三日月さんのドラマレビュー・感想・評価 - 3ページ目

三日月

三日月

映画(245)
ドラマ(330)
アニメ(0)

君と世界が終わる日に 特別編(2022年製作のドラマ)

-

SEASON1&2の総集編とSEASON3への導入
単体で観てもおおまかな流れや時系列がわかるようになっていました

ゴーレムも怖いけど人間の方が怖い、
確かにそうかも、、、

ドラマだけど妊婦さんが
>>続きを読む

0

親愛なる僕へ殺意をこめて(2022年製作のドラマ)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

前半の拷問シーンも、後半のびっくり展開の畳み掛けもきつかったけど、山田涼介さんのお芝居が好きなのでなんとか完走できました

エルエルの正体は怪我のくだりでピンと来たけどその背景や理由は予想外でめっちゃ
>>続きを読む

0

最高のオバハン中島ハルコ(2022年製作のドラマ)

-

個人的にはシーズン1のテンポが好きだったので、シーズン2は少しくどく思えてしまうところがあります
おなじみの心情演出もなんだか浮いて見えてしまって…

でも、岐阜の特産品や伝統工芸を知れるのと、ハルコ
>>続きを読む

0

エラいところに嫁いでしまった!(2007年製作のドラマ)

3.6

仲間さん演じる君ちゃんと、松坂さん演じるお義母さんが魅力的な人で好演でした

プロデューサーに桑田さんと山内さんがいるからか、トリックで仲間さんと共演してた人がわんさか出ててちょっと嬉しい
1話で里見
>>続きを読む

0

オトナ女子(2015年製作のドラマ)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

7年前のドラマで現在に近くはあるけど、やっぱり7年経つと価値観や常識が変わって違和感を覚える点が多かったです

当時はアラフォー大人でかっこいいって思った気がするけど…
自分がこの7年で結婚、出産で考
>>続きを読む

0

名探偵ステイホームズ(2022年製作のドラマ)

5.0

Huluでディレクターズカット版を観ました

おもしろかった~!
座長が推しだとそれだけでたかまる、けどそれとは違ったワクワクドキドキが詰まってました
観てるうちから続編熱望してたけどあの終わり方は続
>>続きを読む

0

2020年 五月の恋(2020年製作のドラマ)

4.0

めっちゃよかったです
2020年の時世を取り入れたドラマ、いつか歳時記のようになるのでしょうか
脚本が岡田惠和さんなのがまたよかったです

実在の夫婦の会話をラジオか何かで聴いてるような気がしてきまし
>>続きを読む

0

僕もアイツも新郎です。(2022年製作のドラマ)

4.0

50分という尺の短さでこの情報量、
ギュッと詰まりまくってちょっとぶっ飛んでるようにも思えるけど、観てよかったなあと思いました

りょうすけのものの考え方すごく素敵
相川家のみんながあたたかくて、50
>>続きを読む

0

七人の秘書スペシャル(2022年製作のドラマ)

3.6

連ドラ、映画未視聴だったけどスペシャルドラマ単発でも面白かった
いつかドラマ、映画も観てみたい

大企業だと役員の数だけ秘書いるから七人がそれぞれ担当してるのかなと思ったら、現役と元秘書で別の仕事につ
>>続きを読む

0

北風と太陽の法廷(2017年製作のドラマ)

3.7

バランスのいいお二人!
それぞれ得意とする役柄のようにも思えて、まだ観たいなーと思いました
北風と太陽って対比もおもしろい

連ドラありそうな感じに見えたけど元から単発の予定だったのかな?

0

魔法のリノベ(2022年製作のドラマ)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

演出がヨーロッパ企画の方で独特なので最初ちょっと苦手かなと思ったけど、
まるふくの人達が人間味あふれるし有川部長もなかなかなキャラクターでよかったし、
玄之介の息子くんがかわいくて和むドラマでした
>>続きを読む

0

うきわ ―友達以上、不倫未満―(2021年製作のドラマ)

3.5

何も無くてよかった、それがすべて
窒息しそうな日々にうきわが投げられた

心理描写が独特で好きでした
門脇麦さんがニュートラルに見えてなかなか個性溢れるキャラクターで、
正直最初はどこで好きになったの
>>続きを読む

0

俺たちはあぶなくない~クールにさぼる刑事たち(2020年製作のドラマ)

5.0

めっちゃ面白かった~!!!
声出して笑って、観てる間すごく楽しかった

Huluで観たけど当時放送エリア少なかったのかな?もっと評価されるべきだと思う

オリジナル脚本で設定も新鮮、1話完結30分でサ
>>続きを読む

0

にぶんのいち夫婦(2021年製作のドラマ)

3.3

人の二面性ってこわいな、、
目に見えるものと、自分の気持ちや直感どちらを信じられるか

ひとつだけじゃなくて、いろんな観点から物事を見ないといけないなと思いました

信じる事も大切だけど、一方では先入
>>続きを読む

0

この男は人生最大の過ちです(2020年製作のドラマ)

3.6

さえちゃんの元彼役で笠松将さんが出演してたので視聴

一流企業の研究者で社長、心臓外科医、研究者の医学博士とみんな多忙なはずなのにフットワーク軽すぎるのとか、
どこもかしこも結構ぶっ飛んだ設定だけど、
>>続きを読む

0

17才の帝国(2022年製作のドラマ)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

少し先の未来で実現されるかもしれない、と思えるような現実離れしすぎない映像表現に目を奪われました

音楽がとにかくかっこよくて、主題歌も含めて、創ってる人違うけど個人的にはケイゾクシリーズを初めて観た
>>続きを読む

0

前科者 -新米保護司・阿川佳代-(2021年製作のドラマ)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

保護司の仕事が国家公務員なのに無償ということすら知らなかった

前科者が美化されすぎているような気もするけど、罪を犯した人の大半は、育った環境による影響や過去の傷があって、その人自身が誰よりも自分を許
>>続きを読む

0

聖なる怪物たち(2012年製作のドラマ)

3.5

当時本放送で観ていました
かなり衝撃的な設定で、特に中谷美紀さんの鬼気迫る演技に本物の怪物を見たようでした

正直、もっと早くにバレてもおかしくないだろと思ってたけど家の中で真実がわかってからも何かと
>>続きを読む

0

花嫁未満エスケープ(2022年製作のドラマ)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

フラっと帰った故郷での深見くんとの再会や、高校時代の2人の関係性が好きでした

ちゃんと仕事してて、あんなにかっこいいのにどこか自信なさげな現在の深見くんと、高校時代の深見くんがリンクしててリアリティ
>>続きを読む

0

探偵・由利麟太郎(2020年製作のドラマ)

-

原作の時代背景は昭和、
ドラマは現代が舞台になってるので、やはり独特の世界観がぴったりハマらない気がして、個人的には入り込めないまま終わってしまいました

そしてグロかったのでちょっとトラウマに…
>>続きを読む

0

磁石男2015(2015年製作のドラマ)

3.9

向井理さんの人たらし演技が好きでした
最初は住む世界が違ったのに、喧嘩?しながらもお互いを必要としていく経過がよかった
また観たい!

0

私たちはどうかしている(2020年製作のドラマ)

3.8

和菓子が美しくて美味しそう
職人さん達の描写にもリアリティが感じられてすごい
登場するお菓子がいつも美しく描かれてた

普段は縁無いけど、観てると自分も季節の上生菓子を楽しみたくなりました
着物を着こ
>>続きを読む

0

30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(2020年製作のドラマ)

4.0

評判通りでめっちゃよかった!!
現実だったらこうはいかないかもしれない、でもドラマだからいいんです
黒沢のスパダリ感すご…あんなパーフェクトなキャラを嫌味なく体現できる町田さんすごい

OPとEDもエ
>>続きを読む

0

RISKY(2021年製作のドラマ)

3.5

こわかった、、、
萩原みのりさん、深川麻衣さん、山下リオさんみんなすごくておぞましくて…

古川雄輝さんの何ていうか…こういう無自覚系?の罪深い人めっちゃいそうだなって思うんだけどやっぱり女性陣がすご
>>続きを読む

0

イノセンス〜冤罪弁護士〜(2019年製作のドラマ)

4.0

司法×科学で冤罪や真実を明らかにしていくドラマ

いい意味であまり奇抜さやドラマ感が無く、基本1話完結形式だけど、全編を通じてのテーマもあり、最終回まで完走出来てよかったです

冤罪を晴らしたり、真実
>>続きを読む

0

明日の君がもっと好き(2018年製作のドラマ)

-

リリイ・シュシュで共演してたお二人が主演と聞いて視聴

かなりぶっ飛んでるというか独特の世界観で、最終回も畳み掛けてたけど、
親の目線で見るとなかなか考えさせられるところがありました

親に肯定されな
>>続きを読む

0

緊急取調室 第4シーズン(2021年製作のドラマ)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

シリーズ通して観てるけどやっぱり面白い

面白いっていうのも違うのかな、
とにかくお芝居上手すぎる方々ばかりで、ゲストの方も毎回強烈な印象を残してる

フィクションを超えて現実に訴えかけてくる何かが芯
>>続きを読む

0

ウチの娘は、彼氏が出来ない!!(2021年製作のドラマ)

4.2

人の心は簡単じゃない、人を好きになるのは理屈じゃない
テーマが定まってなかったり、ポンポンいろんな事が起きたり、コロコロめまぐるしく変わったりするのが現実
ドラマだからといってテーマを決めなくてもいい
>>続きを読む

0

ダブルブッキング(2020年製作のドラマ)

4.3

会話劇で短編、テンポのよさもさることながら構成や緻密な演出に度肝を抜かれた作品でした

前半、ゆうじの隠蔽工作に声出して笑って、途中まで展開こうかな~と予想してたら終盤でゾワゾワゾワゾワ

伏線すごい
>>続きを読む

0

警部補 矢部謙三(2010年製作のドラマ)

5.0

キャストと視聴者(トリックを愛する人たち)への信頼感
上山はいなくても、確かに二人の存在を感じられるつくりだったので嬉しかったです

庶務係の2人も、上山にとってかわる存在としてではなく、コンビ感はあ
>>続きを読む

0