かたゆきさんの映画レビュー・感想・評価

かたゆき

かたゆき

映画(1225)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

FALL/フォール(2022年製作の映画)

4.0

人気ユーチューバーである女性2人が再生数を稼ぐために、今にも壊れそうな地上600mの古い鉄塔に登って行ったら、あら大変、頂上でおどけて動画を撮っていた時に地上に帰るための梯子が落ちちゃった!
見渡す限
>>続きを読む

オリオンと暗闇(2024年製作の映画)

3.5

何処にでもいるような10歳の大人しい少年、オリオン。
地味で目立たず、内気な性格の彼はクラスでも少し浮いた存在だ。
そんなオリオンの性格を一言で表すと、「とっても怖がり」。
彼の見えている世界には、恐
>>続きを読む

マエストロ:その音楽と愛と(2023年製作の映画)

2.5

『ウェストサイド・ストーリー』の音楽などで有名な、世界的作曲家で指揮者でもあるレナード・バーンスタイン。
彼の波乱に満ちた生涯を実話を基に描いた伝記映画。
監督と主演を務めるのは、俳優として長年第一線
>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

2.5

ある夜、仕事の面接を受けるため、デトロイトへとやって来たテス。
少しでも予算を浮かそうと彼女は、ネットで見つけた民泊に予約を入れていた。
だが、教えてもらった郊外の一軒家へとやって来たテスはすぐ異変に
>>続きを読む

横道世之介(2013年製作の映画)

3.5

「あのころ、ほんとおれたちってバカだったよなぁ。ただ若いってだけで、頭の中は女のことばっかり、将来のことなんかこれっぽっちも考えてなかったし。そんなおれたちが、いつの間にか大人になってるんだものな。人>>続きを読む

4ヶ月、3週と2日(2007年製作の映画)

2.5

1987年、独裁政権下のルーマニアでは、労働力確保を目的に一切の堕胎手術が法律により禁止されていた。
そんな中、望まれない妊娠をした女学生ガピツァ。
彼女はその日、仕方なく街のとある産科医に依頼し、非
>>続きを読む

ブランデッド(2012年製作の映画)

1.0

資本主義社会がすっかり定着した現代のロシア。
様々な情報が溢れ返るモスクワでCMプランナーとして華々しく活躍するミーシャは、ある日、社長の姪っ子である美しい女性アビーと出会う。
「俺の姪っ子に絶対手を
>>続きを読む

永遠の僕たち(2011年製作の映画)

4.0

両親を事故で亡くしてしまったショックから精神的に不安定となり、学校も辞めて今や見ず知らずの人たちの葬式に勝手に参加することだけが生き甲斐の孤独な青年イーノック。
重度の癌を患い余命数ヶ月であることをた
>>続きを読む

おとなのけんか(2011年製作の映画)

3.5

とある平日の昼下がり――。
平凡な日用雑貨品を扱うお店を営んでいるロングストリート夫妻のマンションに、日夜訴訟や裁判に追われているエリート弁護士カウアン夫妻が訪ねてくる。
目的は、お互いの子供同士の些
>>続きを読む

ロード・オブ・セイラム(2012年製作の映画)

1.0

かつて忌まわしき魔女裁判が行われた街セイラムで、デスメタルやハードロックを専門に扱うラジオ番組のDJをしているハイジ。
そんな彼女の元にある日、差出人不明の謎のレコードが届けられる。
その中身は、雑音
>>続きを読む

ある愛へと続く旅(2012年製作の映画)

3.0

現代のスペインで、愛する夫と大切な一人息子と共に平凡な生活を送っていた主婦ジェンマ。
ある日、そんな彼女の元にゴイゴと名乗る男から電話がかかってくる。
その声は、これまで追憶の彼方へと追いやっていたジ
>>続きを読む

ジンジャーの朝 〜さよなら、わたしが愛した世界(2012年製作の映画)

2.0

「ねえ、聞いて。あたし、世界がこのまま終わってしまうなんて絶対に嫌。だから、あのキューバの核ミサイルのこと、なんとかしよう。あたしたちに出来る精一杯のことを」――。
1945年、広島に原爆が投下された
>>続きを読む

MAMA(2013年製作の映画)

3.5

「ヴィクトリア、来て、窓の外でママが呼んでいるわ。きっと寂しがってる。ねえ、早く一緒に行こう」――。
株式投資の失敗により気が違って妻を殺害してしまった父親に無理やり連れ去られてしまった幼い姉妹、ヴィ
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

2.0

ヒステリックで高慢ちきな女指揮者が自業自得な案件でひたすら転落してゆくお話。

大して面白くも深くもない話を無駄にダラダラ長く描いていて、もー序盤から退屈で退屈で仕方なかったです。
アカデミー作品賞に
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

2.5

「ねえ、知ってる?桜の花びらの落ちるスピードって、秒速5センチメートルなんだって。まるで雪みたいだよね。来年も一緒に桜、見れるといいな」――。
小学生のときに出逢ったタカキとアカリ。
クラスのみんなに
>>続きを読む

クロエ・モレッツ ジャックと天空の巨人(2010年製作の映画)

2.0

この映画、けっこう前に観たのだけど(もちろんクロエちゃん目当て♪笑)、そのあまりにもトホホな内容にレビューを書く気力すらなくなって、そのままずっと放置プレイしてきました。
なんで、映画の内容は思いっ切
>>続きを読む

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

3.5

酒と女を生き甲斐に自堕落な毎日をおくっているハリウッドの人気俳優ジョニー。
彼の娘で、今は離婚した母親と共に過ごす11歳の多感な女の子クレオ。
ふとしたきっかけで一緒にイタリアへと旅することになった彼
>>続きを読む

スノーピアサー(2013年製作の映画)

4.0

地球温暖化を阻止するために全世界の上空に散布された人工冷却物質CW‐7の暴走により、超氷河期を迎えてしまった未来の地球。
全ての地表は硬い氷と冷たい雪に覆われ、全生物が瞬く間に死滅するなか、生き残った
>>続きを読む

ムービー43(2013年製作の映画)

1.0

頭のおかしい売れない脚本家が、銃でもってプロデューサーを脅し、映画化してもらうことを目的にロクでもない自作の物語を滔々と語るという設定のもと、本当にロクでもなく馬鹿馬鹿しいお話が延々と垂れ流されるオム>>続きを読む

ミッドナイト・ガイズ(2012年製作の映画)

3.0

「俺を殺そうとする刺客はお前なんだろ?構わないから、言っちまえ。べつに責めやしない。俺が逆の立場だったら迷わずやる。大丈夫、お前に殺されるなら、俺も本望さ」――。
マフィアのボスの息子を仕方なく殺して
>>続きを読む

大脱出(2013年製作の映画)

3.5

民間のセキュリティ調査会社で働くレイは、実際に囚人として刑務所へと乗り込み、そこが本当に脱獄不可能かどうかを実地で確かめるという、プロフェッショナルの脱獄鑑定人。
ある日、そんな彼の元に厳重な警備シス
>>続きを読む

ナイアド ~その決意は海を越える~(2023年製作の映画)

4.0

彼女の名は、ダイアナ・ ナイアド。
60歳を迎えたばかりのごく普通の初老の女性だ。
これまで独身を通し、子供もおらず、唯一の家族は一匹の犬。
それでもたくさんの友人たちに囲まれ、それなりに充実した毎日
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

3.5

世界最速のスーパーヒーロー、フラッシュの世界を救う大活躍を最新のCG技術で映像化したエンタメ・アクション。

こーゆーヒーローごった煮映画はマーベルで懲りたはずのなのに、監督が自分はけっこう好きだった
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

2.5

都会の片隅で孤独に生きるトランスジェンダーの女性と、親から虐待を受け心を固く閉ざしてしまった女子高生。
ひょんなことから共同生活を送ることになったそんな2人の哀切極まりない交流を描いたヒューマン・ドラ
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.0

都会の総合病院で精神的に不安定な患者のカウンセリングを担当する精神科医ローズ。
ある日、彼女は救急で搬送されてきた女子大生ローラを診察することに。
数日前、目の前で大学教授が自殺する姿を目撃してしまっ
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.0

貧しい母子家庭に育ったものの、持ち前のバイタリティと人を惹きつけるカリスマ性のみを武器に、金とハッタリと欲望だけがものを言う金融取引の世界でただひたすらのし上がってゆき、いつしかウォール街の狼と呼ばれ>>続きを読む

ホビット 竜に奪われた王国(2013年製作の映画)

2.5

ロードオブサリングの感動再び!と勢い込んで観たものの、確かに映画としてはある一定の水準に達してはいるのだけど、さすがに原作のボリュームを考えるとこちらも同じような枠組みで三部作にするにはやっぱり無理が>>続きを読む

アメリカン・ハッスル(2013年製作の映画)

3.0

でっぷりとしたお腹にざんばらハゲを隠すためのバレバレの一九分けヘアがトレードマークの生粋の詐欺師アーヴィン。
彼の仕事上でも私生活でも名実共にパートナーである男にだらしない女イーディス。
自分の出世の
>>続きを読む

キル・ユア・ダーリン(2013年製作の映画)

2.0

自分の好きなものを葬り去れ!これまでの退屈な詩や小説なんか全て切り裂いてしまえ!その向こうにこそ新たな文学の地平が拓けるんだ――。
1943年、偉大な詩人を父に持つ若き学生アラン・ギンズバーグは、旧時
>>続きを読む

キャリー(2013年製作の映画)

3.0

「ねえ、ママ、どうして生理のこと教えてくれなかったの?あたし、みんなに笑われたんだよ。それとママがいくら反対したって、あたし、絶対にプロムに行くわ。たとえ、どんな目に遭おうとも」――。
狂信的なまでに
>>続きを読む

エンダーのゲーム(2013年製作の映画)

3.0

「姉さんへ。僕はこれから敵の母星に程近い訓練基地に向かいます。そこで最終試験を受け、合格すれば、僕は侵攻艦隊を任されることになります。本当は嫌だけど、戦争は避けられないでしょう。姉さんの無事を祈ってい>>続きを読む

グリフィン家のウエディングノート(2013年製作の映画)

1.5

女にだらしない禁酒中の家長をはじめとするグリフィン家には、彼に負けず劣らず個性的なメンツばかりがそろっていた。
そんなグリフィン家の子供の一人が結婚することになり、相手方の両親をも含めた豪華なディナー
>>続きを読む

ムード・インディゴ うたかたの日々(2013年製作の映画)

2.0

フランス、パリ。
蓄えられた豊富な財産で悠々自適な生活を送るコランの家には、不思議なものが溢れかえっていた。
蛇口を捻ればは水の変わりにうなぎが飛び出し、呼び鈴を鳴らせばベルから足が生えて部屋中を這い
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

4.0

最近すっかり倦怠期に陥っているとある夫婦とその子供たち。
少しでも気分転換を図ろうと彼らはこの週末、リゾート地の豪華な別荘に予約を入れるのだった。
チェックインしたその別荘は大きなプールや広い寝室が備
>>続きを読む

REBEL MOON ー パート2: 傷跡を刻む者(2024年製作の映画)

3.0

宇宙の隅々まで支配する強大な銀河帝国マザーワールドに狙われ、存続の危機に立たされた辺境のとある小さな村。
かつて帝国の忠実な兵士として戦った女剣士コラは、村のためにともに戦ってくれる英雄たちを求めて銀
>>続きを読む

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

3.5

「僕の名前はオッド・トーマス。何処にでも居る、いたって普通のフリーターだ。セレブでもないし、その子供や恋人ってわけでもない。でもここだけの話、僕の生活はほんの少し変わっているんだ」――。
死者の霊が見
>>続きを読む