ロックさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

モービウス(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ようやく観れました!SSU第3弾!

元々難病を患っていたモービウスは吸血コウモリの血液と自分の血液を融合させることで超人的な力を手に入れた…

と、まあいかにもヴィランぽい覚醒の仕方と性能でした。(
>>続きを読む

ALONE アローン(2016年製作の映画)

2.8

地雷源に足を踏み入れた兵士2人。
うち1人が目の前で地雷を踏み起動させてしまう。もう一方も地雷を踏み身動きが取れなくなってしまう。
果たして無事生還できるのか。

トンデモ設定だけど、紛争地帯に赴く兵
>>続きを読む

ナショナル・トレジャー(2004年製作の映画)

3.8

ニコラス・ケイジのお宝探し!
結構好きですアドベンチャームービー🎬。
アドベンチャームービーってもっと色々見たいんだけど、大作ってそんなにないよなー。

お宝の位置が記されてる地図はアメリカ歴史上最も
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.1

SINGを、というよりかは、SING2に出演の稲葉さんが気になってとりあえず1を観賞。

バスター(コアラ)の嘘つき癖(というかなんというか)を始め、登場人物がみんな難あり過ぎるんだよなー。それが災い
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.4

ディズニーの映画オープニング(シンデレラ城のやつ)が古書の絵本チックになってて可愛かった!
からの古書風味で「100エーカーの森の奥深く」って始まったのはテンション上がる。

アニメの時点でめっちゃぬ
>>続きを読む

セルラー(2004年製作の映画)

3.7

ある日、突如誘拐されてしまったジェシカ。誘拐犯に壊された電話を直し外への通信手段を確保。唯一の頼みの綱の電話を頼りにジェシカは無事生き延びることはできるのか。

出演陣が豪華でびびった。
クリエヴァは
>>続きを読む

交渉人(1998年製作の映画)

3.3

交渉人として警察で活躍するダニーは相棒であるネルソン殺しの容疑をかけられてしまう。疑いを晴らし真犯人を見つけるためにダニーは警察署内に立てこもる…!

あり!
『交渉人』のタイトルの如く、立て篭ったダ
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

2.6

跡目争いについて、陰謀やら何やらが絡んでくる、らしい!

1番最初の跡目争いの説明?分かりやすかったんだけど、ちょーーっと説明臭半端なくて嫌だったな。

ただピンとこない出版社の内部事情みたいなのは面
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

2.6

不思議な力を持っているマドリガル家
その一家の一員であるミラベルには家族の中で唯一魔法を持っていなかった。
そんなマドリガル家にある日異変が起きる。

やっぱり映像綺麗です!進化が凄いや。

前半の明
>>続きを読む

大脱走(1963年製作の映画)

3.4

第2次世界大戦下のドイツ。北部の捕虜収容所に、連合軍兵士の脱走常習犯たちが集められる。脱出不能と言われるその場所でも、逃げ出すことを諦めない男たち。やがて、総勢250名にも及ぶ集団脱走の計画が動き始め>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

2.1

あいや過去編なのかいー!!
前作(The Final)観終わった時に、この次の作品どうするんだろう?って思ったけどまさか本当に過去編だとは。

緋村剣心が如何にして抜刀斎となったか、そして如何にして流
>>続きを読む

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

3.7

ベイリー本当に愛くるしいな〜!
猫派だけどこの映画観てる時だけは犬派になります🐶!

グロリアの赤ちゃんに対する危機管理能力無さ過ぎじゃない?
の割にCJは私のモノ!みたいな感じがあるからよくないよな
>>続きを読む

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

3.0

んー。アクション大好き野郎には難しい。

ティーンエイジャーって一番ややこしい時期だよねー。本人にとっても親にとっても。
色々な経験を経て大人になっていくのは分かるけど、親心としてはあまり過激な事に触
>>続きを読む

エイブのキッチンストーリー(2019年製作の映画)

3.1

低予算系飯テロムービー🍳🎬!
短時間ながらちょうどいい塩梅に収まってた!料理映画って無条件にテンション上がるなぁ。
ネット(SNS)の映像を使った冒頭部分に最近の映画っぽさを感じながら、料理映画なんだ
>>続きを読む

ジャックはしゃべれま1,000(せん)(2012年製作の映画)

2.9

言葉は大事だけど、全部喋っちゃう事が必ずしも最適解とは限らない。
むしろ喋り過ぎはダメだし、嘘もよくない。
そんな当たり前だけど大事なことを改めて教えてもらいました!

ただ映画としては並。
終始、共
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.1

旅行書店を営むウィリアム。ある日そのお店に大女優であるアナが訪れる。その後カプチーノを買いに行った際、そのカプチーノをアナにかけてしまう。そこから2人の距離が急接近する。。

身分違いの恋の傑作!!
>>続きを読む

スカイライン-奪還-(2017年製作の映画)

2.6

前作、-征服-の時に描かれたエイリアンの襲来。
その時、地下鉄に乗り合わせていた人達はこんなことをしててって感じか。

前作と比べるとだいぶ金かかってるなー。B級って評価は変わらないみたいだけども笑
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.4

人間界に興味を持った死神が人間の女性に恋をして愛を知る物語。

人生とは、そして愛とは。
この2つが揃うだけでも盛大で儚げなのにこんなにも切ないなんて聞いてないよ、、。
「愛をありがとう」って別れのセ
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.0

タイトルの入り方ゾワっとした!
キングスマン が表向きは紳士服屋ってのは知ってたから、タグがキングスマンだったのは「んおっ!」ってなるねー!

前2作の流れとは異なり今回のキングスマンは【キングスマン
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

4人家族の中で唯一健聴者のポーラはいつも家族の通訳を行って生活していた。そんなポーラには歌の才能があった、、、

ずっと観たかった!ようやく観れた!
やー、いいお話!

歌の才能があるから音楽を学びた
>>続きを読む

サイダーのように言葉が湧き上がる(2020年製作の映画)

3.2

人はそれぞれ色んなコンプレックスを抱えてるもんですよね。
コンプレックスを他人に「別にそんなに気にならないよ〜」って言われる事ってあると思うんだけど、そうじゃないんだよな〜。自分が気になるからコンプレ
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.0

張り込み捜査のため、犯罪組織のアジト近くのチキン店を買い取った麻薬捜査班。そこで偽装営業を始めるが、大繁盛して捜査どころではなくなってしまい...。

韓国映画らしいコメディって感じでした!

冒頭の
>>続きを読む

ルビー・スパークス(2012年製作の映画)

3.4

もし自分が思う通りの異性が目の前に現れたら、、?そんな事を考えずにはいられないファンタジー映画でした!

「恋愛には距離が必要よ。さもなければどうかしちゃうわ。」ってセリフ。分かるなあ。

両方が依存
>>続きを読む

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

3.5

あー。こういう現実とおとぎ話を混ぜたような話好き!突拍子もないけど、映画だからこそできる事だと解釈!いいなぁ〜✩.*˚

謎の声をが突如聞こえるようになった農夫が行動を起こしてからずっと「これってどう
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

2.2

ワーナーブラザーズのオープニングムービー変わった?初めて見るタイプ!

んー。なんかこんなもんだったっけ。京都大火編とか結構好きだったんだけどな〜。大人になってしまったということなのか🤔

過去編随
>>続きを読む

ブルー・ダイヤモンド(2018年製作の映画)

1.9

(なんで原題:Siberiaが邦題:ブルーダイヤモンドになったんだろうか!)

こ、これはひどい。
良さがどこにもなかった、、、
クライムムービーにしてはスッカスカだし恋愛ムービーにしては浅はか。とに
>>続きを読む

21ブリッジ(2019年製作の映画)

3.3

二人の男が麻薬を盗んで逃走。7人もの警官を殺した2人に指名手配がかかりマンハッタン全域が封鎖される…!!

序盤はイマイチ乗り切れなくて、随分大事になってるなぁって感じだったんだけど、麻薬強盗と警官殺
>>続きを読む

太陽は動かない(2020年製作の映画)

2.0

え〜なんだろう、微妙かった。ストーリーが複雑だったことについて良い点と悪い点が。
良い点は単調にならなかったこと。
悪い点は主題と悪がブレブレだったこと。

敵ってのが定まってなかったからか、乗り切れ
>>続きを読む

シークレット ウインドウ(2004年製作の映画)

3.3

主人公がモーテルに突撃。裸の男女となにやら言い合いをする。そこに管理人が入る。。
それから6ヶ月。いきなり訪ねてきた人が「俺の作品を盗んだ」と言う。身に覚えのなさそうな主人公のモート。しかしその後、モ
>>続きを読む

仮面病棟(2020年製作の映画)

2.2

原作小説は読了済で、実写も気になったんで観賞。
人物像とかそんなに覚えてなかったからある程度さらっと受け入れられた!

と言いつつも突っ込みまくってしまった。笑

大事な時にさらっと人を見失っちゃうの
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

㊗️900本目!!(調整してこの映画を900番目に持ってきたとこある。)

もうずっと泣いてた。ほんとに。

これ多くは語れないよなぁネタバレなしじゃ。。。

後でちゃんと書こう…。

🟥感想
とんで
>>続きを読む

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

2.5

家に帰ると何故か毎日死んだ振りをしている妻。果たしてその真意とは…?

ほとんど内容もないコメディ映画だと思ってたから流し観になってしまっていたが、話が進むにつれ結婚観とか、夫婦の生活とか、結構考えさ
>>続きを読む

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

2.6

ドラマと流れほとんど変わらないな?劇場版じゃなくてテレビスペシャルくらいでよかったんじゃないかな、と思うが、面白いはまあ面白い

今井ってやっぱバカだけどかっこいいんだよな笑 必要なキャラだわ笑

>>続きを読む

ティーンスピリット(2018年製作の映画)

2.6

エルファニングが見たいがために観賞。

島に暮らす内気な女の子が音楽オーディションに出場するお話。

洋楽知ってたらもっと楽しめたかな〜?

そんでもって、わー、これ苦手かも…
島の女の子が都会に出て
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.1

あけましておめでとうございます🎍!
今年も沢山の素敵な映画に出会えますように!
今年の映画初めはこれでした!

あの人を殺したのは誰?何が動機?どんな方法で?って話かと思ってたけどそうでもなかった。
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

前作でヴェノムと共生していくことを選んだエディ・ブロック。記者として再び活動していたが人気は低迷。そんな折、殺人犯クレタスの取材を行いエディはそこでクレタスに噛まれてしまう。エディの血液を体内に入れた>>続きを読む