Mutsukiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Mutsuki

Mutsuki

映画(131)
ドラマ(0)
アニメ(0)

OVER DRIVE(2018年製作の映画)

3.7

久しぶりに熱くなれるストーリーの映画を見たので、新鮮さがあった。
ラリーのシーンは撮影の仕方に迫力があるが、CGの技術が低く実写との差が一目で見てわかり、迫力に欠ける部分もちらほら。
真剣佑と東出くん
>>続きを読む

イーグル・アイ(2008年製作の映画)

3.8

人工知能が意思を持つといかに恐ろしいものになるかを改めて感じさせる映画。
アクションが多彩でなかなか飽きさせないし、人工知能が全てを操作しているのでなにをやっても違和感がないので見ていてとても自然だっ
>>続きを読む

ラスト・デイズ(2013年製作の映画)

2.0

終わった後に「?」しか残らなかった映画。
前置きは長いし、途中の会話とかは特に最後に繋がるわけでもないし、広場恐怖症ってのは感染するものなの?って感じだし、子供は出ていいんか〜いって思ってしまう映画だ
>>続きを読む

ぼくらの七日間戦争(1988年製作の映画)

4.0

中学生の時の親とか先生にすごい自由を奪われたことを思い出した。
自分もこんなことしたかったなーってなんとなく思ってたとこをもろ映画化した感じ。
凄い引き込まれて凄い楽しく見れた映画
あの時に比べたら自
>>続きを読む

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.5

トムハンクスの映画は内容が濃く、ストーリーがひねってあってとても見応えがある。
今回の作品もダンテのことは全く知らずに見たが、描写ごとに非常にわかりやすく説明をしてくれるため、話に入りやすかった。
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.5

期待してた分ちょっと残念。
昔からワイルドスピードシリーズが好きで今作も見に行ったが、前まではCGを一切使わず、実際にカーアクションを撮るからあの迫力が出せていた気がするが、今作ではCGを多く使い、近
>>続きを読む

アウトロー(2012年製作の映画)

4.5

アクションが多彩な上に内容が濃くてすごく引き込まれた作品。
トムクルーズは冷酷な役がとても似合うと改めて感じた

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

4.0

この二人のタッグが意外とあってて面白かった。
笑いどころが多い割に裏もあって意外性があった映画。
ドウェインジョンソンの力強いアクションはどの映画でも生きるのかも

メカニック ワールドミッション(2016年製作の映画)

4.0

ステイサムのアクションが生きる映画。
ストーリーもアクション映画としてはなかなか面白く引き込まれた。
主人公が考える暗殺方法が一作目から引き継がれて、とても見応えがあった。

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

5.0

見るのは5回目くらいだが、何回見ても飽きないディズニー映画。
この手の映画はあまり見ないので、展開が読めず、またそれを気にさせないスピード感が見る側をとても魅了させる素晴らしい映画。
何度でも見たい

メカニック(2011年製作の映画)

4.0

話の内容がなかなか凝っていて、見ていて飽きなかった。
ステイサムのスピード感のあるアクションが個人的にはもっと欲しかったが、それを、ストーリーの濃さでカバーしている感じ。
2も見てみたいと思わせてくれ
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.5

キャスト、ストーリー、ロケーション、音楽どれをとってもとてもいい映画だった。
前半は見ていて、エミリアクラークの表情の作り方がでかすぎて、キャスティング失敗か?と思ったが、後半で良さがとても出ていて感
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.5

テンポが良くとても見やすい映画
金持ちだからって幸せなわけではないんだなと漠然とだが学べた気がした。
人とのつながりや、暖かみを大切にしなくてはならないとつくづく感じた。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.0

すきを伝えられないって辛いなと思った映画
この感想は薄いと感じるけど、深い意味があってこの一言で表すのが一番ふさわしい映画
主人公みたいに本気で人を好きになったことがない自分には感情移入はできなかった
>>続きを読む

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

4.0

中国がいかにもこの先数年で作りそうな感じの舞台からなんとなく現実味があって世界観に入りやすい映画
ビルの営業に色々な設備があり、それらを駆使したアクションが多彩な映画で、見ている側はなかなか飽きずに見
>>続きを読む

トワイライト〜初恋〜(2008年製作の映画)

3.0

世界観がすごい映画を久しぶりに見たので情報量の多さにやや困惑
でもかもなく不可もなく、面白かったかな。女性の方が見ていて面白い作品だと思う

モーターサイクル・ダイアリーズ(2004年製作の映画)

1.5

思っていたものと違って退屈してしまった映画。
テンポが悪かったのもあると思うし、自分がこのような映画の良さに気づけてない部分もあると思う
バイク好きの自分としてはもっとバイクを大切にして欲しかった感は
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.5

やっぱトムクルーズかっこいいし、相変わらずスタントは派手だしで、てんこ盛りのこのシリーズ
ただローグネイションと深く関わってるので、みおわってからもう一度前作を見直したが、フォールアウトの話のこじれよ
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.0

とにかくもどかしい。でもそのストーリーの作り方がタイトルととてもマッチしている
ハッピーエンドで終わるのだろうと予想していたので、もどかしいまま終わるのも個人的にはよかったかも
幼馴染と付き合うとか結
>>続きを読む

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

4.0

何も考えずみたらめっちゃ面白かったし、ラストの伏線回収も雑だけど個人的にはめちゃめちゃ好き
この映画見て、トム=レベッカみたいなイメージがトム=キャメロンディアスに変わった笑

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

序盤のドラマも普通に面白かったから何の苦もなく見れたし、そのドラマの中で腑に落ちない点も後半で全部わかってそれがまた笑えるから普通に面白かった映画

トップガン(1986年製作の映画)

3.8

戦闘機のシーンがすごいけど、どーなってるのかわかりづらかった
とにかくトムとGPZがかっこいい映画

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.5

原作を読んでいたのでストーリーでの感動は少なかったが、世界観がや主演の二人の演技がとても見もの

バンク・ジョブ(2008年製作の映画)

3.5

銀行強盗をして終わり、ではなく、その後にまた違う事に巻き込まれていくところが終わりそうで終わらなくこちらも飲み込まれた

インターステラー(2014年製作の映画)

3.5

色んなものを大切にしようと思わせてくれる映画。地球の資源、時間、家族などなど…
ストーリーは時間などの細かい設定も作り込まれていて、現実味があった
最終的には四次元とか異次元の話になるのだろうと思った
>>続きを読む