KazutakaNakabeさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.6

これこそ実写映画の存在意義
2分15秒のデモンストレーション、はぁはぁ言いながら操縦してる画の説得力がすごい
走り続けるトムクルーズの生き様かっこいい

オールド(2021年製作の映画)

3.6

毎日会社行って働いてると1週間のスピードはオールド並みよ

モンタナの目撃者(2021年製作の映画)

3.6

テイラーシェリダンやから期待してたけど思ってたよりは…アメリカ田舎感が足りなかったのかな

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.7

ブリトニーのトキシックのBGMがホントに毒々しい。思ってなかった展開やったがこれまた毒々しくてスカッとしきらなくて鑑賞後の重みが残るのも良い!タイトルが前途ある男の子の裏返しなのが皮肉効いてて良い!た>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.9

オープニング、え!そのオープニングやってくれるんですか!ってのが一番テンション上がった。からのBGMが最高。
ザラブもCGならではの表現になっててかっこよかった。最後の敵も使徒っぽいアレンジでよかった
>>続きを読む

シニアイヤー(2022年製作の映画)

3.8

見る映画の5本に1本はプロムが出てくる気がする、つまりそういうのが好き
アヴリルはもう完全に懐メロやなぁ

ファーザー(2020年製作の映画)

4.6

胸がギュッとなって悲しいやら怖いやら
サスペンスとしてのエンタメ性あって一気に見てしまった

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.0

音楽バトルとかマルチバースをワープしていくシーンとかドリームウォークされたワンダが観客に視線をジッと向けるシーンとかゾンビ全般とか楽しい&創意工夫のシーンがいっぱいあって楽しめた

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

4.0

渋谷の地形の高低差を使った仕掛けが良かった。スタッフはブラタモリを見て思いついたのかな。んなこたぁないか。

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.4

大泉洋はええな
芸人ラジオで散々聞いたくだり、これかぁという感じ

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.0

ダンスすごい、カメラとか場面転換の縦横無尽さに時代進化を感じた。
不良のステップが優雅すぎて育ちの良いやつらに見える笑
ラテンとジャズはやっぱりあがる!

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.8

ゴシック調のビルに荒れて汚れた街並み、常に雨が降っててネオンが路面に反射してる、そんな現実っぽいけどファンタジーがあるゴッサムシティをちゃんと映像化してくれただけでこの映画は100点を超えてる!
街の
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.9

音楽と乾いた銃声がいい
何考えてるか分からん孤独な男が多いライアンレイノルズ

ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋(2019年製作の映画)

3.9

ちゃんと現代的にしながら軽く楽しめるぜぇ
シャリーズセロン美しすぎ

Tinder詐欺師:恋愛は大金を生む(2022年製作の映画)

3.8

アンビリバボーでやってそうな話
つまり普通におもろい
犯人健在なのがちょいムカつきます

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

最後のお父さんとのシーンとかお兄ちゃんのセリフとかがめちゃ良い