あかさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • あかさんの鑑賞したドラマ
あか

あか

ONE PIECE(2023年製作のドラマ)

1.5

1話20分で諦めた。
会話のテンポ、演出の悪さが際立つ。
原作における一コマずつの絵の表現力、情報量、迫力がまるで表現されてない。
そして、ルフィでもゾロでもない

0

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン4(2020年製作のドラマ)

2.5

展開が遅すぎますね。
本筋の話が一向に進まない。
脱線多すぎる。

ドラマシリーズなんだからスピード感必要かと思います。1話1時間以上というのになかなか進まないのは体力的にしんどかったです。

ここで
>>続きを読む

1

カウボーイビバップ(2021年製作のドラマ)

2.0

シーズン2打ち切りになるのは当然。
この作り手には作ってほしくない。まともな人に作って欲しかった。

原作の影響が大きいだけにアニメの編集の良さを再認識。編集の悪いドラマ版は本当に全てが遅くて退屈。ト
>>続きを読む

0

クイーンズ・ギャンビット(2020年製作のドラマ)

2.5

・長い。特にチェスシーンが長い。
・働くのは黒人だけ、黒人だから〜〜
女性は〜〜だから
的な社会に配慮してます&直接的なセリフが多い。
2話にてギブアップでした。

0

ダーク シーズン1(2017年製作のドラマ)

3.0

6話にてギブアップ。
展開が本当に遅いと感じたためです。
ドロドロした人間関係とか、展開の遅さだとかツインピークスを見てるかのような感じだった。
ウルリッヒの浮気エピソードまで散々引っ張ってんのは流石
>>続きを読む

0

チェルノブイリ(2019年製作のドラマ)

5.0

どれをとってもドラマのクオリティを超越していると思った。
事件の悲惨さ、壮絶さ、スケールは凄まじい。
常に安堵がなく、緊張ばかり。
撮影と音の演出が際立ってる。
各回のラストシーンには息を飲む。
光り
>>続きを読む

0

今際の国のアリス(2020年製作のドラマ)

2.8

主要キャストの演技は酷いし、矛盾点は多く、寒い演出や脚本だけれど
ドラマならではのテンポで、
続きが気になるようなテーマ(ライアーゲーム、神様の言う通りとかのサバイバル系)であって、見てしまった。
>>続きを読む

0

ブラック・ミラー シーズン4(2017年製作のドラマ)

-

宇宙船カリスター号が1番好き。(ブラックミラーの中で)

0

FOLLOWERS(2020年製作のドラマ)

-

脚本が壊れ。台詞回しが古いし、臭すぎる。有り得ない。

古い価値観の提示。古い演出。
取ってつけたような無害な存在としてのゲイ。

0

このサイテーな世界の終わり シーズン2(2018年製作のドラマ)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

S1からかなり雰囲気を変えてきてた。
ファーゴをオマージュしたようなものがあった。
個人的にはS1で終わってよかった。

脚本が悪くなってて残念。
シンプルに笑える展開が減った。
主人公たちの個性が失
>>続きを読む

0

ペーパー・ハウス シーズン1(2017年製作のドラマ)

1.7

6話にてギブアップ
あまりにも無能すぎるキャラだけについて行けなくなった。
どれだけ人間深くても、強盗として杜撰すぎるので、サスペンスとして捉えることができない。
ラブロマンスもわりと多いのが特徴だけ
>>続きを読む

0

アメリカン・クライム・ストーリー/ヴェルサーチ暗殺(2018年製作のドラマ)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

徹底された雰囲気作りや演出、撮影はS1より優ってたし、アンドリュークナナンの演技は非常に素晴らしかった。

プロット自体は犯人のアンドリューと被害者のヴェルサーチの過去を遡り、互いの共通点、相違点が明
>>続きを読む

0

アメリカン・クライム・ストーリー / O・J・シンプソン事件(2016年製作のドラマ)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

配役と人物描写、プロットが素晴らしかった。
裁判に関わった人達の疲弊や、検察弁護両者の応酬、判事の葛藤等裁判をテーマにあらゆる側面から深堀りしたプロットだった。ドラマシリーズでしかなせないと思う。
>>続きを読む

0

オリーヴ・キタリッジ(2014年製作のドラマ)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

特段非のうち所がありません。

脚本が素晴らしい。
時の残酷さ、生活の複雑さと息苦しさ、隠れた恋愛、愛とその喪失、大人の偏屈な態度だとか、プロットの中に緻密に描かれてる。
基本的には誰かしらを失ってい
>>続きを読む

0

マニアック(2018年製作のドラマ)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

世界観や脚本など所々ぶっとびまくってるんたけど、どんどん引き込まれる。
ビジュアルやクールな音楽、
ジョナヒルとエマストーンの起用は素晴らしかった。

ブレードランナーのようなレトロな未来のビジュアル
>>続きを読む

0

ピーキー・ブラインダーズ シーズン1(2013年製作のドラマ)

3.0

60点
美術は素晴らしい。しかし、脚本はのぺっとしてて、演出は鬱陶しく、あまり満足できなかった。
キリアンマーフィーは好きな俳優だし、S2にトムハが登場することだけをモチベに鑑賞しきった。

けっこう
>>続きを読む

0

マスター・オブ・ゼロ シーズン2(2017年製作のドラマ)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

94点
S2は、シンプルに笑えるコメディが多かったS1に比べ、スマートなコメディが多く、完成度が増した気がする。それに加えて、大胆な演出も増えた。
デニス、ブライアン、アーノルドとわいわいやって、レイ
>>続きを読む

0

マスター・オブ・ゼロ シーズン1(2015年製作のドラマ)

4.4

とにかく脚本が面白くて、テンポが良い。
ジョークはシュールで笑える。
凄く感動したりするわけじゃないけど、次のエピソードを見てしまう。

使用曲も良く、おしゃれな雰囲気も演出されてた。
映画ネタも散り
>>続きを読む

1

SHERLOCK/シャーロック(2010年製作のドラマ)

3.0

殺人ミステリーとしてみて、驚くようなシーンは多くはない。2人組が解決していく様を楽しむものだから、恐怖を感じるのがまずないし、個人的には刺激が足りないっす。

脚本はエピソード毎に面白さが変わる印象。
>>続きを読む

0

MR.ROBOT/ミスター・ロボット シーズン1(2015年製作のドラマ)

2.4

シンプルに面白くなかった。
1話は良い滑り出しだったのに、回を重ねるごとに、退屈で中身がスカスカに感じました。
全編を通して、陰湿で、社会病質者的な雰囲気ばかり伝わってくる。しかも、その雰囲気の演出が
>>続きを読む

0

マインドハンター シーズン2(2018年製作のドラマ)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

マインドハンターのストーリーはプロファイリングと捜査官周りの二柱で構成されてると思う。

シーズン2は実際の凶悪な連続殺人事件に対してプロファイリングを使っていくものだった。なので、S1よりも事件の恐
>>続きを読む

0

TRUE DETECTIVE/トゥルー・ディテクティブ(2014年製作のドラマ)

3.8

とにかくマコノヒー周りの話がすごく面白い。ただ、他キャラはうざく感じる時もあり、マコノヒーとの落差が大きく、展開力に欠けた印象。馴染みのない固有名詞が凄く多かった。
引っ張りすぎだと思った。
犯人側か
>>続きを読む

0

ブラック・ミラー シーズン1(2011年製作のドラマ)

3.6

・各回で当たり外れがはっきりあること。
・見た結果、残るものはあまりない。
・見たことのない新しい世界観に興味を持つ

0

マインドハンター シーズン1(2017年製作のドラマ)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

緻密な演出は流石。特に1,2,9,10話はフィンチャーらしさかなり出てた。9,10話面白かった。恋愛要素とFBI内部のゴタゴタ感が個人的には冗長だったのが残念。
終盤にかけての展開は素晴らしかった。
>>続きを読む

0

FARGO/ファーゴ シーズン3(2017年製作のドラマ)

4.4

シーズン1のような映画ファーゴやノーカントリーを踏襲した独特な雰囲気と素晴らしい配役だったサスペンス、シーズン2のような様々な要素が複雑に交錯する脚本より秀逸性は落ちたと感じたけれど、シンプルに面白い>>続きを読む

0

FARGO/ファーゴ 始まりの殺人(2016年製作のドラマ)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

シーズン1は映画とのリンクもかなりあった楽しみだったけれど、2は別物として、シュールで面白い

コーエンの映画では、バーバーとミラーズクロッシングを引用してた気がする。

8,9話がピークに感じて、1
>>続きを読む

0

FARGO/ファーゴ(2014年製作のドラマ)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

極上のドラマです。ストーリーは面白いし、演技やキャストも良い、音楽、撮影は美しく、編集はかっこよい。

レスターとマルヴォの2人はあっぱれ。

場面の切り替わりを大胆に、真っ黒の画面を挿入してくる演出
>>続きを読む

0

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン3(2018年製作のドラマ)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

個人的にはこのシーズンで終わってもいいかなという満足感。もう限界だよ。
なんとかこういう形で終えられたのは良かった。ただ、どうせホッパー復活するんでしょって思う

ミステリーもサイコスリラー感も過去に
>>続きを読む

0

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン2(2017年製作のドラマ)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

全体としては、ミステリー要素が落ちてしまい、既視感を物凄く感じる。
映画の基本的な要素としては、エイリアンみたいなパニックスリラー要素が増してた。

脚本の魅力だとかは、S1のレビューに書いたとおりで
>>続きを読む

4

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン1(2016年製作のドラマ)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

たった1日でシーズン1全部見れた。
ストーリーがすごく面白いです。
1話からミステリー要素がうまく機能してて、すごく引き込まれ、3話のラストには痺れてしまった。
最終話の終わり方も、S2に繋げる素晴ら
>>続きを読む

0

ハウス・オブ・カード 野望の階段 シーズン 1(2013年製作のドラマ)

3.9

ケヴィンスペイシーがいてこそのこのドラマ。それに尽きる。

シーズン1だと
前半以上に後半が間延びしてる感が否めない(ルッソのくだり)

0