chaooonさんの映画レビュー・感想・評価 - 69ページ目

パコと魔法の絵本(2008年製作の映画)

3.5

ギラギラの極彩色と、アクの強いゴテゴテ個性のキャラクターに、メチャメチャなパースの部屋たちが、相まって不思議な世界!

手塚治虫のマンガに出てくるキャラクターみたいな髪型した役所広司。こういう役もやる
>>続きを読む

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

3.8

たまたまWOWOWで放送してて、見るとはなしになんとなく見ていたらグイグイ引き込まれて、結局最後まで見てしまった!おかげで子供に夕飯まだ?と怒られた、笑。

言葉は人を傷つける

私も10代〜20歳す
>>続きを読む

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.3

確かにコレはお子様には見せられない、笑。子供が寝た後に見て良かったわ。
予想外のミュージカルシーンが楽しい♪と、思ったら音楽がまさかのアラン・メンケン!マジか!信じ難くて2度見した!

下ネタ、下ネタ
>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

3.3

ロボットモノも怪獣特撮モノもちゃんと見たことない(ちゃんと見たことあるのはエヴァとゴジラ数作くらいかな?)そんな私でも、なんとなく日本のロボットアニメ感を感じた!怪獣登場するときのBGMとか街中での戦>>続きを読む

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

3.8

まさかのゾンビラブストーリー!宣伝見たときはコメディかと思いきや、割とハートウォーミングストーリー!こんなゾンビ映画があっただろうか!かなり楽しめました♪

ニコラス・ホルト演じるゾンビRの目線で進む
>>続きを読む

ロスト・エモーション(2015年製作の映画)

4.0

これ好きだわ…♡遺伝子操作で感情を抑圧されたディストピアで出会う2人の男女の静かに美しいSFラブストーリー

全体的に白基調の世界。無機質で近未来的な建築や、シンプルな衣装やインテリアもかっこいい!日
>>続きを読む

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

3.8

アメコミヒーロー映画が本来描く、軽快さや、ダイナミックなアクションとか、コミカルさとは全く真逆のこの映画。
ヒーローが老いていく姿、認知症や介護、そして死をこんなにもリアルな感じで見せられるとは!
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.3

見終わった後に魂を持って行かれたような、何とも言えない虚脱感と余韻の残る作品でした。力を入れたら泣き出しそう感じ…。

ストーリーもキャストも目の離せない巧みさ。途中演技ということを忘れるくらい。樹木
>>続きを読む

ウエスト・サイド物語(1961年製作の映画)

5.0

200レビュー♪なので思い入れのあるミュージカル作品を♪

多分中学生の頃、この作品をきっかけにブロードウェイの存在を知った♪

ロミオとジュリエットに着想を得たこの作品。ストーリーやキャラクターを基
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

4.5

仕事が終わらず眠れない夜にはABBAのミュージカルでテンション上げる⤴︎⤴︎
リゾート感満点!エーゲ海の美しい海とアマンダの愛らしさ♡!癒される♡ここに住みたい!!
浮かれて踊り出す感じが楽しい♪
>>続きを読む

のみとり侍(2018年製作の映画)

3.5

斎藤工好きの母に付き合い鑑賞。実の母親と見るような映画ではない、笑。でも気にしない。
江戸人情に溢れた、笑いあり、涙あり、お色気もあり。所々楽しめる要素が満点で楽しめたけど、終盤はちょっと分かりづらく
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.7

ガル・ガドットが最高に美しい♡
顔立ちもスタイルも完成されていて、しなやかで力強く、惚れ惚れしますね♪
知的な凛々しさもあれば、子供のように純真無垢な感じのバランス良い◎
敵に切り込むアクションシーン
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

4.0

是枝監督、祝パルムドール受賞記念に過去記録。
うちの旦那を見ていて感じるけど、男の人って父親の実感を得るのって容易じゃないと思う。自分の身体から産み落とすでもなく、お乳あげることもなく、ホルモンだって
>>続きを読む

ゆれる(2006年製作の映画)

4.0

タイトルの通り、ホントゆれる。
途中まではお兄ちゃんの心の奥、抑圧された人間の感情の深い闇みたいなのに怖さを感じちゃったけど、ストーリーが進むにつれて、その感じ方もなんかゆれた。

実際のとこはどうだ
>>続きを読む

ドラえもん のび太と竜の騎士(1987年製作の映画)

3.9

子供の時に何度も見た!見返してみると旧ドラの中でもなんとも独特な匂いを放つ作品。その感じが好きだったなぁ。音楽とかに重厚感があっていい。

0点のテストを隠す為に、地下世界に行くという発想が凄まじい。
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険(2017年製作の映画)

3.7

新旧ドラえもんの中でも、なかなかのスペクタクル大作。映像も最新のアニメのキレイさで、見応えたっぷり。
が、しかし、どこかで見たような雰囲気、キャラクターや音楽を感じたのは私だけ?
どことなくロードオブ
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い(2007年製作の映画)

3.5

旧作がドラえもん映画の中でも1、2を争うくらい大好きな作品。どうしても比べてしまうけど、リメイク版も結構楽しめた。

雰囲気も音楽も旧作のような怖さはなく、この作品も新ドラ特有のポップで明るい感じ。小
>>続きを読む

ドラえもん のび太の南海大冒険(1998年製作の映画)

3.2

子供とドラえもん祭り、実は4月に完走したのに、まさかの2周目を始めた子供たち。終わりが見えない祭り。もはや祭りではなくルーチンワーク。

子供の時に見てないドラえもん映画。
始まり方が最新の宝島に似
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ)(2015年製作の映画)

3.0

子供は好きでコレたまに観たがる。ちゃんと観たのは今回のドラえもん祭りで初めて。ヒーロー戦隊っていう設定とか、ところどころの小ネタが子供にはウケるようです。
特に印象に残るシーンもない…!というのが正直
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.1

最初から最後までジェットコースターに乗ってるような疾走感で、一気に駆け抜けた感じ!数々の映画やゲームのオマージュが盛り込まれてて、入ってくる情報が目まぐるしくもあったが、ストーリーは単純明快なシンデレ>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

4.2

これ絶対好きな感じと思って、ずっと見たくて、夜中に2度ほどチャレンジするも、静かな展開で眠気に勝てず…昼間やっと見れた…!思った通り好みの感じ!

1つ1つのセットとか照明、映像の見せ方が凄くキレイ。
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.8

インフィニティウォーのための復習。
ベネ様の外科医てすごくハマる。魔術師は魔術師でイイけど!

これだけの映像技術があるからこそのアクションシーン!世界観!凄い!
時間が巻き戻る中での攻防、上下左右が
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.2

インフィニティウォーを観る前に、観てなかった作品を急いで鑑賞。
ソーってこんなアホっぽいキャラでしたっけ?全体的に軽くてコミカルになってて、アレ?ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー観てたんだっけ?って
>>続きを読む

ドラえもん のび太と夢幻三剣士(1994年製作の映画)

3.6

子供の時には見てないドラえもん映画。今回初見。
夢と現実がアベコベになるとか、かなりヤバイ秘密道具が登場。

ノビタニアン、ジャイトス、スネミス、シズカール、ドラモン。
しばらく子供と名前を連呼して遊
>>続きを読む

ドラえもん のび太と銀河超特急(1996年製作の映画)

3.6

子供の時には見てないドラえもん映画。でもうちの長男が鉄オタのため、意外と大人になってから何回も見てたり。

銀河を走る蒸気機関車!しかもミステリートレイン!夢がある〜!
どこでもドアが出来たお陰で、観
>>続きを読む

映画ドラえもん 新・のび太の大魔境 ペコと5人の探検隊(2014年製作の映画)

3.3

子供と新旧大魔境を一気見!
特にリメイクによる大きな変更点もなく、基本旧作と同じ展開。
作画や映像は見やすくて、わかりやすくなってて、子供にはこっちの方が楽しめたかな?
バウワンコ王国の歴史をペコが語
>>続きを読む

ドラえもん のび太の大魔境(1982年製作の映画)

3.8

子供の時何回見たかわからない!これも好きだったドラえもん映画!子供と新旧作一気見。

本当の冒険に挑むため、秘境に出かけたジャイアン探検隊!
冒険の合間にどこでもドアでもどる感じが面白い◎

ジャイア
>>続きを読む

ドラえもん のび太とふしぎ風使い(2003年製作の映画)

3.3

子供の時に見てないドラえもん映画。今回初見。

この辺からデジタルになったのかな?絵のタッチとか色が変わったような。しずかちゃんの顔が違う!ある意味今風なのかもしれないけど、しずかちゃんらしさがなくな
>>続きを読む

鴨川ホルモー(2009年製作の映画)

3.2

書類整理のお伴にテキトーに流して楽しめる映画ないかなぁとAmazonプライムからチョイス。まさに期待通り、頭空っぽで楽しめる映画。
原作知らず、どんな話かもよくわからず見たら、思いのほかファンタジー!
>>続きを読む

ドラえもん のび太の太陽王伝説(2000年製作の映画)

3.6

子供の時に見てなかったドラえもん映画。今回初見。

のび太のそっくりさんが出て来て、入れ替わる、王子と乞食の童話を彷彿とさせる展開、それでもそこはドラえもんの世界観で結構面白い◎
特にのび太の優しさと
>>続きを読む

ドラえもん のび太と翼の勇者たち(2001年製作の映画)

3.3

子供のとき見てないドラえもん映画。今回初見。

今度は鳥人間。
オープニングの「ドラえも〜ん」の始まり方が、いつもとちょっと趣向が違くてイイ◎
序盤の翼を一生懸命作る姿には、「やればできるじゃないか」
>>続きを読む

俺はまだ本気出してないだけ(2013年製作の映画)

3.5

サラリーマン左江内氏もよかったけど、ダメダメな中年役でも堤真一は魅せますね。
思ったより面白おかしい感じのテイストではなかったけど、所々笑えて、メッセージのある映画でした。
カミとか過去の自分と揉み合
>>続きを読む

映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史(2009年製作の映画)

3.0

Amazonプライムで子供とドラえもん映画祭り、宇宙開拓史も新旧版一気に見てみた。

旧作よりも「開拓」って部分がわかりやすくてイイかな。子供のときは「開拓史」ってタイトルにピンと来ないまま、旧作見て
>>続きを読む

ドラえもん のび太の宇宙開拓史(1981年製作の映画)

3.9

子供とAmazonプライムでドラえもん祭り、何気に完走しちゃいそうな勢い。

旧ドラ劇場2作目で、絵柄も古くて、子供も少し倦厭していたけど、何年かぶりに見たら記憶を上回る面白さ!

地中から出てくる変
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

5.0

上映が終わる前に映画館で見れて良かった!
ディズニー×ピクサーの作品の中でもTOPレベルに食い込む素晴らしさ!最高の感動!

冒頭の切り絵で語られる家族のストーリー、まずそこで表現の素晴らしさに心を鷲
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

子供を失くした男と、父親を失くした少年、きっと良くある感動系かなと想像したけど、想像以上に繊細で、人間の心の深淵みたいなものを感じた…

最初はお互いに自分の生活を維持するため、互いに頑なで、お互いを
>>続きを読む