王冠と霜月いつかさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ジェイミー・リー・カーティス姐さんの初オスカーを祝って乾杯
(^-^)人(^-^)🎉

Part1: EVERYTHING
Part2: EVERYWHERE
Part3: ALL AT ONCE
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「ゴジラをハグしてるみたいだ。」

壱: エンドゲームで地球を救ったヒーローとして過去の罪を免除されて家族と共に幸せに暮らしているアントマン=スコット・ラング。アベンジャーズの一員として、注目を浴びな
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

「鳩です!」

今までタイミングが合わず、上映館も少なく、スクリーンで観られないかな?と半ば諦めていた作品でしたが、地元の映画館で2/25までの上映という事でぎりぎり滑り込みセーフで本日先程観て参りま
>>続きを読む

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

She is made of iron, sir. I assure you, she can. And she will. It is a mathematical certainty.      >>続きを読む

呪餐 悪魔の奴隷(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

熱いぞ!アジアンホラー②

先に挙げました「悪魔の奴隷」の完全続編。(注)悪魔の奴隷は事前鑑賞マストです。

今回の舞台は、老朽化した高層マンション。そこで、映画:スピードの冒頭の、キアヌ・リーブスが
>>続きを読む

悪魔の奴隷(2017年製作の映画)

3.5

熱いぞ!アジアンホラー

呪餐:悪魔の奴隷の前作で、呪餐を観るなら、まず此方を観ておかないとわからない。という事で、急遽鑑賞。

ジャンプスケアや、死角に映り込む何者かと言った鉄板的ホラー演出が連続す
>>続きを読む

「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

『こっからは、ド派手に行くぜ!』

スコアの付け方が難しい作品。

映画館で観ても観なくてもどちらでも良いと思います。

起承転結が物語の基本だとしたら、遊廓編の結=クライマックスで盛り上がって感動し
>>続きを読む

ザ・シューター/極大射程(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

『陰謀は全て闇に葬り去られる、ジャック・ルビーもオズワルドも…』

ネトフリでドラマ化されているらしく、その紹介動画が興味を引いたので検索していると此方の映画がヒットし、
イコライザーの監督≧個人的に
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

皆さんは「失禁」したことありますか?

この場合の失禁は恐怖が限界を超えての所謂「ちびる」という限定ケースです。それ以外の方は然るべき所で処置を受けて下さい。
 先週観た、パーフェクトドライバーでも子
>>続きを読む

パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

#パーフェクト・ドライバー配送完了

面白かったです!

韓国版トランスポーターだと思って観ていたら、悪徳警官の親玉とその部下が途中から麻薬取締官スタン/ゲーリー・オールドマンとその子分に見えてきてし
>>続きを読む

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

『また繰り返しだな!
君が見つけて、私がいただく。』

過去に鑑賞済みだけれどレビューを書いてない映画を改めてその③

原案:ジョージ・ルーカス
脚本:ローレンス・カスダン
音楽:ジョン・ウィリアムス
>>続きを読む

スターマン/愛・宇宙はるかに(1984年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

『君らに興味がある。君らは珍しい種族だ、
知性があるのに野蛮なのは君らだけだ。』

過去に鑑賞済みだけれどレビューを書いてない映画を改めてその②

高校生の頃に、地上波で放送したモノを観て、友達同士で
>>続きを読む

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「人間が人間であるための部品が決して少なくないように、自分が自分であるためには驚くほど多くのものが必要なの。 他人を隔てるための顔、それと意識しない声、目覚めのときに見つめる手、幼かった頃の記憶、未来>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「あなたの職務は行為そのものにある。決してその結果にはない。行為の結果を動機としてはいけない」

何かを行うときに、結果を動機としてはいけない。もし失敗したら、成功したらと考えてしまうと、その考えに執
>>続きを読む

トロール(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

見なければ信じられない。
信じる心で見るんだよ。

父と娘の関係の修復の描き方がメインストーリーでも良かったかなと思いました。


環境破壊からの自然災害、
言ってみれば、北欧版シン・ゴジラかな?と思
>>続きを読む

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初に言っときます。
万人にお勧め出来る映画ではありません。「苦手」な方はご注意下さい。
※※※※※※※※※※※※※

心配するな、お前の彼女は俺が面倒みてやる。(最低ジェスチャー付き)

無性にホラ
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「美味し糧を」

この作品ヨーロッパで不評なんだそうですね。
推測ですが、ヨーロッパ諸国の人達は自分達の既知の文化ではなく日本が観たいのでしょうね。もののけ姫のような。
 沖縄サミットでしたっけ?当時
>>続きを読む

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

血が出るなら殺せる。
If it bleeds we can kill it.

やっと観ました。プレデター:ザ・プレイ/Prey
なんだよ映画館でやらないのかよ!と当初は思いましたが、この度Disn
>>続きを読む

男はつらいよ 知床慕情(1987年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

あけましておめでとうございます。2023年もよろしくお願い致します。さて…

男が女に惚れるのに年齢なんて(関係)あるかい?

おいちゃんが入院してしばらく閉めていた実家の団子屋再開の手伝いを、しばら
>>続きを読む

ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「それは血を吐きながら続ける悲しいマラソンですよ…」

これはある作品の知る人ぞ知る台詞です。使われた状況がかなり異なるんですが…この映画を観ながら、特にホイットニーの父親が入院先のベッドで、慌てて見
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「センパーファイ!」
『常に忠誠を』

※公式の標語は、ラテン語の “Semper fidelis”。英語では Always faithful. 口語体では Semper Fi!と言う。この標語は、海
>>続きを読む

暴力脱獄(1967年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

『What we’ve got here is a failuer to communicate.』
「ここにあるのは、意思の疎通の欠落だ=ここにいるのは言葉が通じない奴だ」

この映画を伊集院光さん
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

井上尚弥のバンタム級4団体世界統一がボクシング界の頂点なら、彼女のボクシングの日々はかなりの底辺の出来事でしょうが…

この映画はボクシングを題材にしていますが、ボクシングの映画ではなく、彼女の人生の
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

心は燃えました🔥

フジテレビ系地上波で放送されたモノを録画して翌日鑑賞。テレビアニメ版はAmazon Prime Videoで視聴済み。原作も読んでおります。大筋はわかっているので、気になっている、
>>続きを読む

ボディガード(1992年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ホイットニー・ヒューストンの
“I WANNA DANCE with SOMEBODY.”
を観る前に一応と(笑)…予告編を観る限りでは演じる女優さんがホイットニーに全然似てねえなという不安はあるんで
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「美しさと不気味さと気持ち悪さと」

A24が贈るR15指定の映画です。A24か…(笑)

ロンドンからイギリスの田舎の古いけど設備も整ったお洒落なカントリーハウス(英国版民宿的な?)を借りて、休暇を
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「桜木君がこのチームにリバウンドとガッツを加えてくれた。
宮城君がスピードと感性を。
三井君はかつて混乱を。ほっほっ…のちに知性ととっておきの飛び道具を。
流川君は爆発力と勝利への意思を。
赤木君と小
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

がっつりネタバレです。ご注意下さい。

大ヒットした小説の映画化だそうで。原作未読です。

まずタイトルですよね。
「ザリガニの鳴くところ」
Where the Crawdads Sing.
これは何
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

考察動画沢山挙がってますが…謎解きより、考えるべきは、アフリカやアフリカ系の人達が歩んできた歴史の問題ですよね。

テーマとしては、喪失と再生、家族の絆の鉄板の2つを大筋に進めるMARVELヒーロー映
>>続きを読む

土を喰らう十二ヵ月(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

人生は単独旅行。人は独りで生まれ独りで死んでいく。

穏やかな気持ちになれる素敵な映画でした。四季の風景、食材、動植物、美しい映像たっぷりです。沢田研二さんの作る料理の美味しそうなこと、後半、自分も含
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.8

高崎電気館で、是枝裕和監督のティーチイン付きで鑑賞。

作品+ティーチイン(鑑賞後の監督と視聴者の質疑応答)でたっぷり四時間弱!濃厚な時間でした。監督は手を挙げた方々全ての質問にお答えになられてました
>>続きを読む

ガメラ3 邪神<イリス>覚醒(1999年製作の映画)

3.8

ガメラ大怪獣空中決戦から5年後の直結続編。鳥類学者:長峯真弓=中山忍再登場、ガメラと心を通じた少女:草薙浅黄=藤谷文子は3連投(最近の年齢を重ねた、最早少女ではない藤谷さんも好きです)そして、一作目で>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

その昔、作品が映画化もされている著名な作家で風水師でもある方がおっしゃっていたんですが…

「戸」には、地面の裂け目という意味があって、その字を含んだ地名は大きな地震が起きる場所(思い当たるところは多
>>続きを読む

天間荘の三姉妹(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

 今年の夏に29年振りに秩父に出来たユナイテッドシネマウニクス秩父にて鑑賞。場所的には、ツーリングで何度も訪れたことのある、道の駅ちちぶの隣の商業施設ウニクスに新設された映画館で、当たり前ながら建物内>>続きを読む

ハロウィン KILLS(2021年製作の映画)

3.3

これで終わり…


じゃないんでしょう。IMDbには最新作の情報がありますからね。

「パンプキンパイで、もうお腹いっぱい。」
「欧米か」

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

 さかなのこは、さかなクンの人生って良いよねって言う第三者、保護者(笑)目線なのに対して、此方は、感情移入度が高いと言いますか…圧倒的でした。ちはやふるの様に勝った負けたではないのでスポーツのアクティ>>続きを読む