彦次郎さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

しあわせまでの距離(2015年製作の映画)

3.1

太刀魚が取れなくなって豚の世話したり店を開く女性ユンファを中心に女性3人とイケメン男性をめぐる話。ジャンルはコメディになっていますがブラックというかちょっと怖い要素あり。
人口が少ないためかイケメンが
>>続きを読む

あしたは最高のはじまり(2016年製作の映画)

3.5

かつて関係のあった女性クリスティから子どもを渡されたサミュエルはロンドンまで追うも断念、窮地に陥るもスタントマンとして成功し娘と幸せに暮らすも8年後にクリスティが現れるというファミリードラマ。
娘に対
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

3.9

自宅で浮気中に交通事故で妻夏子を亡くした小説家衣笠幸夫と同じく事故死した妻の親友遺族との交流を通して内面に向き合うヒューマンドラマの逸品。
遺族の子どもの面倒を見ていくうちに成長して妻との愛情が再確認
>>続きを読む

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

4.0

鈴木財閥が所持する秘宝インペリアル・イースター・エッグを巡るコナンと怪盗キッドと謎の殺し屋との対決を描いた劇場版第3作。
劇場版にキッドが遂に登場!タイトルの世紀末に時の流れの無常さを感じますがキッド
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

3.0

大人びた同級生と親友と三角関係を交えた青春恋愛アニメ。原作は岩井俊二氏、ドラマ化もされています。長ったらしいタイトルですが小説版では原題が違うとの事。とはいえ作中にどう見えるかの議論はされているのでタ>>続きを読む

未成年(2018年製作の映画)

3.3

自分の父親が高校の同級生で問題児ユナの母親と不倫している事を知った少女ジュリの話。親達の行いに対して2人が葛藤し対立するも「弟」を通して傷つき共感していくという不倫を子供側から捉えた作品となっています>>続きを読む

激流(1994年製作の映画)

3.6

家庭不和な一家がバカンスで川下りにチャレンジしようとするも売上金強奪犯2名と道連れになり危機に陥るアクション。
激流という大自然の脅威と悪党2名の人的脅威をミックスさせながらも登場人物を絞った事でシン
>>続きを読む

蜜の味 テイスト オブ マネー(2012年製作の映画)

2.6

金持ち一家の金と色に彩られたドラマ。
女好きの会長がメイドに入れ込むも妻がkillするというのは愛憎として分かりやすいですが、その妻が男秘書の肉体に欲情して目出たくご性交されるというのは少々理解に苦し
>>続きを読む

ぼくらの七日間戦争(1988年製作の映画)

3.4

横暴な教師陣が仕切る青葉中学校の生徒たちが立て篭って大人たちと「戦争」する青春ドラマ。
公開が1988年。クレームをつける戦闘的な親達に対しても教師達が少しも怯まず対峙する強気さからもバブル期の勢いを
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

3.6

足の不自由なジョゼと雀荘バイター大学生恒生の恋物語。原作は1985年の田辺聖子短編です。
布を被せられた怪しげな乳母車というサスペンス要素からの出会いですが、ジョゼは読書好き関西弁の嫉妬もする等身大の
>>続きを読む

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

4.0

毛利小五郎に関係する人たちがトランプの数字と共に襲われる連続事件に江戸川コナンが挑む劇場版2作目。『14番目の標的』で標的をターゲットと呼ばせる辺りにコナンのタイトルセンスが感じられます。
名前に入っ
>>続きを読む

トロールズ(2016年製作の映画)

3.2

トロールの女王となるポピーが仲間を助けるためトロールを食べるベルゲンたちに立ち向かうCGアニメ。
子ども向きなようで食人(正確には人ではないけど)、裏切りなどハードな面も備えています。カラフルなトロー
>>続きを読む

空色物語(2012年製作の映画)

2.9

2011年に開催された第7回東宝シンデレラ受賞者4名を主役にしたオムニバス作品。1時間35分の尺で1話10分程度になっており本編よりもメイキングが長い怪異な構成ですが主演4名の魅力を最大限に出そうとし>>続きを読む

信長協奏曲(2015年製作の映画)

3.3

高校生が戦国時代にタイムスリップし織田信長となるSF歴史ファンタジーで同名漫画が原作。荒唐無稽なようで主人公のサブローは織田信長の通称三郎から取られていそうなあたり(調べた訳ではないですけど)歴史の狭>>続きを読む

奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ(2014年製作の映画)

3.3

歴史教師が成績及び授業態度不良なクラスを歴史コンクールに参加させる事で変えていくフランスの実話を基にした作品。
経済的に低所得層の家庭が多いかはさて置き多人種で構成されたクラスのため日本人の様に黙って
>>続きを読む

外事警察 その男に騙されるな(2012年製作の映画)

3.1

公安警察と濃縮ウランを巡る国際テロを描いたサスペンスドラマ。
国家を揺るがすスケールの大きい話ですが大災厄を防ぐのが目的のためビジュアル的に少し寂しさがありました。ハリウッドや韓国映画なら印象が変わっ
>>続きを読む

地球征服アパート物語(2010年製作の映画)

3.3

地球征服にやってきた宇宙人2名がフリーターのアパートに乗り込んでくるコメディ。大家も交えて4人での会話劇となっています。
下らない話ですけどバナナマンや秋吉久美子の演技力のおかげでチープながらも楽しめ
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

3.5

交通事故にあった同僚に代わり南極観測隊に料理人として参加した海上保安庁職員西村淳と観測隊のメンバーの1年を描いたコメディドラマ。原作は西村淳氏のエッセー「面白南極料理人」。
極寒の基地で過ごすメンバー
>>続きを読む

別離(2011年製作の映画)

4.3

邦題は『別離』ですが原題は『ナデルとシミンの別れ』。アルツハイマーである父親を巡って離婚する夫婦の愛憎ドラマ…と冒頭から思っていましたが予想を裏切りサスペンスでした。冒頭の離婚が認められず妻が別居する>>続きを読む

僕の彼女はサイボーグ(2008年製作の映画)

3.4

冴えない大学生ジローが誕生日に押しかけ的に彼女と出会うことで始まるSF恋愛映画。シンプルにいうとターミネーターの恋愛版。
銃撃事件に巻き込まれて身体が不自由になるも後にロトくじに当たり大金を得るという
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

3.8

心にうかぶ詩を趣味にするバス運転手の1週間を描いたドラマ。主人公の名前が住所と一緒のパターソンだったり双子が始終出てきたりと韻を踏んでいるような設定に彼の平凡な日々を描くという珍しい作風です。珍しいと>>続きを読む

シュアリー・サムデイ(2010年製作の映画)

3.5

文化祭の中止に抗議するために狂言の爆破予告をして高校を占拠するも本物の爆薬を仕掛けて大爆発を引き起こし中退となったバンドを組む高校の同級生5人が3億円盗難事件に関与していく青春コメディにして名優小栗旬>>続きを読む

ガマの油(2008年製作の映画)

2.9

奇人だが金儲けで豪邸に住む親父の息子が少年院から出た友人を迎えにいくも交通事故にあい意識不明となる名優役所広司氏の初監督作品。
山でクマと戦ったり死人に再会したりとファンタジーさがありますが人の繋がり
>>続きを読む

もっと猟奇的な彼女(2015年製作の映画)

3.1

小学校の同級生と再会し国際結婚した無職男性キョヌが就職するも紆余曲折あるラブコメ。未見ですが15年前に作られた『猟奇的な彼女』の続編でその時の猟奇的な彼女には別れを告げられたという設定。そういう事情な>>続きを読む

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

3.8

シングルマザードロシアと息子ジェイミーが2人の間借り人(色男ウィリアムと子宮頸がんのアビー)と近所の少女ジュリーとの関わりを通して葛藤の末に理解を深めるドラマ。
時代は1979年ですが製図しながら息子
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

3.1

売れずにコンビ解散された青年が番組の企画で事故物件に住む事になったホラー。
原作は芸人の松原ヒトシ氏の体験ルポ。思いもかけず人気企画となり色々な事故物件に住んでいくという構成はなかなか斬新で連作風にな
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

4.0

航空技術に天賦の才を持つ青年マーヴェッリックが海軍のエースパイロット養成機関トップガンを経て活躍する青春スカイアクションドラマ。
2022年に続編が絶賛公開されておりますが今作も公開当時大ヒットし主演
>>続きを読む

チューズ・オア・ダイ:恐怖のサバイバルゲーム(2022年製作の映画)

3.4

パソコン黎明期の様な画面から送られるデスゲームへの案内に巻き込まれるプログラマー的才能を持つ少女を描いたホラー。
緑と黒の画面にチープな文字という80年代デザインながらも最新のコンピューターを凌駕する
>>続きを読む

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

4.3

時は現代、クリスチャン・スレーター演じる青年からインタビューを受けるブラット・ピット演じるルイがヴァンパイアとしての生涯を語るという話。原作はアン・ライスの『夜明けのヴァンパイア』です。
妻を失い絶望
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.8

平成3年広島を舞台にした任侠刑事バイオレンス映画の続編。
闇の力で正義を志すガミさんの後継者日岡が裏社会のパイプを活かし平和を維持するも出所した凶暴なヤクザ上林により広島が修羅場と化していく話で前作と
>>続きを読む

樹海村(2021年製作の映画)

3.0

『呪怨』で有名な清水監督による村を題材としたホラーシリーズ第2作目。シリーズではありますが前作との関連は特にありませんので今作からの視聴でも問題ありません。
ことり箱なる禍々しい箱に巻き込まれた若者5
>>続きを読む

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

3.8

黒の組織により高校生探偵が毒薬を飲まされ小学生と化し幼馴染の家で居候しながら事件を解決していくミステリーラブコメ漫画の劇場版。今作は工藤新一宛に挑戦された連続爆破事件の謎を追うというものです。ペット籠>>続きを読む

バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲(1997年製作の映画)

3.2

氷の怪人とフェロモンで敵を誘惑する植物美女の2人のヴィランとバットマン達の闘いを描いた実写版バットマンシリーズ第4作目。またしてもバットマン役がERで名を馳せたジョージ・クルーニーに変更。
3作目のヒ
>>続きを読む

サンダカン八番娼館 望郷(1974年製作の映画)

3.8

戦前日本において外国で娼婦「からゆきさん」として売られた女性達の半生と日本の暗部を描いたドラマ。話としては「からゆきさん」を取材する女性が経験者である老女と親しくなり回想話を聴くというもの。
貧困によ
>>続きを読む

天使のたまご(1985年製作の映画)

3.7

廃墟の様な暗い街で卵を抱えた少女に十字架を背負った青年が同行するSFアニメ。
ノアの方舟が見つけらなかった世界という聖書をモチーフにしている様ですが話の筋は説明が無く視聴者に委ねられています。漫画より
>>続きを読む

バットマン フォーエヴァー(1995年製作の映画)

3.4

2面顔と謎々怪人の2悪党と対峙する実写版バットマンシリーズ3作目。ロビン登場作。個人的に『バットマン』はリブートが多い印象ですが同じシリーズ作でも作品のカラーを変えているのが原因と考えています。前作ま>>続きを読む