junさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

jun

jun

映画(427)
ドラマ(142)
アニメ(0)

凪待ち(2019年製作の映画)

3.6

『凪待ち』…風力ゼロ、波が穏やかな状態


自堕落な生活をしていた郁男は恋人の亜弓とその連れ子の美波と共に亜弓の父親を介護するために宮城県の石巻に帰郷することに。
しかしある夜、車内で美波のことで亜弓
>>続きを読む

スクリーム6(2023年製作の映画)

3.5

シリーズ6作目。
前回のその後として描かれているためキャラクターの関係性とかを理解してからの方がより楽しめるかと。可能な限り5を観てからの鑑賞がおすすめ。
私は4を観ていないので知らない顔が出てきて戸
>>続きを読む

スクリーム(2022年製作の映画)

3.4

大人気ホラーの5作目。
4だけ視聴できる環境がなくて飛ばしましたが問題なく観られました。

1作目がもう今から28年も前。
大学のセミナーで映画を観る時間があってみんなでそれをチョイスして観てたらアメ
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.6

面白かったです!
ただ以前に同監督のインビジブルゲストを先に観てしまったのもあってちょっと既視感があり観る順番が逆ならまた違った評価になっただろうな〜という作品でした。


あらすじ→
ある日死体安置
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.7

湿地帯で見つかった青年の遺体。
青年と接点があったことなどからその湿地で一人孤独に暮らす『カイア』に容疑がかけられる。
カイアは幼い頃に父親の暴力により母が家出、兄弟たちとも離れ離れ、ついには父親にも
>>続きを読む

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

3.7

最初と最後が衝撃的🫣⚠️
恋愛に重きを置いたホラー?という感じ。
カニバリズムをテーマに据えている時点で万人受けはしないだろうなという映画。
だけど最後まで観るとそこにはマイノリティ属性を持つ全ての人
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.3

原作未読です。
タイトルから猛吹雪で下山できなくなった山荘で次々殺人事件が起こる…みたいな展開かと思っていましたが全然違っていました。

有名な役者さん揃いで楽しみに観ましたがなんていうか…
もっとハ
>>続きを読む

死霊館のシスター 呪いの秘密(2023年製作の映画)

3.8

ついに追いついた死霊館シリーズ最新作。
スピンオフ含め公開順で9作目。

これはもはやホラーではなくサスペンスのような感覚で観ていました。

時系列で言うと5作目の『死霊館のシスター』の後日談、あれか
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.6

いよいよ死霊館シリーズ残り2作になりました。
今回もじっくり観入ってしまった👀✨


1981年、悪魔に憑依された息子デイヴィッドを救ってほしいとウォーレン夫妻へ悪魔祓いの依頼がくる。儀式を始めるが悪
>>続きを読む

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.2

連日のホラー投稿失礼します🙇‍♀️

こちらで死霊館シリーズスピンオフ含めて7作目まできました。

今回はウォーレン夫妻の娘ジュディを中心としたお話。
さすが超常現象研究家2人の娘。
しっかりその血は
>>続きを読む

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

3.3

死霊館のスピンオフ作品として観ましたがアナベル人形が回想でチラッと出てくるぐらいでほぼ独立したお話でした。

他作品未鑑賞でこれだけ観ても全く問題なし。

ちなみに時系列的には『アナベル 死霊博物館』
>>続きを読む

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

3.5

死霊館シリーズでエピソード0に当たる映画で今から観る方はこちらから観るのもアリだと思います。


1952年、ルーマニアの修道院でひとりのシスターが自らの命を絶ち教会はバーク神父と見習いシスターのアイ
>>続きを読む

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

3.5

わぁ、繋がった!!
なにこのホラーと思えない爽快感。笑笑
そうなのかー、そういう事だったのか…
(勝手に超甘やかして育てたのかなーとか勘違いしててごめんなさい。。)

こちらは『アナベル 死霊館の人形
>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.6

今回はアナベル人形は出てきませんでしたが一作目の心霊研究家ウォーレン夫婦が再び登場。

イギリスの小さな町エンフィールドで母親と4人の子供が暮らすある一軒家で怪奇現象が起こるという相談が夫婦のもとに届
>>続きを読む

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.4

一作目の死霊館の方が好みではありました。こちらはお人形のアナベルの原点に迫るお話でした。


人形の収集が趣味の身重の妻のために夫がプレゼントにとアンティークの人形を贈ります。しかしその夜仲良しだった
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

3.6

思った以上にしっかりしたストーリー…
というか実話が元になっているようでこんなにじっくり観入ったホラーは久しぶりでした。

後半から恐怖の畳み掛けみたいにはなりますがそこまで怖くもなかったかな。

1
>>続きを読む

キンキーブーツ(2005年製作の映画)

4.0

観た人すべてを元気にするようなハートフルコメディでした👠✨

ある日父親の訃報に接してロンドンの田舎町にある靴工場を突然継ぐことになった主人公チャーリー。しかし工場の経営難が発覚し倒産寸前であることを
>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

3.3

やっと観られましたビバリウム!
だけど思っていたのとはちょっとテイストが違いました。

あらすじ→
あるカップルが新居探しに訪れた怪しげな不動産屋。怪しげな担当者に案内されて車で内見に向かうが連れて行
>>続きを読む

ガール・イン・ザ・ベースメント(2021年製作の映画)

3.5

狂気に満ちたパパがとんでもない事をしでかすお話でした。

18歳の誕生日を目前に控えたサラは最近恋人ができ幸せな日々を過ごしていたがそれをよく思っていない父親とは何かと衝突し折り合いが悪かった。

>>続きを読む

アンダー・ユア・ベッド(2019年製作の映画)

3.6

韓国でリメイクされると聞いたので気になって日本版を視聴。

親からも友達からも存在感の薄い主人公三井はある日大学の講義で自分を助けてくれた千尋に恋をする。誰からも名前を呼ばれることがなかった人生で『三
>>続きを読む

脳男(2013年製作の映画)

3.4

冒頭から結構グロいシーンで始まるので苦手な方は要注意⚠️

幼少期から周りとは少し違う子供だった脳男こと《鈴木一郎》は人並み外れた知能と肉体を持ちながら生まれつき全ての感情が欠如していた。さらに《一度
>>続きを読む

三尺魂(2017年製作の映画)

3.8

これはなかなか面白かったなぁ。
あまり期待せずに観たのもよかったのか退屈を感じる時間がなかった。

ネット掲示板で出会った自殺願望のある4人が山小屋に集まり打ち上げ花火の三尺玉を囲んで爆発で一緒に死の
>>続きを読む

ターシャ・テューダー 静かな水の物語(2017年製作の映画)

3.8

ずっと観たかった。
老後はこんな素敵な空間で生活してみたいなぁ。

91歳の絵本作家ターシャ・テューダの日常を映したドキュメント映画。
離婚後4人の子供を苦労して育て上げ仕事も軌道に乗り、憧れだったバ
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.8

皆さんが前情報なしで!と書かれていたので極力何も見ずに視聴を開始。

納得!そりゃそうだ!

観始めからずーっと続く違和感。
私何か見落としてる?!?!

そのモヤモヤが最後の最後に
「なるほど〜っ‼
>>続きを読む

ボイス -深淵からの囁き-(2020年製作の映画)

3.6

隠れた良作お家系ホラー。
久々のスペイン映画。

古い家の改修を生業にしている一家が次に引っ越して来たのは大きなプールのある中古の一軒家。
しかし、その直後から8歳の息子エリックはトランシーバーから奇
>>続きを読む

マディのおしごと 恋の手ほどき始めます(2023年製作の映画)

3.6

ジェニファー・ローレンスが体張りすぎてて女優としての覚悟みたいなものを感じた映画でした。
夜の浜辺で全裸でバックドロップは画が強すぎる笑笑

あらすじ→
超がつく過保護の両親に育てられた19歳の内気な
>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

父親によって怪物にさせられた兄弟。
1人の保護司が抱え込むにはあまりにも重すぎる誠と実の人生。

復讐に復讐を重ねついに元凶である父親に辿り着く。
それなのに撃てなかった。

『俺が撮ったんだ』と言っ
>>続きを読む

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

2.0

いましたねー、それが。
前回寝落ち。
ようやく確認できました。
中身より予算いくらだったんだろうということばかり気になる映画ってそうそう無い。

私は何を観せられてるんだ??と戸惑いつつも小日向さんが
>>続きを読む

イン・ザ・トール・グラス -狂気の迷路-(2019年製作の映画)

3.4

スティーブン・キングと息子のジョー・ヒルの共作の短編小説が原作と聞いて。
ブラックフォンから続けて興味を持ち観てみました。

いやー、最初から最後まで画面が草だらけ🌱🌱🌱笑

ざっくりしたあらすじをい
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.5

ファンタジー要素ありのホラー。
いや、…ホラーではないような。
パッケージから想像するような残酷な描写はほとんどなくホラーに耐性がなくても大丈夫かと。

「ドクター・ストレンジ」「エミリー・ローズ」の
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.9

里枝は離婚後、息子をつれて故郷に帰り文具屋を営んでいました。そこで客として来ていた大祐と出会いそのまま再婚。子供も産まれ家族4人で幸せな生活を送っていました。しかしある日大祐が仕事中、不慮の事故により>>続きを読む

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

3.8

観る日のコンディションによって捉え方が変わりそうな映画だなと思いました。

4人の女性の性格をお米の扱い方で表現していたのがなかなか面白くて好き。

重いお米を買って3円の袋代をケチって二重にしなかっ
>>続きを読む

フィアー・ストリート Part 3: 1666(2021年製作の映画)

3.8

ついに完結。
3部作最終章、時代は1666年。
だけど登場する人物が1と2に出ていた人たちが名前が違えどそのまま出てくるので繋がりが分かりやすかったです。
おそらくみんな生まれ変わりと捉えていいのかな
>>続きを読む

フィアー・ストリート Part 2: 1978(2021年製作の映画)

3.7

3部作の2作目。
ディーナとジョシュが呪いの真相を探るべく1978年に発生した猟奇殺人事件の舞台となったナイトウィングキャンプ場、その生き残りのバーマンのもとを訪れる所から始まります。

夏のキャンプ
>>続きを読む

フィアー・ストリート Part 1: 1994(2021年製作の映画)

3.5

ネトフリオリジナル作品、全3部作の1作目にあたります。
色んな名作ホラーのオマージュが盛り込まれていてホラー好きにはたまらない映画かもしれません。

何故か異常に猟奇殺人事件の発生率が高い呪われた街と
>>続きを読む

パレード(2024年製作の映画)

3.4

えー、どうしよう。
こんなに良作そうな雰囲気ぷんぷんなのに刺さらなかった自分が悲しい。。

キャストは豪華だし、映像も綺麗。
取り扱うテーマは大切な思い人へ残した未練…そして家族愛。
黄泉の国がもし存
>>続きを読む