かたゆき

スマイルのかたゆきのレビュー・感想・評価

スマイル(2022年製作の映画)
3.0
都会の総合病院で精神的に不安定な患者のカウンセリングを担当する精神科医ローズ。
ある日、彼女は救急で搬送されてきた女子大生ローラを診察することに。
数日前、目の前で大学教授が自殺する姿を目撃してしまって以来、ローラはずっと不安定で病院へと運び込まれてきた時にはもはや錯乱状態だった。
なんとか落ち着かせようと必死に言葉をかけるローズ。
だが、ローラはそんな彼女の言葉もむなしく、目の前で自ら首を切って自殺してしまうのだった。
しかも何故かその顔には満面の笑みがたたえられていた――。
上司から強制的に一週間の休暇を言い渡されたローズ。
同棲中の彼氏にも励まされなんとか元の生活を取り戻そうとするのだったが、そんな彼女に不穏な事態が襲い掛かってくる。
飼っていた猫が居なくなったり、家の中に得体のしれない気配を感じたり。
追い打ちをかけるように、ある患者がローズに暴言を吐きながら襲い掛かってくるのだった。
そしてその顔にもまた満面の笑みがたたえられていた……。
笑顔をテーマに、ある精神科医が体験する恐怖の一週間を濃密に描いたモダン・ホラー。

まあ頑張ってるのは分かるんですが、圧倒的にセンスが不足しているせいでなんとも古臭い印象が否めないホラー映画でしたね、これ。
全編通じて怖がらせ演出がとにかく古臭い!
なんだか90年代に大量生産されたB級ホラーの総集編を観ているようでした。
特に残念ポイントだったのは、こーゆー陰鬱な映画にはどこか息抜きとなる明るいキャラが一人は必要なのに、そんな魅力的なキャラが一人もいないところ。
主人公も暗くて陰々滅々としているうえに情緒が不安定過ぎてまったく感情移入出来ません。
主人公、まずあんたがカウンセリング受けろよ(笑)。
あと、えらいこっちゃな出来事が起きたのに次の瞬間、これは霊が見せた幻覚でしたという反則ギリギリの演出が多発されるのも自分は少しイライラしちゃいました。

唯一新しい点は、加害者がみな人を襲うときに張り付いたような満面の笑みを浮かべているところかな。
ここはなかなか気持ち悪くて大変グッド。
ずっと笑顔でこちらを見つめてくる奴ってやぱ怖いわ。
でも残念ながら、そんな魅力的な設定もいまいち上手く使いこなせていません。
ここらへん、監督のセンスのあるなしが明確に浮き彫りになりますね。

とは言え、ベタな設定ながらも基本に忠実に作られているおかげで最後までそこそこ観ていられる出来にはなってました。
人に憑りついた悪霊?が彼らを自殺させながら連鎖してゆくという設定はやはり不気味で怖い。
途中までそんな呪いの存在を明らかにさせなかった演出もけっこう効いている。
きっとこの監督はホラー映画が大好きなんだろうね。
とにかく観客に怖がってもらおうというのは分かるだけに、なんとも惜しい印象でした。
でも、これが長編デビュー作だということでそこら辺は次作で改善されるかも?
期待を込めて、甘めに星3つ!
かたゆき

かたゆき