chaooonさんの映画レビュー・感想・評価 - 72ページ目

プレシャス(2009年製作の映画)

4.4

プレシャスの置かれた悲惨な境遇に心が引き裂かれる思いがした。こういう状況で生きる子供が現実にいると思うと、本当に辛い。
残酷な現実の中で、それでも生きる力を奮い立たせる、プレシャスの姿に感動…!

>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.0

ただただ奥さんの想いが切ない。ここまで献身的に寄り添うなんて、愛情の深さが計り知れない。
エディレッド・メインのリリーが本当にチャーミング!やっぱ上手いんだな〜この方。
主演2人の熱演で、物語にグイグ
>>続きを読む

ジュピター(2014年製作の映画)

2.0

凄い魅力的なキャストなのに、残念な感じ。ここまで残念な気持ちになることはあまりないくらい。

22ジャンプストリート(2014年製作の映画)

3.5

1作目同様、面白かった!
エンドロールのヤツ、最高。
続きを見たくなってしまう!

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

3.5

ジョニー・デップ目的で鑑賞。出てきたと思ったら、アレ…笑。

単純で思いのほか、楽しく見れました☆

ショート・ターム(2013年製作の映画)

4.0

良かった。映画全体の光とか色がどこか開放的で、テーマの割には重過ぎず、心温まる思いで見れた。

ルーム(2015年製作の映画)

4.3

脱出するまでのハラハラ感、でもそれだけじゃなかった!
脱出したからといってそれでめでたしめでたしじゃない、人生は続くし、負った傷を抱えて生きていくしかない。
新しい視点からの素晴らしい映画だった!
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.6

恐怖と興奮の渦!緊張感のあるラスト、震えました!コレはすごい!のめり込むように見てしまった。ラストの高揚感っていったらない!

彼女と彼女の猫 -Their standing points-(1999年製作の映画)

-

新海誠作品一気見して見たはずなんだけど、短か過ぎて何も感じないままに見終わってしまった…!2回くらい見たんだけど、また間を空けて見るかな…

ほしのこえ(2002年製作の映画)

2.0

壮大なすれ違い、淡々とした展開でじわじわくる切なさを感じるも、絵柄が好きになれずあまり入り込めなかった、残念。

言の葉の庭(2013年製作の映画)

4.7

自然や街並み、雨や水の描写が本当にキレイで、映像の美しさだけで堪能できる。
2人の関係性も、ちょっと切ない結末も凄く好き。ラストシーンの盛り上がり!泣いた!これ好きだな〜

君の名は。(2016年製作の映画)

4.5

公開当時職場でハマる人続出。話題の最中、公開から何ヶ月か経ってこれは映画館で見るべきかと感じて鑑賞。
評判通りの映像も音楽もストーリー展開も、結末もドラマティックですごく満足感が高かった☆
映画館に行
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.3

なんだかんだ言ってもやっぱり名作!
見ているとのめり込めるし、感動出来る。

公開当時は中学生、映画館で初めて見た時はケイト・ウィンスレットだけが生き残る展開にモヤモヤした覚え!
何度か見て自分も成長
>>続きを読む

ムービー43(2013年製作の映画)

2.0

これは酷い!!笑
宣伝で最低の映画とアピールしまくっていたので、逆に見たくなりワクワクして見ましたが、その通り最悪!
自分が無になる場面がたくさんあった。
キャストの無駄遣い!笑

愛を読むひと(2008年製作の映画)

4.6

これは苦しく悲しく、とにかく泣きました。号泣!

ケイト・ウィンスレットの生きることに不器用で、もっと上手く立ち回れれば、もっとより良い人生があったはずなのに…あんな終幕を迎えることはなかっただろうに
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.4

淡々としている中に、ふっと笑いが来る。思っていた以上に楽しめました。
主役2人の巧さ。

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.5

繊細で静かに物語が進む
画面の光や色の見せ方も物語と同様に繊細
セリフでは多くを語らず、表情のクローズが印象的

子供がいる親として、母親との関係性に目がいってしまう

繊細過ぎて、強くは刺さって来な
>>続きを読む

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

2.5

ターミネーターとしてのシュワちゃんを楽しむだけの映画。ジョン・コナー像の崩壊で正直最悪なストーリー展開。

ターミネーター3(2003年製作の映画)

2.3

ジョン・コナーが情けないし、ラストのオチも、えー!な感じで残念な感じでした。
なぜこれを作ってしまったのか。

ターミネーター4(2009年製作の映画)

3.6

ターミネーター2を子供の時に何度も見たので、思い入れがある分、シリーズとしては全然違うものと感じたが、 SF映画としては単純に楽しめた。3のジョン・コナーが最悪だったので、クリスチャン・ベールのジョン>>続きを読む

プレステージ(2006年製作の映画)

3.8

最後のオチは凄く好みだった。ゾクゾクしました。
さすがはクリストファー・ノーランという感じ。キャストも豪華で楽しめた!

ニュー・ワールド(2005年製作の映画)

3.4

ゆったりとした流れを楽しめた映画。
ポカホンタス役の女優さんがもの凄くポカホンタスそのものと感じた覚え。

マシニスト(2004年製作の映画)

3.6

公開当時、映画のビジュアルが衝撃的過ぎて、数人にか座れないような超狭いミニシアターに足を運んで鑑賞。
終始重苦しく、ナイーブな気持ちで映画を見た覚え。ずっとそんな感じで結末を迎えたので、そこまでオチに
>>続きを読む

ベルベット・ゴールドマイン(1998年製作の映画)

2.8

過去記録。
有名な映画でユアン・マクレガー、クリスチャン・ベールが出てるし、見た覚えがあるが、時代背景や音楽の知識が乏しく、あまり刺さらない映画だった覚え。
屋上みたいなとこでのユアン・マクレガーのラ
>>続きを読む

16歳の合衆国(2002年製作の映画)

3.5

過去記録。
若き日のライアンゴズリングが素敵だった覚え。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.6

見ていて展開が読めずハラハラドキドキを味わえた!ラストの衝撃の事実も結末もすごくやられた感がある!
あの湖シーンで、ディカプリオが子供を抱き上げるシーンはとにかく号泣。奥さんの立場や気持ちの部分がわか
>>続きを読む

オズ はじまりの戦い(2013年製作の映画)

3.0

過去記録。
色彩豊かで幻想的な映像が楽しめた。それ以外はあんまり記憶にない。

ドラえもん のび太の宇宙漂流記(1999年製作の映画)

3.8

子供の時には見てなかったドラえもん映画。今回Amazonプライム一挙配信で、初見!これはおもしろい!
OPのアニメーションもなんかオシャレで、始まりからワクワクする展開。
ちょっとした小ネタも面白くて
>>続きを読む

HK 変態仮面(2013年製作の映画)

3.3

あの漫画をよく映画にしたな!と公開される時にビックリした覚え。

くだらなさが最高
安田顕の振り切れ具合がホント凄い(笑)
見た当時福田監督と知らずに見てたから、ムロツヨシを見直したい気もするけど、も
>>続きを読む

HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス(2016年製作の映画)

3.0

2018年1本目の映画鑑賞。なぜ新年早々これを見てしまったのか(笑)

1作目同様くだらなさがたまらない。マーベル風のオープニングとかそれスパイダーマンじゃん、それ、みたいなシーンとか。
適当に見て楽
>>続きを読む

ホーム・アローン3(1997年製作の映画)

2.5

何年か前に見た覚え。
1、2と違って単純に泥棒撃退じゃなく、マイクロチップとか国家機密とかちょっと壮大になってて、私のホームアローン像と違くて少し残念だった覚え。

知らなかったけど、いつのまにか4や
>>続きを読む