Tの800さんの映画レビュー・感想・評価

Tの800

Tの800

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.2

観た。狂気的かつ最高のアクションと美術はそのままに、1作目に原点回帰したともいえるフュリオサの「復讐」の物語に大いに見入った。

あの五臓六腑に響き渡るエンジン音や激烈狂気カーアクションを映画館で体感
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.8

凝った世界観は100点。
だがまだ1作目ということで仕方ないかもしれないが、世界観の説明パートが多く中盤から話運びがかなり冗長に感じた。

コンフィデンシャル/共助(2017年製作の映画)

4.0

シリアスとコメディの切り替えが絶妙!
北×南の刑事のブロマンスに痺れる!
アクションも悪くない!

続編もぜひ観たい!

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.2

アメリカの闇の歴史を写し出した傑作。

子を奪われた親の悲しみや喪失感をとても丁寧に描写している点が素晴らしい。
終盤の銃撃戦描写も良い。

ラストの字幕にこの映画の伝えたかったこと全てが集約している
>>続きを読む

スターリングラード(1993年製作の映画)

4.3

戦争・反戦映画の大傑作。

歴史の教科書にはさらりとしか書いていない「スターリングラード戦」をドイツ兵たちの視点で描いた本作。
どこまでも悲惨で過酷な戦場やそこに送り込まれた兵士たちの心が壊れていく様
>>続きを読む

ゴースト・ドッグ(1999年製作の映画)

-

殺し屋×武士道×ヒップホップという異色の組み合わせ、ハードボイルドな作風や印象に残る登場人物などが良かった。

余談だがフォレスト・ウィテカーの銃捌きが滅茶苦茶格好良い。

ザ・レイド GOKUDO(2013年製作の映画)

4.8

アクション、非情さ、苛烈さ、暴力性...全てがパワーアップした最高で最凶の続編。

前作は閉鎖的なビルのみが舞台だったのが今作では様々な場所やシチュエーションを「戦場」に、より自由なアクションが展開さ
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

4.2

『チェンソーマン』の元ネタの一つってこれだったのか。

『ブレイド』と並ぶ2000年代アメコミ映画黎明期の快作。
黒スーツのキアヌ、タバコ、武器、呪文...何から何までカッコいい。

私の厨二病心を存
>>続きを読む

オーバー・ザ・トップ(1987年製作の映画)

4.2

最高....!

正直ツッコミ所は多々あるが、息子の愛、妻への想いなど文字通り全てを懸けたラストバトルは思わず観ているこちらも腕に力が入るほどの、燃えに燃えるアツすぎるバトルだった..!

この映画の
>>続きを読む

ランボー ラスト・ブラッド(2019年製作の映画)

4.8

シリーズ完結作にして最高傑作。今まで戦場という「死」の世界を生きてきたジョン・ランボーという男の最後の戦い。

愛するただ一人の娘を殺され、復讐の炎に燃えるランボー。歳をとり、昔のような無敵の存在では
>>続きを読む

ランボー 最後の戦場(2008年製作の映画)

4.5

俳優兼映画人のシルヴェスター・スタローンが『ランボー』を通して我々に伝えた暴力の恐ろしさ。

非現実的なアクション映画路線に進んでいた『ランボー』シリーズを再び社会派路線に。

軍事政権下のミャンマー
>>続きを読む

ランボー3/怒りのアフガン(1988年製作の映画)

4.2

過去作の様な社会派要素は大分薄くなってしまったが、過去1銃弾と火薬、死人の数が半端ない大ドンパチアクションに大満足。

かなり評価は低くスタローン自身もあまり好きではないらしいが、俺は結構好きだった!
>>続きを読む

メカニック(2011年製作の映画)

4.2

硬派でハードボイルドなステイサム兄貴を存分に堪能できる傑作。

オリジナル版は未鑑賞。
面白い。「骨太な男とアクション」が得意のサイモン・ウェスト監督の手腕が光る一本。
後に『エクスペンダブルズ2』や
>>続きを読む

ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード(2021年製作の映画)

4.2

ライアン・レイノルズ×サミュエル・L・ジャクソン×サルマ・ハエックの超下品でユーモア溢れる超凸凹トリオがとにかく最高だった!

アクションの質も量も大満足!ド派手な銃撃戦&爆破のドンパチアクションにカ
>>続きを読む

アジョシ(2010年製作の映画)

4.5

同監督の『泣く男』は大好きなのにこっちはまだだったので今日鑑賞。

丁寧な登場人物のキャラクター像に演者たちの迫真の演技、そして極め付けはスピーディーでキレッキレかつ凄惨なアクション。これらが本作を名
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

4.0

観た!暴れまくる大怪獣たちにひたすら酔いしれる、頭空っぽ・究極のポップコーンムービー!

豪快に殴り合い、何もかもを破壊しまくる大怪獣プロレスにこの映画の全てが詰まっている!これらは映画館で観てこそ!
>>続きを読む

デス・レース(2008年製作の映画)

4.0

例えるなら『マッドマックス』×『ワイルド・スピード』的なアツいバイオレンス・カーレース・バトルが超最高!
ステイサム兄貴も目眩がするほどカッコいい!

映る度にヘイトが溜まって仕方がなかったドブゲス所
>>続きを読む

ジェミニマン(2019年製作の映画)

3.6

微妙。CGや中盤のバイクアクション、終盤の銃撃戦→対人戦はかなり良かったけれど特に面白味のない会話シーンが多い上にアクションが少ないので全体的に火力不足な気がしてならない。惜しい一本。

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.1

退屈な日常を変えたかったトラヴィス、そして彼のこれは「正義」だ、と信じてただ一人突き進んでいく姿に底知れぬ狂気を感じた。

トラヴィスが行った売春宿の襲撃と上院議員の暗殺未遂など、見方によって「善」と
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

5.0

過去鑑賞。
「午前十時の映画祭13」にて

もはや説明無用の「映画」の頂点。

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

4.4

初鑑賞。午前十時の映画祭14にて。

言わずもがな今作も超面白い...「聖杯」を巡ってナチスと死闘を交わすドタバタアドベンチャーと列車、ボート、飛行機、バイク、戦車の乗り物アクション、そしてハリソン・
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

4.3

初鑑賞。午前十時の映画祭14にて。

今回も面白い!冒頭からナイトクラブでの戦い→ハチャメチャカーチェイス、飛行機脱出、伝説的な楽しさのトロッコチェイスシーン、クライマックスの吊り橋アクションなど、前
>>続きを読む

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

4.5

初鑑賞。午前十時の映画祭14にて。

これぞアドベンチャー!と言わんばかりのワクワクとハラハラがたまらない!

罠だらけのダンジョンに魅力的なキャラクターたち、そしてジョン・ウィリアムズのあの名劇伴.
>>続きを読む

キックボクサー(1989年製作の映画)

4.0

ヴァンダム版『ベスト・キッド』×『ロッキー4』!!

ヴァンダミングアクション、鍛え抜かれた肉体など若かりし頃の彼の全てがたまらなくカッコいい!!

ヴァンダムがヤシの木を蹴り倒す修行パートも大きな見
>>続きを読む

マイル22(2018年製作の映画)

3.8

再鑑賞。初めて鑑賞した時は中々良かった記憶だったが今観ると別にそこまでだった。

終盤は結構良かったけどイコ・ウワイスの肉弾戦はカット割りが激しくてちょっと見づらいし話のオチもなぁ。

ただ硬派な銃撃
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.2

もの凄く新鮮な映画だった。

下手なジャンプスケア等がほぼ無いからこそこの映画の「怖さ」は本物。
よく言われているチンパンジーのシーンはトラウマ級。

初めはただ「何か」に蹂躙され怯えるだけだったヘイ
>>続きを読む

コラテラル・ダメージ(2001年製作の映画)

4.0

過去作のようなシュワちゃん無双アクション路線ではなく、ポリティカル・サスペンス要素強めかつ「復讐」が中心の物語が良かった。

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

4.4

大傑作!!最高のミュージカルコメディと映画史に残るカーアクションの数々がたまらなく楽しい!!

この映画のジャンルは一応「ミュージカル・コメディ」なのだが序盤のショッピングモールやクライマックスのパト
>>続きを読む

モータルコンバット(2021年製作の映画)

4.1

原作ゲームは未プレイです。

いろいろ雑でよく分からん部分も多々ありますがキレッキレでスプラッターなアクションの数々がたまらない!

そして特筆すべきはやはり真田広之!冒頭から全てを持っていきます!ホ
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.0

まるで絵本の世界かのような雰囲気・世界観に魅了される100分間だった。

一つ一つのシーンの画作りが抜群に良い。
ウェス・アンダーソン監督恐るべし。

エンドロールも好き。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

この映画が与える影響は計り知れないだろう。
本作がとんでもない傑作であることに変わりないのだが、同時にとても「危険」な映画でもあると感じた。

洗練された映像や音楽面も素晴らしく是非ともいつも映画館で
>>続きを読む

ヒッチャー(1986年製作の映画)

4.2

青年がある一人のヒッチハイカーを乗せてしまうことで始まる悪夢。

犯行動機といった人間的な部分がまるで感じ取れない不気味な殺人鬼に付け狙われるホラー・サスペンス、まるで夢かのように進行していく滅茶苦茶
>>続きを読む

悪魔を見た(2010年製作の映画)

4.4

目を見張る暴力描写が本当に凄まじいが、キレキレのアクション等のエンタメ要素もありビョン様vsチェ・ミンシクの血みどろの復讐合戦にどんどん惹き込まれてしまっていた。

手に刺さったドライバーの場面などキ
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

4.5

鑑賞前はあらすじからして重いストーリーを想像していましたが全然そんなことはなく、むしろコメディ・ハートフル寄りで凄く観易くて良かったです。

失っていた家族との絆を取り戻していくストーリーなど、イース
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

4.1

原作の『インファナル・アフェア』や類似作の『新しき世界』と大きく異なる点として、「バレたら終わり」の緊迫感がより強調されているのが良かった。

封筒の文字や屋上、更にはサツを見分けようとする二人組のマ
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

-

微妙だった。「衝撃のオチ」と結構言われていたので期待したら案外そこまで驚くようなオチでもなかった。
スコセッシ監督特有のやけに生々しい厭な暴力はやっぱり良かった。

いつかまた挑戦したい。

>|