punxさんの映画レビュー・感想・評価

punx

punx

映画(26)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マージナル=ジャカルタ・パンク 2014年春版(2014年製作の映画)

5.0

視聴したのは2015年版。SLANGのKoさんが勧めていたのをきっかけに、KLUB COUNTER ACTIONのオンライン上映で購入。
パンクスは生き方だと改めて思わせてくれるドキュメンタリーでした
>>続きを読む

ひろしま(1953年製作の映画)

5.0

Eテレでの放映にて初めて視聴。
記録映画としても、ドキュメンタリーとしても非常に良い映画。被爆後わずか8年後にフィルム化されていることからも、戦争の記憶と記録がそのまま残されている貴重な映像資料でもあ
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

5.0

間違いなくこの数年の映画でトップクラスの映画。
これほどに今の日本社会のリアルを感じさせるフィクションはない。
まさに、限りなくノンフィクションに近いフィクション。
まさに今、参議院選挙真っ最中だが、
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

4.0

原作ファンも納得の2時間。キャストがどれもしっかりハマってた。このクオリティなら、ぜひ続編も作ってほしい。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

即興性、ドラマチックな展開、そして結末というジャズの特質が見事に2人の関係性をデフォルメしており、ひきこまれる2時間だった。

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

4.5

人間の尊厳とは何かが、全編にわたって問いかけてくる映画でした。
イギリスが舞台だけど、生活保護のスティグマの問題、申請時の役所の側の水際作戦、シングルの生きにくさなど日本における貧困問題とも共通するも
>>続きを読む

1987、ある闘いの真実(2017年製作の映画)

5.0

『1987、ある闘いの真実』感想


検察、看守、ジャーナリスト、学生と様々な立場にある人たちが自由のためにたたかいに立ち上がる様が感動的でした。
それぞれの立場にあっても、自由と民主主義のために1人
>>続きを読む

沖縄スパイ戦史(2018年製作の映画)

5.0

こうしたドキュメンタリーを観るたびに、自分はいかに無知なのかを思い知らされる。沖縄にはこれまで何度か行って資料館で学んだり、現地の方から戦争体験を聞いたりしてきたが、やはりまだまだ知らないことがたくさ>>続きを読む

テルマエ・ロマエII(2014年製作の映画)

4.0

コメディだけど、全然安っぽくない。爆笑しながらストーリーにもしっかり入っていける純粋にエンターテイメント作品としておもしろかったです。原作読んだことないので、原作気になりました。

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.5

ジャーナリストは何を大事にしなければならないか、また民主主義を守るために大切なことは何かを教えてくれるいい映画でした。

光州は解放区さながらで、レ・ミゼラブルで描かれていたフランス革命期のパリの民衆
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは勧善懲悪ですが、描き方が深い。法の秩序が崩壊した世界にあくまでも法の秩序の再構築を求めるがゆえに、敵は倒すが必ず殺さないこと、警察や権力機構の腐敗を内部から正す姿が描かれています。今作のク>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

5.0

衝撃。その一言。共謀罪や秘密保護法などのヤバさがリアルに分かる。