラマでは初の「ゾンビサバイバル」を題材にした作品。

放送時刻は日曜夜・22時半からの約1時間。
深夜と呼ぶにはまだ少し早い時間帯に「ゾンビサバイバル」を取り扱うという意欲にまずは賞賛を
>>続きを読む

0

ザ・ボーイズ シーズン1(2019年製作のドラマ)

5.0

みんなの憧れ”スーパーヒーロー”にカネや権力、政治的要素が絡むだけでこれほどにも見方が変わってくるのか…

銃弾を意に介さないなど当たり前で、目からレーザー光線を出す者、衝突だけで人体をバラバラにする
>>続きを読む

2

行列の女神~らーめん才遊記~(2020年製作のドラマ)

3.5

※過去鑑賞記録

「ラーメンハゲ」の愛称で親しまれている(?)、芹沢達也を女性の芹沢達美(演・鈴木京香)に変更。
放送当時、ファンの間では物議を醸したという。

主人公の汐見ゆとり(演・黒島結菜)が、
>>続きを読む

0

快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー(2018年製作のドラマ)

4.5

※過去鑑賞記録
自分が本格的にスーパー戦隊シリーズを見始めるきっかけとなった作品。

一つの作品世界に二つの戦隊が存在し、それが対立関係にある…という設定が自分の目には新しく、斬新に映った。

ドラマ
>>続きを読む

0

海賊戦隊ゴーカイジャー(2011年製作のドラマ)

4.2

※過去鑑賞記録
コラボレーションやクロスオーバーものが大好物の自分にはたまらない作品だった。

0

東京タラレバ娘(2017年製作のドラマ)

3.8

※過去鑑賞記録
ドラマの本筋には全く関係ないが、KEY(演:坂口健太郎)と早坂哲朗(演:鈴木亮平)のファッションがカッコよくスタイリッシュ。

当時、自分用の服を買いに行くときに参考にしたっけ…

0

銀と金(2017年製作のドラマ)

3.8

※過去鑑賞記録

原作未読。
ほどよく胸糞悪くなる演出もあり、大人向けのドラマとしてよくできている。

0

仮面ライダーアマゾンズ シーズン1(2016年製作のドラマ)

4.2

※過去鑑賞記録
地上波では放送できない「大人の」仮面ライダー。

人間ドラマやゴア描写含め、非常に満足度の高い作品だった。

0

ウレロ☆未開拓少女(2019年製作のドラマ)

3.5

※過去鑑賞記録

アレ?もう終わり?的な感じの物足りない感…。

0

ウレロ☆無限大少女(2016年製作のドラマ)

4.0

※過去鑑賞記録
上京してきて、初めて地上波リアタイで見た「ウレロ」シリーズ。

0